フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

9

いいねGET

15

いいね

17

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • はじまりはナカから【コミックス版】

    みちのくアタミ

    え、好き(基山さんのトロ顔)
    2025年7月23日
    絵の綺麗さで読んでみたらリーマン系興味ないのに
    基山さんの普段とのギャップとトロ顔にやられました。あと尿◯ブジー系ではこれが一番好き。
    最近はどちらも最初からゲイの話が多い気がしますが、個人的にはノンケだったはずが相手に惹かれてな昔からのよくある王道話が好きなのでその点でも性癖に刺さりました。
    いいね
    0件
  • 明日、私は誰かのカノジョ

    をのひなお

    生きるって大変だよね
    ネタバレ
    2025年7月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どの年代にも苦悩闇があって目を背けたくなるほどの現実がそこにはあって、年齢関係なく本当に生きるって大変だよなと改めて思わせてくれた話。生まれも育ちも違う現代を生きる様々な女性のストーリーが書かれており、レンタル彼女風俗親ガチャ失敗ホス狂リスカ地雷推し活等昔からある闇から現代の闇まで出てきます。本当にリアルに書かれておりきちんと取材して書かれてるんだなと思います。
    10巻の終わりから11巻12巻あたりに書かれるえみさんのストーリー、橋やトランクはえみさんとはバンギャ時代が少しずれてるみたいで私は経験していませんが家出有歌舞伎町で風経験有りのバンギャだった私には読んでて懐かしい所がありました。
  • どすこいスピリチュアル 呪詛の家

    小林薫/TANAKA

    安定の怖さと主人公のキャラが良い
    2024年7月17日
    斎さんシリーズ読んでからこちらを読みました。日常の中に潜んでる怖さってなんでこんなに怖いんだろ。小林薫先生の安定した絵柄が一層幽霊の怖さを引き立ててます。あと主人公のキャラよくて、話怖すぎてもちょっと気持ちマイルドになるのが良い。続きでないかなと楽しみしてます。
    いいね
    0件
  • おっさんはうぜぇぇぇんだよ!ってギルドから追放したくせに、後から復帰要請を出されても遅い。最高の仲間と出会った俺はこっちで最強を目指す! コミック版(分冊版)

    羽鳥ぴよこ/おうすけ/エナミカツミ

    普段ファンタジー読まない人でも楽しめる
    2024年7月17日
    ファンタジー読まないゲームほぼしないのでギルドとか防具とか出てくる単語が謎のまま読み始めたけど面白くて一気に読み放題分読んでしまいました。おっさん主人公いい人だし追放されて新しく作ったギルド?の2人も可愛いし好感度高い
    いいね
    0件
  • 幸せのかたち

    英みちこ

    私的に残念なシーンあり
    2020年10月20日
    同性愛の人がぶちあたる一つの壁、結婚。レズビアンとゲイで結婚される人は現実にいますし、同性婚がまだ認められずかつ偏見のある日本では同性愛であること隠してノンケと結婚するよりは、恐らく誰も傷つけない理想の形。ここまではハッピーエンドだと思いました。が、最後お互い同性愛同士なのに男女入り乱れての性行為はないでしょう。本当に同性愛ならこれは違うと思うんじゃないのかな。評価下げて申し訳ないですがあのシーンに関しては私はなんだか男性が喜びそうなレズAVみたいで納得いきませんでした。
  • 美醜のリベンジ

    白湯

    過去の傷
    2020年10月10日
    他人からしたら傷にも入らないかもしれないことでも本人からすればその後の人生や性格を歪めてしまうほどのことだったりします。私も未だに引きずっている昔の傷があるので、そんなことでなんては思いません。主人公を傷つけた男の子のような空気読まずにズケズケ言っちゃう図々しい人男女共よくいるけれど、結局現実でもこういう性格の方が人生楽しく生きれるんですよね。ある意味羨ましい性格です。自分を傷つけたやつより幸せになってやるのが一番の復讐だと思いますが、主人公には復讐するならするでなるべく早く過去と決着つけてこんな小学生の馬鹿男子のまま成長したようなKY男達なんか忘れて幸せになって欲しいです。主人公の小学校時代の女子同級生達の方がなんか嫌なやつに思えるのは私だけ?途中の無料分しか読んでないので星3にしました。
  • よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話

    いしいさや

    信教の自由だけれど
    2020年6月27日
    この宗教の方がいることだけは知ってはいたけれど内情にショックでした。信教は自由ですがそれは親自身の問題です。例え親でも親がそうだからと子どもに強要することはあってはならないと思います。読まなければ恐らく知らなかった世界。宗教の方と今後生きている間接触しないなんてことはないので、大変勉強になりました。
  • 機能不全家族

    夏目ユキ

    苦しむのは被害者である子供
    ネタバレ
    2020年6月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 子供を作るべきではない人が子供を作ってしまうと悲惨。された方は忘れることもできず見えない心の傷は消えず他人なら縁切れば終わる所を血が繋がっている以上縁も切れず下手したら一生苦しみます。こういう家庭で育った人には理解できる部分が多いと思います。救いなのは主人公が理解のある伴侶に出会えたこと。
    機能不全家族で育った人が過去から克服する1つの方法として大変参考になりました。
  • 女子高生の母~家族崩壊そして…~

    萩原京子

    家族のあり方
    2019年11月22日
    最初の話だけ見た感想ですが、子供に期待を寄せすぎるよくいるパターンの自己中親家庭に育った割にできた息子さんだと思いました。私も一般的な家庭で育っていないので家庭にはない心の拠り所を求めた結果妊娠してしまった娘さんの心の叫びわかります。
    母親も父親も本人達なりに愛したのでしょうがこれも毒親の一人です。けれど母親も息子さんの言葉も素直に聞ける姿勢や最後に自分の間違えていた考え方に気づき家族が向き合い協力する所は感動しました。