フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

13

いいねGET

23

いいね

22

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 僕らの食卓 ~おかわり~

    三田織

    続編ありがとう
    ネタバレ
    2024年4月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 良かった(泣)2人の距離恋人になっていくソレが豊から伝わったし、お花畑と現実と過去の想いと絶妙なバランスの展開に目頭が熱くなりました。穣の母の話しは泣いてしまいます。
    2人で前に進んでるけど、精神的に穣に支えられてる豊と物理的に豊が穣を支えてるよねと読み取れます!豊が一歩前を歩いて穣の手を引いて…豊が強くなっていくのが頼もしいです!
    題名の「食卓」にかけて料理ネタマンガにならないでね〜土鍋ご飯美味しい〜もらったダシ粉が美味い〜ぐらいが丁度いい!
    「おかわり」読んでから「僕らの食卓」を読み返すとなんだろ表現出来ないけど多幸感がジワジワきました。メガネの話しも「僕らの食卓」の最後メガネ違った記憶あって見直してビックリ!フレームが!続編と繋がってるし!穣頑張ったんだねとまた目頭が熱くなります。
  • 副音声はうるさい十分に【単行本版(シーモア限定描き下ろし付き)】

    英子

    4巻も最高!
    ネタバレ
    2023年10月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 泣けた!西田くんと一緒に嬉し泣きしました。
    ダダ漏れになっちゃうとこは爆笑で、私の心の声が「声に出てる出てるよ」とうるさくなりました、こんなにうるさい告白ww2人らしいなと笑って泣けました。
    まだまだ2人の日常を見守りたい!5巻まで続いてほしい〜
  • 親友の「同棲して」に「うん」て言うまで

    ろじ

    好き
    2023年7月10日
    ろじさんの絵が好き、会話のテンポが好き、照れ顔が好き全部好き。
    1回しか読んでないから内容のレビューは書けないけど、好きって気持ちを書きたい!
    アニキがバブ要素で悶えます。ろじさんのバブは癒しです。
  • ちょっと待とうよ、春虎くん

    あめきり

    気付いたら泣いてた
    ネタバレ
    2022年12月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あめきり先生の作品は心臓がヒュッってなります。いい感じに読んでると突然現実に戻されるような、つらく切なくなるんですよ!でもそれがいい!
    体格差がいいし、スイのブカブカの服も可愛い!ぬいぐるみに埋もれる様は最高可愛いです。
    2冊目で作者買いでしたが、購入してよかったです。
  • 夜の姫僕

    真崎総子

    主人公が可愛い
    ネタバレ
    2022年11月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 真崎先生作品初めて手にしました。
    祥人はずっと可愛いくて緋月さんはシュッとして、かわいいとカッコいいのギャップと身長差がいい!「心と体とサイフのスキマをうめる」っていう表現も好き。
    ハッキリ物事を言う大人な緋月さんと空地が好き〜
    祥人と緋月さんのモヤモヤ両片思いをもっと読んでいたかった〜緋月さんの不機嫌な感じなのに祥人にキュンってなるのは推せるかっこいい好き。
  • ビッチなスズキくん

    重い実

    まさか…
    ネタバレ
    2022年11月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 重い実先生の作品は淡々と笑えるという思い込みがあったので、号泣するとは思いませんでした。いつもの攻めの溺愛系とは違い、裏設定がスズキ君もオーナーと店長も壮絶で後半泣きながら読んでました。攻めの過剰な溺愛もちゃんとおもしろく描かれてて重い実先生ワールド最高!と思いながらレビュー書いてます。
    1作品でも重い実先生の作品読んだ事がある方は、こちらも手にしてみてもいいと思います。
    最後までスズキ君が幸せでよかった、思い出しただけで涙が出ます。
    いいね
    0件
  • 根暗とギャル男

    いちの

    😊
    ネタバレ
    2022年11月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ボーイズラブだけど、会話って難しいと思う考えさせられる作品、会話に正解も不正解もないし、受け取り方には快不快がある、そんな言葉たちの中でハナくんとともちんが心を通わせていくお話しです。(肌色描写はありません念の為)

    子供の頃の回想で女子モブの会話は怖っと笑ってしまった(サラッと嘘を言う)
    最後はハナくんとともちんの成長も感じられる
    いいね
    0件
  • 白濁

    斉川冬

    えーー
    2022年10月2日
    マジですか…
    衝撃展開でした(執着系好きかも)
    「蛍は明日死ぬ」で緩んでた脳内に一撃食らいました!
    こういう作品も描くのか〜
  • こいにもならない。

    hagi

    よかったわぁ
    2022年9月11日
    切なくなるけどハピエンなので安心して読めます。
    「となりの男」を先に読んでてhagi先生の作品気になってたので購入して正解でした、予想通り優しい作品でした。
    ●同性愛を否定するキャラが登場しなくて安心。
    いいね
    0件
  • 鮫は桜に恋をする【同人版】

    涼先生とお呼びしなければ
    2022年9月9日
    発売おめでとうございます!涼先生の絵が好きです。
    Twitterや支部で読んでるので、今回はお布施感覚で購入しました。
    「妄想男子高校生」も書籍化したらいいなぁ
    いいね
    0件
  • 白のころ

    三田織

    優しい作品集
    2022年9月7日
    自然に涙が流れる作品が三田織先生の作品ですね。
    「僕らの食卓」「山田と少年」大好きでしたが、「白のころ」も好きな作品に加わりました。
    ●相手を想う気持ちや自分の気持ちに気付いていく過程をとても切なく描かれます、そして幸せになる2人に心温まります。●単話集ですが、どのお話しもキレイにまとまってるので安心して読めました。
  • なんかもうあーあって感じ。【コミックシーモア限定特典付き】

    宮田トヲル

    お友達がいい子なのが正義
    2022年9月4日
    作家買いでしたが、可愛いが詰まってました。
    すれ違い時期も長すぎず短すぎず、いつも可愛い豆柴が大切なポイント見逃さずに、ライオンを引っ張っていってる感じですかね(個人の感想)
    友達枠が理解のあるBL好きには安全地帯です。
    嫌なキャラは出てきません(私的にここ重要)
  • 東京 ─四季─

    ハル

    純愛か
    ネタバレ
    2022年8月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「4月の東京…」「東京四季」
    本当に感動しました。特に最後の「東京四季 下」は自然に涙が溢れてました。
    「東京四季」は3CPの話しが入り混じってます「4月の東京」登場人物のスピンオフと言われてますが、「東京四季」までの4冊で1つの物語だと思います。
    この本に出会えて本当によかった。