フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

7

いいねGET

5

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • フリンジマン

    青木U平

    笑えました
    2020年6月1日
    無料だったので一巻だけ読みましたが、想像以上に面白かったです。笑えました。下手したら声を出して笑ったことさえあったかもしれません。続巻も読んでみたいですが、お金払うまでかは微妙ですかね。
    いいね
    0件
  • べしゃり暮らし

    森田まさのり

    作者のファンでした
    2020年6月1日
    『ろくでなしBLUES』が大変好きで、子供の頃に夢中になって読んでいた者です。本作品もしばらく紙の本で購入しておりましたが、いつからかやめてしまいました。自分の加齢のせいなのか、作品の問題なのか何とも言えませんが。久々に懐かしさで、保管に困らない電子書籍で新たに購入し、やはり読んでいてグッと引き込まれる箇所はあり、変わらず好きな作者さんであることを再認識しました。随分と絵のタッチは変わってしまってますが、作者さんご自身のお考えなので口を挟むべきではないでしょう。でも『ろくでなしBLUES』を読んでいた頃の自分には、戻れなかったです。やはり加齢ですね。
    いいね
    0件
  • ぼのぼの

    いがらしみきお

    さすがです
    2019年8月2日
    ただ、心がほっこりするというのでは勿論なく、毒もあります。怖かったり、ぞっとしたり、でもやっぱり笑えます。にやけてしまうものから、声を出して笑ってしまうものまで。
    いいね
    0件
  • DEATH NOTE モノクロ版

    大場つぐみ/小畑健

    今更ですが
    2019年8月2日
    話題になって久しい作品ですが、なんとなく読まずにいました。映画、舞台も有名ですが、一度漫画を今更ですが、読んでみようと思いました。掘り下げて、自分なりに色々考えてみたり、解説書なども併せて読むと結構面白いと思います。
    いいね
    0件
  • 戯曲 唐版 滝の白糸 他二篇

    唐十郎

    芝居を観て
    2019年8月2日
    芝居を以前観て、台詞が全部聞き取れる訳ではなかったので、また、一度に理解できるほど優しい芝居ではなかったので、どうしても一度台本を読みたく、購入しました。内容以外にも、日本語の音の美しさ、気持ちよさがあって大変満足しています。
    いいね
    0件
  • スター・レッド

    萩尾望都

    好きな作品です
    2018年1月1日
    萩尾望都さんの作品は、割と個人的に当たり外れがあるのですが、これは自分が好きなSF作品としてすぐに思い付く作品の一つです。展開もダイナミックで、その大きなうねりの中で飽きさせず最後までもってかれます。個人的にはおすすめです。
  • Sink

    いがらしみきお

    生きていることの曖昧さ
    2017年4月3日
    生物独特の感触の様なものが匂い立ってくる人物の画、無味乾燥とした風景、建物の画。その対象的な画のタッチが、一層、作品世界の異様さを醸し出している。そして、時にその両者が逆転、もしくは同一化する瞬間がある。非現実的なものに対する恐ろしさというより、現実というものの不安定さが浮き沈みする。いがらしみきおの重要作の始まりの作品と言えるのではないでしょうか。