フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

34

いいねGET

48

いいね

14

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 王国の子

    びっけ

    止まらなかった
    2018年8月19日
    私のレビュー星五つばっかだ。。。いや、無料分だけとかなら読んだの軽く1000は越えるんですが、(最近は特に)よっぽど好きだったのしか投稿しないからな。。。
    で、こちらの作品。マシューさんの最期と名前のない墓石が並んだ光景が印象的で、フランシス君が良い動きをしてくれそうで、これは期待!と思い、無料分読んだ後、続巻を買って3日で読んでしまいました。
    史実に基づきつつ、素敵なファンタジーでした。結構泣いた。最後も綺麗にまとまってて良かったです。エリザベスさまの周りの人たちみんな好きだなー
  • アルオスメンテ

    あき

    ストライク
    2018年8月15日
    安定したタッチのとても綺麗な絵です。ミステリーの要素を含んだストーリーで引き込まれます。話の構成がしっかり準備されているので、縺れた糸がほどけていって、きれいに伏線が回収されます。色々な個性を持ったキャラが出てきますが、みんな魅力的で、共感も持てます。
    それだけに!続きが読みたくてしょうがない!
    完結ってことにされちゃってますが全然完結してません。まぁ、確かに真実が明かされて区切りは良いですが、終われてません!
    次巻発売予告まで巻末についてるし、まだまだ続くはずだったお話です。
    気になって調べてみたら、オンライン連載では41話まで(最終6巻には38話まで収録)公開されていたのですね。41話の終わり方、先が気になりすぎる..
    この41話、更新が2016年11月....一迅社が講談社の子会社になった頃ぉぉ
    色々あったんでしょうね。でも、こんな素敵なお話、ちゃんと完結させないなんて勿体無い!!良作なだけに最後まで世に出して欲しい。
    講談社さんには、ヒットした作品をひたすら引き伸ばしたり、スピンオフとか乱立したりして利益を追うことだけでなく、まだ知名度がそこまで高くないけど、適切にプロモートすれば人気の出る隠れた名作を送り出すようにして欲しいです。編集の腕の見せどころですよ。
    アニメ化すれば当たりそうなのにとか、掲載紙が違えばもっと読者増えるだろうにとか、宣伝うまくすれば売れるのにと思うことが多々あるんですよね。。
    とにもかくにも、アルオスメンテ再連載、何卒!
  • ハイガクラ

    高山しのぶ

    まだ4巻まで
    2018年7月22日
    藍さまイケオジ。。。ちっちゃくてかわいいのに包容力すごい。大好き。
    てんこう、普段はかわいさしかないのに、本来の姿は綺麗すぎる。美しい。凛々しい美人。端正。>10巻途中まで読んだけど、てんこぉぉーー!紅い方のてんこぉぉーー!なんて賢くて良い子なの。アホの子に見えて、本当はとっても思慮深かったのね。何も言わずにちゃんと師匠のことをそんな風に支えてたのね。益々好きになっちゃったぞー
    朱龍さまはなんて出来たお人なの。一葉もいい子。
    はくごうさんの落ち着きと安定感も好き。
  • あまつき

    高山しのぶ

    最終巻まで読みました
    2018年6月18日
    緑ちゃんちょー美人。初出ではなんか好きになれないというか、抵抗あるキャラだったんですけどね、途中からもうぶっちぎりの押しキャラですね。こんなかわいくて、こんな綺麗で、こんな美人で、こんな良い子だなんて!ため息でますね、はぁーーー。露草もね!白緑さんの膝にちょこんと乗って、焼き餅なんて妬いちゃってる露草が可愛すぎて悶える。白緑さんの包容力も素晴らしい。惚れる。あと、夜くん!おれ、役に立てる?って目をキラキラさせて言う夜くん、遅いよぉーって泣きつく夜くん、かわいい。うちにも欲しい。それから空五倍子。私も君の羽毛で寝かせておくれ。面倒見の良い君が大好きだよ。あ、最後にちょっと真面目な感想。高山先生はかなり多方面へ関心をお持ちで、先端科学についても色々とお読みになっているようですね。
  • ヒル

