フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

13

いいねGET

15

いいね

17

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • どすこいスピリチュアル 呪詛の家

    小林薫/TANAKA

    安定の怖さと主人公のキャラが良い
    2024年7月17日
    斎さんシリーズ読んでからこちらを読みました。日常の中に潜んでる怖さってなんでこんなに怖いんだろ。小林薫先生の安定した絵柄が一層幽霊の怖さを引き立ててます。あと主人公のキャラよくて、話怖すぎてもちょっと気持ちマイルドになるのが良い。続きでないかなと楽しみしてます。
    いいね
    0件
  • おっさんはうぜぇぇぇんだよ!ってギルドから追放したくせに、後から復帰要請を出されても遅い。最高の仲間と出会った俺はこっちで最強を目指す! コミック版(分冊版)

    羽鳥ぴよこ/おうすけ/エナミカツミ

    普段ファンタジー読まない人でも楽しめる
    2024年7月17日
    ファンタジー読まないゲームほぼしないのでギルドとか防具とか出てくる単語が謎のまま読み始めたけど面白くて一気に読み放題分読んでしまいました。おっさん主人公いい人だし追放されて新しく作ったギルド?の2人も可愛いし好感度高い
    いいね
    0件
  • 霊感なんてないと思ってた ~怪談フラグぜろ~

    みつつぐ

    この作者さん好き
    ネタバレ
    2022年4月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 現実的に霊感あるっていう人ってただのかまってちゃんとか、人を驚かすようなことをわざわざ言ってくるような人など嫌な経験上苦手だったのですが、
    作者さん結構怖い経験もしてるのに、ポジティブでゆるくて可愛い、想像したら怖い内容なのに絵も可愛いので楽しく読めました。平将門の首塚ウェルカム感の話は面白く和んでしまい、心霊スポットやそういう噂のある場所には絶対行きたくなかった私でも行ってみたくなりました。
    いいね
    0件
  • 因果応報OLいじめ地獄~読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場

    実央マリー

    まさに因果応報
    ネタバレ
    2021年1月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 自業自得とはこういう人のことを言うのでしょう。いじめた人は忘れてもいじめられた人は絶対に忘れません。今何の気無しに人を傷つけたりいじめてる人には特に見てほしい。自分がやってきたことに後々苦しめられることがあるかもしれませんよ。
    いいね
    0件
  • 夜の顔

    長広洋子

    ひえっ!
    2020年11月12日
    重たい女の情念たるは恐ろしい!悪女というものじゃない、主婦の鑑のようなよく気がつき姑にも優しく料理も上手だし姑さえもこんなできた嫁はいないと思わせる女。よく言えば一途で可愛いんですよね。しかし男の方が逃げだす気持ちはよーくわかります。読み終えた感想はどんなホラーよりもホラー。
    いいね
    0件
  • 異常性欲の父

    藤島あやめ

    気持ち悪い
    ネタバレ
    2020年11月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ただただ気持ち悪い。娘が父親のせいでいじめにあったのを聞いてセクハラ受けているのを見ても咎めない母親も気持ちが悪い。小さい頃自分達の行為を見せつけてたなんてトラウマになって仕方ありません。毒親です。体ダメになってもう女のとこには自分からはいけないからなんなの?娘にそういう思いをさせたことへのいい言い訳にはならない。この母親は母親である前に女が強すぎるんでしょうね。
    いいね
    0件
  • 幸せのかたち

    英みちこ

    私的に残念なシーンあり
    2020年10月20日
    同性愛の人がぶちあたる一つの壁、結婚。レズビアンとゲイで結婚される人は現実にいますし、同性婚がまだ認められずかつ偏見のある日本では同性愛であること隠してノンケと結婚するよりは、恐らく誰も傷つけない理想の形。ここまではハッピーエンドだと思いました。が、最後お互い同性愛同士なのに男女入り乱れての性行為はないでしょう。本当に同性愛ならこれは、、と思うんじゃないのかな。評価下げて申し訳ないですが、あのシーンに関しては私はなんだか男性が喜びそうなレズAVみたいで納得いきませんでした。
  • 美醜のリベンジ

    白湯

    過去の傷
    2020年10月10日
    他人からしたら傷にも入らないかもしれないことでも本人からすればその後の人生や性格を歪めてしまうほどのことだったりします。私も未だに引きずっている昔の傷があるので、そんなことで!なんては思いません。
    主人公を傷つけた男の子のような空気読まずにズケズケ言っちゃう図々しい人男女共よくいるけれど、結局現実でもこういう性格の方が人生楽しく生きれるんですよね、ある意味羨ましい性格です。
    自分を傷つけたやつより幸せになってやるのが一番の復讐だと思いますが、
    主人公には復讐するならするでなるべく早く過去と決着つけて、こんな小学生の馬鹿男子のまま成長したようなKY男達なんか忘れて幸せになって欲しいです。
    しかし、主人公の小学校時代の女子同級生達の方がなんか嫌なやつに思えるのは私だけ?
    途中の無料分しか読んでないので星3にしました。
  • よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話

    いしいさや

    信教の自由だけれど
    2020年6月27日
    この宗教の方がいることだけは知ってはいたけれど、内情にショックでした。信教は自由です、ですがそれは親自身の問題です。例え親でも、親がそうだからと子どもに強要することはあってはならないと思います。読まなければ恐らく知らなかった世界。宗教の方と今後生きている間接触しないなんてことはないので、大変勉強になりました。
  • アンサンブル

    秋本尚美

    人生においての幸せとは何か
    2020年6月27日
    自分の生きてきた時代とは全く違うので理解できない部分もありますが、この時代の幸せ定義で生きてきた、生きている人からすれば何が幸せかを考えさせられる作品なんだと思います。
    こんな芯があって優しくて格好いい母親の子供に生まれたかった!というのが素直な感想です。
    いいね
    0件
  • 機能不全家族

    夏目ユキ

    苦しむのは被害者である子供
    2020年6月25日
    子供を作るべきではない人が子供を作ってしまうと悲惨。された方は忘れることもできず見えない心の傷は消えず他人なら縁切れば終わる所を血が繋がっている以上縁も切れず下手したら一生苦しみます。
    こういう家庭で育った人には、理解できる部分が多いと思います。
    救いなのは主人公が理解のある伴侶に出会えたこと。
    機能不全家族で育った人が過去から克服する1つの方法として大変参考になりました。
  • エロスの種子

    もんでんあきこ

    美しい
    2019年11月29日
    儚く美しい内容に感動して涙が出そうになりました。
    素晴らしい作品だと思います。
    いいね
    0件
  • 女子高生の母~家族崩壊そして…~

    萩原京子

    家族のあり方
    2019年11月22日
    最初の話だけ見た感想ですが、子供に期待を寄せすぎるよくいるパターンの自己中親家庭に育った割にできた息子さんだと思いました。私も一般的な家庭で育っていないので家庭にはない心の拠り所を求めた結果妊娠してしまった娘さんの心の叫びわかります。
    母親も父親も本人達なりに愛したのでしょうが、これも毒親の一人です。けれど、母親も息子さんの言葉も素直に聞ける姿勢や、最後に自分の間違えていた考え方に気づき家族が向き合い協力する所は感動しました。