フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

13

いいねGET

4

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 【単話版】本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第一部「本がないなら作ればいい!」

    鈴華/香月美夜/椎名優

    子どもが主要だけど、大人も楽しめる📚
    2024年8月14日
    原作の大大大ファンです💕原作は完結しており全巻読みました‼
    原作の世界観をマンガで表現するのは難しいだろうと、あまり期待せずに読みましたが、かなり忠実に表現されており、楽しめました♪
    第一部は、商人との駆引きやマインとベンノさんの掛け合いが好きです。
    第二部、第三部、、、と続いくにつれ、どんどん面白くなるので、マンガの続きも楽しみです😄
    いいね
    0件
  • QQスイーパー

    最富キョウスケ

    続きが読みたいです😄‼
    ネタバレ
    2024年3月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が好きで読み始めました。掃除から始まるけど、単なる部屋の掃除ではなく、心のお掃除につながっていき、人との繋がりや心の在り方など深いメッセージが込められている作品です。
    これからというところでまさかの最終巻。キュウちゃんと文ちゃんどうなるのって気になってます。続く『クイーンズ・クオリティ』絶対読みます‼
    いいね
    0件
  • 星くんは恋を忘れてる 分冊版

    甘里シュガー

    可愛い初恋🍒
    ネタバレ
    2024年3月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵も内容も可愛いいです。助けてくれたヒーローに初恋、別れ、再開、、、それを見守る幼馴染くん。元気な主人公を応援しちゃいます。
  • Re:blue

    加瀬まつり

    青春😄♦
    2024年2月13日
    一度社会人になった後に高校生になるのって勇気がいるだろうなぁって思うけれど、こんなに学校生活も勉強も、そして恋も全力で頑張れるなら充実してて羨ましいです。何だかもう一度高校生に戻りたくなっちゃいました。こんなイケメンで自分の事を想ってくれる、しかも頼りになって支えてくれる男の子なら5歳下でも全然イイです♡椿ちゃんが羨ましい。椿ちゃんも真面目で真っ直ぐで、ぎゅーっとしたくなるような可愛い子です♡椿ちゃんと煌くんがどんどん仲良くなっていくのを見守っていきたいです。
    いいね
    0件
  • ホリミヤ

    HERO/萩原ダイスケ

    ギャップがイイです😄
    ネタバレ
    2024年1月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 学校では仲のいい友達にもスッピンを見せたことがないくらい綺麗にしてるのに、家では髪を振り乱して幼い弟のお世話や家事を頑張っている堀さん。学校では地味でオタクなイメージなのに、私服はピアス穴を9個も開けてて全く違う感じの宮村くん。学校と私生活とのギャップが激しい2人が、堀さんの弟をきっかけに学校とは違う姿で合うところから話が始まります。堀さんと宮村くんの掛け合いが面白いです。宮村くんは優しいし、実はきれいな顔で隠れイケメンなのにちょっと間抜けというのも良いです。
    人の一面だけを見て勝手にどんな人か決めてしまうことがあるけど、みんなそれぞれに多様な顔があって、知ろうとしなければその人の事なんて全然分かってないのだろうなと思いました。と、真面目に考える部分もありますが、とにかく面白いのでみんなにオススメしたい作品です。
    いいね
    0件
  • 望まれぬ花嫁は一途に皇太子を愛す《フルカラー》(分冊版)

    紡木すあ/古池マヤ

    望まれぬ花嫁は辛いです💦
    ネタバレ
    2024年1月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 望まれぬ花嫁として嫁いだ主人公が健気で、虐げられていても知恵と工夫で前向きに乗り越えていく姿は尊いです。こんなに一途に思われていたら皇太子も気づくはずなのに、疑わざるを得ない立場なので仕方がないとはいえ、なぜこんなに辛い思いをするのだろうと思ってしまいます。いずれ皇太子も花嫁に惚れるのでしょうが、早く一途な想いが届きますように。
    いいね
    0件
  • 高嶺の花男くん

    ココハル

    応援したくなる恋です🍒
    ネタバレ
    2024年1月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 同級生で幼馴染の青春恋愛に胸キュンです。主人公遙の幼馴染壮汰はイケメン。高校生になってからは、壮汰はモデルになり人気者になりますが、遙の側にいたくて変装して通学します。そこまでしてるのに、想いが溢れて周囲にバレそうな行動にハラハラ、ドキドキします。過去の事件や家族の問題等も出てきて、過去に何があったのか、他の登場人物とこれからどんな関係になっていくのかなどなど気になることも満載です。太郎ちゃんや2人のお母さんと同じ気持ちで2人の恋を応援していきたいです。
    いいね
    0件
  • この男は人生最大の過ちです

