フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

6

いいねGET

0

いいね

0

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 日本料理を展開する -時代をつかむ料理の作り方-

    大田忠道

    和食のレシピ本としてとても親切な本。
    ネタバレ
    2023年9月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「日本料理を展開する」というタイトルから上級者向けのかなり難しい内容と想像したが、かなり親切で丁寧な内容だった。家庭で料理を作るぐらいの初心者でも挑戦できるくらいレシピが詳しく書かれており、かつ、中級者でも新しい発想を持てるような料理も載っている為、そのレベルの人たちにはとても参考になる。
    いいね
    0件
  • 銀座 六雁 野菜料理のすべて

    榎園豊治

    銀座 六雁のファンの為の本
    ネタバレ
    2023年9月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 六雁の野菜料理の完成形だけがひたすら載っている本。「すべて」と書かれていたのでレシピ等がキチンと書かれているのかと思ったが、レシピの説明はあまり詳しくは書かれておらずその工程におけるコツ程度しか書かれていない。六雁のファンで料理をみて満足出来る方にはいいと思うが、レシピ本と期待して購入する場合は、その料理の基本的なレシピがわかっているある程度以上のレベルの料理人でないと何の参考にもならず期待はずれとなる。
    いいね
    0件
  • OysterBar&貝料理専門店の技アリ貝料理

    旭屋出版編集部編

    この手の書籍はやっぱり。。。
    2023年9月14日
    い毎回購入する度に思うのだが、こういう「お店を集めた」書籍はレシピが被りがちでグルメサイトになってしまっている。それでもこの本はまだ、面白いと思うメニューのお店が数件あるのでいい方なのかも。貝料理でも「このジャンルは2件」までとか、「このお店はこのメニュー」とか、編集サイドが思いを持って作ってくれれば広告雑誌みたいにならなくていいのになあ。
    いいね
    0件
  • 銀座で50年続く予約2年待ちの料理教室 一生使えるレシピ

    中村奈津子

    料理初心者向けの一冊。
    ネタバレ
    2023年9月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 基本的なメニューが多く、普段料理をしない人などの初心者向けの一冊。料理慣れしている人は、珍しいメニューや斬新なメニューがないので向いていない。タイトルがちょっと大袈裟で紛らわしいような…。「これから始める料理の基本」くらいにしてくれれば良かったのになあ。
    いいね
    0件
  • 大原千鶴の「新・豆腐百珍」 シンプル美味!からだがよろこぶ100レシピ

    大原千鶴

    豆腐への愛情が…
    ネタバレ
    2023年9月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大原さんの豆腐と料理への愛情がすごく伝わる一冊。ただの豆腐がこんなに沢山のバリエーションがあるなんて。読んでいて試したくなるレシピが沢山でした。レシピだけではなく、残った時のアドバイスがあるのも助かります。
    いいね
    0件
  • 東京 五つ星の肉料理

    岸朝子

    とんかつばっかり。
    ネタバレ
    2023年9月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 肉料理に限界があるのはわかるが半分がとんかつ。その他の料理もすき焼き、シチューカツレツなどで全て料理が被っていて、オリジナリティのあるものが掲載されていない。構成や取材、編集をもう少し考えてもらいたい。広告掲載なのかと思ってしまう。この内容ならグルメサイトで十分。
    いいね
    0件