    今井大輔

    最終巻まで読みました
    2018年5月16日
    月沼くん良い。。。こりゃ惚れるわ。人を殺すこととかはしてほしくなかったけど、こういう子にはまっすぐ育ってほしいものだけど、でも、、、いや、うん、あぁーー素敵。こんな恋してみたい。
  • 花街鬼

    桜田雛

    つぼ
    2018年3月31日
    桜田先生の絵は少し癖があって綺麗だけど苦手な部分がありましたが、こちらの作品の絵はそれがあまりなく好みにより近いです。人の内側の色々が描写されていて面白いです。この楼主みたいな隙がなくてちょっとつかみどころのないキャラ好きです。
  • 百年のワルキューレ

    三月薫

    よい
    2018年3月21日
    良かった!凄く良かった!!
    出だしの掴みも好きでした。2巻で終わってしまうなんて勿体無い。よくまとまっていますが、もっと掘り下げて膨らませたら面白い要素いっぱいなのに。講談社さんなんとかならなかったんですかね・・・。
    ヴィクトルさんとイリヤさまの出会いとか、イリヤさまの葛藤とか、革命に至るまでのヴィクトルさんの心情とか、アレク君のおばあさまのこととか、隊長たちとおばあさまの作戦会議とかとか、、、挙げればきりがない。
    ほんと、大筋が良いだけに勿体無い。
    まあ、そういうのを補って想像するのも楽しいんだけどもね
    ホント、面白いお話ですよ!
  • ヴァニタスの手記

    望月淳

    4巻まで読みました
    2017年12月29日
    きたーーーっっ!ヴィンスみたいな美少年!!容姿だけでなく雰囲気!パンドラに引き続きまたはまってしまった。今回もキャラたち大好きです。ジャンヌかわいい。ドミ様素敵。ヴァニタスいいわあ。ノエには救われる。まだまだキャラが増えて、前提になるような要素も見えてきて、物語の世界が作り込まれていく段階ですね。続きが気になるー。10年後が楽しみです。
    いいね
    0件
  • PandoraHearts

    望月淳

    15巻まで読了時点の感想
    2017年12月2日
    ザクスが好きすぎて辛い。ヴィンスが好きすぎて辛い。読み進めるにつれてキャラたちのことどんどん好きになります。レインワーズ家の女性たち素敵すぎて憧れる(おばあ様ついていきます!!)。オズ君もエリオットもいいなぁ~。これ全巻読み終わったらしばらくポカンというかぼーっとしそう。胸が一杯になって、満足感と終わってしまった寂しさで。でも気になって気になって、あっという間に読んじゃうー
    いいね
    0件
  • セトウツミ

    此元和津也

    笑いました
    2016年2月11日
    瀬戸くんと内海くん、高校生二人組の放課後を描いたマンガです。ちょっとやる気がなくてダルい二人の日常ですが、その掛け合いが、思わず笑ってしまう面白さ。なんか、こういう高校生いるよね(いや、いない?)という感じです。瀬戸内海沿岸出身の者としては、ますます、親しみがわきます。
  • 30歳キャリア官僚が最後にどうしても伝えたいこと

    宇佐美典也

    あまり知られていない実態
    2014年8月26日
    キャリア官僚と聞いて思い浮かべるイメージは人それぞれだと思います。ただ、少ない情報から偏った見方となってしまっている方も多いのではないでしょうか。実際に働いてこられた方の思いをぜひ感じて下さい!
    いいね
    0件
  • ノ・ゾ・キ・ア・ナ フルカラー

    本名ワコウ

    カラーが新鮮
    2014年8月26日
    えみるちゃんはしっかりした軸を持った女の子ですごいです。いいこといっぱい言ってくれます!
  • あさりちゃん

    室山まゆみ

    和む😌
    2014年8月26日
    おてんばなあさりちゃんが可愛いです!日常のあれこれが面白おかしく描かれており、これを読むと元気が出ます!
    いいね
    0件
  • 王様ゲーム 終極

    金沢伸明/栗山廉士

    未完結
    2014年8月26日
    王様ゲームの続編です。終極と言ってもまださらに続編があるそうです。人物の表情など、絵が前作より過激な気がします。
  • 星新一ショートショートコレクション