    九瀬しき

    この社長ヤバいです❗
    2024年1月7日
    人生最大の過ちとはどんな過ちか気になって読み始めました。
    社長が社員の女性に一目惚れするのはよくあるストーリーだと思うのですが、社長の性格と主人公へのアプローチが全然普通ではありません。知能指数が高すぎる社長のありえない行動の数々が突き抜けていて、笑ってしまいます。でも、時々ドキッとするシーンがあって社長に絆されそうになる主人公。次は社長が主人公にどんなことを仕掛けてくるのか気になって読んでしまいます。
    いいね
    0件
  • 山田くんとLv999の恋をする

    ましろ

    この恋Lv999です😄
    ネタバレ
    2024年1月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ネトゲに詳しくなくても楽しめます。というか、とっても面白いです。山田くんがめちゃくちゃイケメンで、包容力もあって、本当に高校生かと思ってしまいます。女の子に呼び出されて会う前に茜に会いにいくところは可愛いし、茜のために迷惑な隣人と戦うところはカッコいいし、どんどん成長していく山田くんに胸キュンです。
    そんな山田くんの成長も、明るくて素直な茜の存在があってこそ。茜の人を信じる心は、周囲の人の心を温めて、みんな仲良くなってしまいます。本当にいい子です。
    瑠璃姫こと瑛太もいいキャラで、かなりのイケメン。鴨田さんも私のお気に入りです。
    お気に入りの登場人物たちとの絡みも楽しみつつ、茜と山田くんの恋愛を応援していきたいです。
  • ハイスぺ弁護士との同居生活は最低で最高です。 分冊版

    藤代香澄

    こんな同居生活最高です💗
    ネタバレ
    2024年1月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 恋人がストーカー化したヒロインをイケメンハイスペック弁護士が助けてくれる恋愛もの。相思相愛で幸せになりたい主人公と、モテモテで誠実ではなさそうなヒーローだけど、お互いに惹かれ合っていく、王道をいく恋愛マンガもいいですね〜〜〜
    いきなり同居生活とか、恋愛を教えるとか、現実ではあり得ない胸キュン場面の数々に潤いをもらっています。
    いいね
    0件
  • 連弾ノオト

    狩谷成

    連弾っていいなぁ‼
    2024年1月7日
    主人公の音を始め、登場人物のキャラクターが個性的で芸術的、そのハーモニーが面白いです。ピアノや音楽を題材にした作品の中でも、連弾をテーマにしたものは珍しいのではないでしょうか?誰と組むかによって演奏も変わるし、才能と才能の響き合いが素敵だなぁって思います。登場人物それぞれに心に抱えているものがあって、奥深い作品です。恋愛の要素もあり、読み応えがあってお気に入りです。連弾のコンサートを聴きにいきたくなりました♪
  • 明治緋色綺譚

    リカチ

    主人公が愛くるしいです💗
    ネタバレ
    2024年1月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の魅力的な眼に惹かれて読み始めました。駿河に懐く鈴子がとっても可愛いです。
    可愛いだけでなく、賢くて行動力がある鈴子は、周りを変えていきます。不幸な状況から駿河に身請けされ、幸せに暮らしていくはずなのですが、不穏な動きがあり、一筋縄ではいかない。謎解きや複雑な人間模様など、どうなっていくのか続きが気になって読み耽ってしまいました。完結しているようですが、最近読み始めたので最後まで読むのが楽しみです。
    鈴子が成長してからの続編も面白く、並行して読んでいます。
    いいね
    0件
  • いつわりの愛~契約婚の旦那さまは甘すぎる~

    金森ケイタ/上乃 凛子

    純粋な主人公に心が洗われます😄
    2023年12月30日
    偽りの結婚から想い合うようになる…王道の胸キュンストーリーですが、細かなエピソードの積み重ねに登場人物の心情が丁寧に表現されていて、内容が深いです。
    遥菜が純粋で思いやりがあって、とにかく可愛い。理人が感情を抑えつつも溺愛してしまうのがわかる。このままずっと2人でいることを応援したいです。
    早く先を読みたいけれど、せっかく絵が綺麗なので、シーモアさんで読みたくて続きを待っています。