フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
34
いいねGET
48
いいね
14
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
ストライク2018年8月15日安定したタッチのとても綺麗な絵です。ミステリーの要素を含んだストーリーで引き込まれます。話の構成がしっかり準備されているので、縺れた糸がほどけていって、きれいに伏線が回収されます。色々な個性を持ったキャラが出てきますが、みんな魅力的で、共感も持てます。
それだけに!続きが読みたくてしょうがない!
完結ってことにされちゃってますが全然完結してません。まぁ、確かに真実が明かされて区切りは良いですが、終われてません!
次巻発売予告まで巻末についてるし、まだまだ続くはずだったお話です。
気になって調べてみたら、オンライン連載では41話まで(最終6巻には38話まで収録)公開されていたのですね。41話の終わり方、先が気になりすぎる..
この41話、更新が2016年11月....一迅社が講談社の子会社になった頃ぉぉ
色々あったんでしょうね。でも、こんな素敵なお話、ちゃんと完結させないなんて勿体無い!!良作なだけに最後まで世に出して欲しい。
講談社さんには、ヒットした作品をひたすら引き伸ばしたり、スピンオフとか乱立したりして利益を追うことだけでなく、まだ知名度がそこまで高くないけど、適切にプロモートすれば人気の出る隠れた名作を送り出すようにして欲しいです。編集の腕の見せどころですよ。
アニメ化すれば当たりそうなのにとか、掲載紙が違えばもっと読者増えるだろうにとか、宣伝うまくすれば売れるのにと思うことが多々あるんですよね。。
とにもかくにも、アルオスメンテ再連載、何卒! -
最終巻まで読みました2018年6月18日緑ちゃんちょー美人。初出ではなんか好きになれないというか、抵抗あるキャラだったんですけどね、途中からもうぶっちぎりの押しキャラですね。こんなかわいくて、こんな綺麗で、こんな美人で、こんな良い子だなんて!ため息でますね、はぁーーー。露草もね!白緑さんの膝にちょこんと乗って、焼き餅なんて妬いちゃってる露草が可愛すぎて悶える。白緑さんの包容力も素晴らしい。惚れる。あと、夜くん!おれ、役に立てる?って目をキラキラさせて言う夜くん、遅いよぉーって泣きつく夜くん、かわいい。うちにも欲しい。それから空五倍子。私も君の羽毛で寝かせておくれ。面倒見の良い君が大好きだよ。あ、最後にちょっと真面目な感想。高山先生はかなり多方面へ関心をお持ちで、先端科学についても色々とお読みになっているようですね。
-
-
15巻まで読了時点の感想2017年12月2日ザクスが好きすぎて辛い。ヴィンスが好きすぎて辛い。読み進めるにつれてキャラたちのことどんどん好きになります。レインワーズ家の女性たち素敵すぎて憧れる(おばあ様ついていきます!!)。オズ君もエリオットもいいなぁ~。これ全巻読み終わったらしばらくポカンというかぼーっとしそう。胸が一杯になって、満足感と終わってしまった寂しさで。でも気になって気になって、あっという間に読んじゃうー
いいね
0件 -
あまり知られていない実態2014年8月26日キャリア官僚と聞いて思い浮かべるイメージは人それぞれだと思います。ただ、少ない情報から偏った見方となってしまっている方も多いのではないでしょうか。実際に働いてこられた方の思いをぜひ感じて下さい!
いいね
0件 -
-
短い中にインパクト2014年8月26日星新一さんの世の中を見る目の鋭さを感じさせられます。短い話でも、非常にインパクトが強く、一度読むと忘れられません。社会の様々な側面について、訴えかけられるものがあります。
いいね
0件 -
不朽の名作2014年8月26日激動の時代を生きた人々の様子が多角的に描かれています。出版当時から人気を博し、現在に至るまで長く親しまれていると言うだけあり、素晴らしい作品です。物語の世界にどんどん引き込まれていきます。
いいね
0件 -
-
幅広い登場人物2014年8月22日それぞれがどのような経緯でSCMに手を伸ばしたのか気になってどんどん読んでしまいました。老若男女、様々な背景を持ったキャラクターたちが出てきます。個人的には犬の厨子王丸が大好きです。もちろんエイアもかっこよくて大好きです。
いいね
0件 -
-
キャラクターが好き2014年8月22日登場人物たちの性格が好きでした。特に、本編の言葉を借りれば「普通にいい子」な花介はいい人でした。私は、登場人物に興味が湧くと、現実での人付き合いと同様、「もっとこの人のことを知りたい」と思うので、楽しんで読むことが出来ました。彼らの関わり合い方が面白いです。
いいね
0件 -
-
-
-
トロール2014年8月19日長く親しまれているムーミンシリーズはいつ見ても癒されます!
ムーミンは略称で、本当は「ムーミントロール」。トロールですね。
トロールはヨーロッパの妖精。ハリー・ポッターでは怪物的な生き物です。あれでも妖精。国によって伝承のされ方は異なり、スカンジナビアの辺りではムーミンのような小人型の妖精です。アナと雪の女王に出てくるトロールもかわいいですよね。
そんな色々な姿を持つトロールの一種だと思うと、ムーミン、また新鮮です。いいね
0件