    星新一/星マリナ

    短い中にインパクト
    2014年8月26日
    星新一さんの世の中を見る目の鋭さを感じさせられます。短い話でも、非常にインパクトが強く、一度読むと忘れられません。社会の様々な側面について、訴えかけられるものがあります。
    いいね
    0件
  • レ・ミゼラブル【完全版】

    ヴィクトル・ユーゴー

    不朽の名作
    2014年8月26日
    激動の時代を生きた人々の様子が多角的に描かれています。出版当時から人気を博し、現在に至るまで長く親しまれていると言うだけあり、素晴らしい作品です。物語の世界にどんどん引き込まれていきます。
    いいね
    0件
  • 王様ゲーム

    連打一人/金沢伸明

    ハマる人はハマる
    2014年8月24日
    好き嫌いが別れる作品だと思います。個人的には、内容が薄いような気がします。ただ、訳がわからないけれど追い詰められた状況での人の心理と行動を考えさせられると言えるかもしれません。
  • 地獄恋 LOVE in the HELL

    鈴丸れいじ

    良い鬼!
    2014年8月24日
    地獄に落ちた人思いのこよりちゃんがかわいいです。良い鬼です。描写はグロテスクで、盛大に血まみれなので、最初はびっくりしました。ただ、少し恐いことに、ギャグの要素が多いので何故かグロさが緩和されます。最後はジーンとくるお話です。
  • シニガミ×ドクター

    唐々煙

    続きが楽しみ😊
    2014年8月24日
    「曇天に笑う」の作者、唐々煙さんの作品です。今回も何か内に秘めている独走的なキャラが登場してくれます。今後、どのような展開になっていくのか楽しみです!
    いいね
    0件
  • ミスミソウ

    押切蓮介

    胸が痛む
    2014年8月22日
    どこかで止められなかったのか。。。と胸が痛くなります。いじめる側、いじめられる側双方の事情が描かれており、良い作品だと思います。どうにもならない不満がいじめを生んでしまうのは、どこでも起こりうることであり、自分に無関係と思ってはいけないと訴えかけられます。負の連鎖を起こしてはいけないと改めて考えさせられます。
    いいね
    0件
  • 奴隷区 僕と23人の奴隷

    岡田伸一/オオイシヒロト

    幅広い登場人物
    2014年8月22日
    それぞれがどのような経緯でSCMに手を伸ばしたのか気になってどんどん読んでしまいました。老若男女、様々な背景を持ったキャラクターたちが出てきます。個人的には犬の厨子王丸が大好きです。もちろんエイアもかっこよくて大好きです。
    いいね
    0件
  • ドクムシ

    八頭道尾/合田蛍冬

    マンガ版オリジナル
    2014年8月22日
    人格が崩壊していくのが恐いです。エログロと呼ばれるジャンルが好きな方にはお勧めです。すでに完結している小説とは内容を少し変えるそうですので、既読者の方も楽しめるのではないでしょうか。
  • 今日、恋をはじめます

    水波風南

    憧れ
    2014年8月22日
    一生懸命な恋で憧れます。トラウマを持ってる人の殻を割れる真っ直ぐな気持ちがいいです。恋愛ものが好きな方はきっと夢中になります。
    いいね
    0件
  • カウントダウン7days

    唐々煙

    キャラクターが好き
    2014年8月22日
    登場人物たちの性格が好きでした。特に、本編の言葉を借りれば「普通にいい子」な花介はいい人でした。私は、登場人物に興味が湧くと、現実での人付き合いと同様、「もっとこの人のことを知りたい」と思うので、楽しんで読むことが出来ました。彼らの関わり合い方が面白いです。
    いいね
    0件
  • 曇天に笑う

    唐々煙

    2014年8月22日
    唐々煙さんの作品は、:REverSAL、カウントダウン7days、Replicaと読んできましたが、だんだんパワーアップしているように思います。物語の構成や、伏線の張り方と回収の仕方などなど、さらに磨きがかかっているなと。そして、相変わらず美男美女を描くのがお上手です。みんな素敵すぎて憧れちゃいます。チュータはカワイイッ!!
  • :REverSA」

