フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
6
いいねGET
7
いいね
4
レビュー
今月(5月1日~5月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
ずっと共感しきりです!2024年11月26日私自身、ぱるたんと同い年の男の子がおり、同じく不妊治療で授かりました。
だから授かるまでのしんどさ、辛さは容易に想像できます。
産んだら産んだで初めての育児に疲労困憊になることもありましたが、息子は自分の知らなかった世界をたくさん見せてくれました。
ひで吉さんの子育ての様子は本当に同志を見ている気分です。
息子の0歳期を振り返ると、なぜもっと写真や動画を撮らなかったのだろうと、後悔先に立たずです。
そんなことより日々の育児に必死だったんだなぁと。
ひで吉さんの子育てはインスタでも見ていて、気持ちが楽になったり、励みになるので今後も続けてほしいです。応援してます!いいね
0件 -
-
-
隣の芝生は青い2017年2月17日私も20代の時にこうしておけば良かったという後悔があり、主人公達のタラレバには共感する部分があります。
でも一方で彼女達が羨んでる既婚女性にもその立場ならではの悩みがあるもの。その人達はその人達で自立してお金も時間も自由な倫子さん達が羨ましく見えているかもしれない。
100%悩みなしの幸せな女性はほとんどいない。
相手を表面的に見て自分と比べて羨んでも仕方のないこと。自分自身の人生の良さだってちゃんとある。
女性はいつかは結婚して家庭を持つ方が良いと思いますが、自分は自分の人生、人は人の人生なのだから、婚期だの旦那のスペックだの、他人の持ち物ばかり気にせず、「自分の花を咲かせることに一生懸命になればいい」んです。いいね
0件 -
漫画でこんなに泣いたのは初めて。2016年9月22日映画が高評価なので興味持ち、youtubeで予告見た後こらえきれず漫画全巻購入しました。
障害、イジメと重いテーマを扱っていますが、罪を背負い続け、謙虚な気持ちで硝子ちゃんに向き合う将也を見て、二巻目からはだいぶ心軽やかに読めました。
花より男子が大嫌いな私はいじめの加害者と被害者が恋愛関係になるなんて到底理解できず反感を抱いてました。
でもこの主人公の将也は罪悪感がヒシヒシと伝わり、贖罪をし続け、硝子ちゃんだけなく周囲からの信頼を勝ち取る所が素晴らしい。いじめておきながら何事もなかったかのように引っ付く花男とはまるで違っていて過去の罪を許せる。山場では涙が自然と溢れてきました。
最後は素直に二人を応援できる気持ちにさせてくれる青春漫画だったと思います。ただ、まだ完結しちゃダメ。この先が見たかった!という不満もあります。だから星4つで。 -