レビュー
今月(7月1日~7月31日)
レビュー数0件
いいねGET30件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
表紙の兼松先生が若すぎるイラストが残念!2025年6月30日無料分のみ読みましたが「これがオジサマって若すぎない?」とげんなりしながら読み進めると…表紙のデザインが若いお兄ちゃんっぽいだけで、本編の兼松先生きっちりオジサマでした(笑)
恋愛ジャンルじゃなくて編集担当と作家のグルメものだと思っていたら、割と恋愛入るんで「そ、そっか…」と逆にノイズに感じました。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
婚約者がいるのに別の異性とデートは…2025年6月30日貧乏で没落気味なのに貴族令嬢なのだから、現代日本の感覚で推しのBLデート見たいからと、自分に気のある男二人(※しかも婚約中)にデートの誘いをして呼び出してハーレムデートは…ちょっと…。
あと「壁になりたい」ってのが最初はTL漫画で「壁しり的なもの」と思っていたので、そっちの壁かと。いいね
0件 -
-
-
駄菓子屋というかユニークな菓子屋では?2025年6月30日駄菓子って単価が非常に安く大量生産できるため、確かに購入者側は安く買えますが売る側としては薄利多売で利益を出すのが非常に大変なはず。
普通の製菓メーカーとかお菓子屋として駄菓子のアイディアを使うではだめだったのかな?
赤字や経営失敗ばかりを出していたのに駄菓子屋で一発逆転を狙う主人公もよくわかりませんでした。いいね
0件 -
-
-
-
コミカライズ化なのにゲームの使いまわし…2025年6月30日元々のゲームで一番好きなキャラだったので無料お試しに目を通しましたが、コミカライズ化というより殆ど立ち絵とスチルの使いまわしでがっかりでした。
ソシャゲだった頃もR場面はイラストが殆ど無かったですが、いっそTL作品として新しくコミカライズ化したら私のような往年のファンもいたでしょうし勿体ないです。いいね
0件 -
全ページがギャグで読んで少し疲れます2025年6月30日妹の容姿を貶すような描写が全然なく、イケメンの兄似な美人の母も普通に兄妹差別無しでアットホームな家庭なのでストレスがありません。
逆に言うと「シスコン拗らせたイケメンの兄が作画崩壊レベルで変顔しまくる」ページばかりで、ギャグノリが結構痛々しいです。
ほのぼのホームコメディを期待すると、表紙と中身の落差が気になるかもしれません。
妹はちょっと不愛想でひねくれた部分が無い訳ではありませんが、兄と不仲でもなく個性くらいの範囲です。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
絵柄が綺麗だったらなぁ…と残念。2025年6月30日初心者のイラストみたいに棒立ちで男性女性のほぼ差のないぺたっとした体の作画、顔立ちも客が黄色い悲鳴を上げるようなイケメン設定らしいですがモブと双子のようにそっくりで、髪型が違うだけれですがこの後に艶っぽいR展開があるようですが正直全く嵌れ、ず、無料分開始数ページで脱落しました。
キャラクターの容姿や魅力を重視するホストクラブ設定、画力が低いと読むのも苦痛なんだなと初めて知りました。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
29歳までに結婚することに固執する主人公2025年6月30日「29歳までに絶対結婚しなきゃ」って思い込んでる主人公、昭和の「女の賞味期限はクリスマスケーキ」を真に受けているんですか…?という感じで、作者さんが多分それくらいのご年齢なんでしょうね…価値観が昭和すぎて令和の作品と思えないくらいびっくりしました。
婚約者も確かに亭主関白気質で気配りが下手とは思うけれど、それに不満を抱きながら口に出さずイライラして店員さんを怖がらせる主人公や、友達に盛大に愚痴や惚気を聞かせて「はいはい」ってイエスマンにさせてる主人公のマウントっぽい言動を見ると「こんな主人公なんかにプロポーズしてくれていい人じゃん」と感じました(笑)
交際相手いるのにイケメンの隣に座って彼氏がいることも黙ってキープする主人公が最低でしたし、同僚か先輩か分からない杏奈さんって職場の人が睨んでいたのも、お相手男性を狙っていたとはいえ「結婚を前提に付き合っている彼氏いなかったっけ?」って割と周りも心の中でツッコミ入れていたんじゃないかな…。
こういう女性が母親になって子供に不機嫌アピールして「お母さんが何で怒ってるかわからない!?」って酷い接し方する毒親になるかと思うと、結婚せずこのまま未完でいてほしいです。お願いします。 -
「屋根裏部屋の公爵夫人」の盗作ですか?2025年6月30日「屋根裏部屋の公爵夫人」と個人名と爵位を変えただけで盗作では!?とびっくりしました。
両親が結婚に反対したのに自分の恋愛感情で金目当ての男に嫁ぎ、両親も反対していたのに結婚式で行われた娘の夫となる男の暴挙に呆れながらも「幸せにね!」と結婚式続行して娘を置いて帰るという…。
何とも登場人物の設定をより浅く「美味しいラーメンスープをこっそり盗んで持ち帰り、自分の店で薄めて大量に作って売りつけた」ような感じで、盗作されたかもしれない元の作品が好きだっただけに残念です。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
貧しい旅芸人の娘が妃になれるの…?2025年6月27日「早くお世継ぎを」とせかされているけれど、人気の踊り子でも妃になる資格って名家の令嬢だったような。
貧しく親も定かではない踊り子の母親から生まれてくる王子とか姫って大丈夫なのだろうか?いいね
0件 -
-