    唐々煙

    ギャップ
    2014年8月21日
    画力のある作者の方なので、舞子さんの着物など見事です。その分、パラレルワールドのミイラのような住人たちも怖いです。主人公の真っ直ぐで強い正義感のある性格に、応援したくなり、つい最後まで読んでしまう作品です。
    いいね
    0件
  • Heaven?〔新装版〕

    佐々木倫子

    天国
    2014年8月21日
    題名通り、天国。。?と思うようなレストラン。オーナーに振り回されっぱなしの従業員メンバー達ですが、仲が良い羨ましい職場です。何があっても皆で乗り越えられそう。内容がしっかりしていて、ワインとフレンチの勉強にもなります。コミカルで面白ろく、笑いが絶えません!
  • 動物のお医者さん

    佐々木倫子

    大好き!
    2014年8月21日
    大学生の平穏?な日常がリアルに綴られています。個性的なキャラクターたちが面白ろ過ぎです。みんな大暴走してくれてます。話の内容を見ても、よく取材されているなと感じます。
  • 花君と恋する私

    熊岡冬夕

    無垢
    2014年8月21日
    とってもピュアで心洗われました。自分の高校生時代を思いだしながら、(少し後悔も感じながら 笑)読んでいました。いいですよね、淡い恋。。
    いいね
    0件
  • おたんこナース

    佐々木倫子/小林光恵

    人間ドラマ
    2014年8月21日
    とにかく面白いです!佐々木倫子先生の笑いのセンスが光っています。
    ただ、題材自体はかなりシリアスで、死を間近に控えた患者や家族、それを支える医療スタッフの葛藤が心に響きます。
    病気の症状や、患者の方を取り巻く状況は様々。それらと真剣に向き合う主人公の新米看護師。衝突や失敗を繰り返しながらも成長していく姿に頭がさがります。
    サブキャラたちの個性が豊かなのも魅力的です。タヌキなのに信頼できて頼れるベテラン医師、しっかり者の婦長、穏やかな先輩、きついけど的確な先輩。。。
    自分が入院する場合も、こんな病院でお世話になりたいですね。
  • Replica -レプリカ-

    唐々煙

    涙なみだ
    2014年8月21日
    まずはなんと言っても絵が綺麗です。登場人物たちにも愛着がわきます。
    実在する人物にも当てはまることですが、心に傷を負っていたり、誰にも言えない悩みを抱えていたりする人の内側には、心動かされるものがあります。
    だから、ストーリーにもぐんぐん引き込まれるのでしょう。
    人は誰しも悲しみとか寂しさを経験しているから、こういうものに共感したりするのかもしれませんね。
    そんなトラウマを持ったキャラクターが心開けたときの温かさはひとしおです。
  • これは恋のはなし

    チカ

    みんなの恋
    2014年8月20日
    素敵な恋のお話でした❤
    主人公だけでなく、サブキャラたちの恋愛が描かれたスピンオフも必見です!
    いいね
    0件
  • 春夏秋冬Days

    藤末さくら

    女性の気持ち
    2014年8月20日
    仕事が出来るキャリア志向、家庭的なお母さん、世間の価値観に馴染めない作家、などなと様々なタイプの女性の生き方と心情が丁寧に描かれています。
    自分を見つめ直し、色々考えさせられるところがありました。
    不倫が題材なことに抵抗感がある方もいらっしゃると思いますが、この登場人物は浮気をしたいと思ってというよりは、そのつもりはないのに気持ちが惹かれていってしまうという感じです。そして自己嫌悪に苦しみます。急すぎた結婚への思い残りが出てきてしまったのかもしれませんね。でも、最後は。。
    是非、最後まで読んでみて下さい。
  • 新装版 ムーミン谷の十一月

    トーベ・ヤンソン/下村隆一

    トロール
    2014年8月19日
    長く親しまれているムーミンシリーズはいつ見ても癒されます!
    ムーミンは略称で、本当は「ムーミントロール」。トロールですね。
    トロールはヨーロッパの妖精。ハリー・ポッターでは怪物的な生き物です。あれでも妖精。国によって伝承のされ方は異なり、スカンジナビアの辺りではムーミンのような小人型の妖精です。アナと雪の女王に出てくるトロールもかわいいですよね。
    そんな色々な姿を持つトロールの一種だと思うと、ムーミン、また新鮮です。
    いいね
    0件