フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

14

いいねGET

14

いいね

27

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー11件
いいね70件
投稿レビュー
  • ラクガキ~呪いの館~

    志名坂高次/粂田晃宏

    うっわ〜😓
    2023年1月2日
    人間の奥深くにある憎悪、怨念がストレート過ぎて描写がかなりグロい💦
    でもストーリーは気になるので、続きも読むと思います。
    この話の結末をどう落とすのか期待してます!
    いいね
    0件
  • 天国の空へ ~産んであげられなかったわが子に

    かわちゆかり

    涙が止まらない💦
    2020年11月10日
    子供を授かる事、尚且つ息をして産まれてくる事も本当に奇跡的なのだと再認識できる作品です。

    この作品では、主人公の周りの人達、旦那さんはもちろん、双方のご両親や職場の人達が理解ある形で描かれているので、綺麗に終われますが、現実はそうじゃない人も多いのではないでしょうか。

    不妊治療や高齢出産が当たり前の今の世の中で、この作品はたくさんの人に読んで欲しいし、多くの人がこの作品の登場人物のように、理解ある言動が出来るようになれば、と願うばかりです。
    いいね
    0件
  • 走馬灯株式会社

    菅原敬太

    怖い!
    2020年6月8日
    最初の方は、発想が面白いなーとか、こんな所あったら行きたいなーって思って読めましたが、8巻辺りからかなり怖いです。

    でも、ホラーって感じよりはミステリーって感じなので、ドキドキして読める作品です。

    ただ、ラストまで読んでも「走馬灯株式会社」が何のために造られたかとか、神沼がどういう存在なのかはハッキリとせず、モヤッとしたまま終わってしまったのが残念です。
    いいね
    0件
  • 昼顔~平日午後3時の恋人たち~【タテヨミ】

    プル

    ドラマが先
    2020年5月27日
    ドラマありきの、この漫画なのでしょう。
    登場人物がそれぞれの俳優さんを描かれていると思います。

    ドラマを寸分違わず描いているようなので、ドラマを見た事がある人には懐かしい感じで読めます。

    不倫に関して嫌悪感がある人は、なかなか理解し難い話ですが、主人公も元々は「不倫なんて絶対有り得ない!」って意見の主婦です。
    そーゆー人が不倫にハマる情景が上手く表現出来てる話だと思いますし、主婦の女としての感情が赤裸々に描かれているので、私は好きな作品です。

    漫画の方は、まだ最後まで読めてませんが、映画化された所まで配信されるのであれば、不倫を正当化してる作品ではない事がハッキリと分かるので、不倫ドラマという事で嫌厭していた人も、一度読んでみるのも良いと思います。
  • 僕の名前は「少年A」

    君塚力/日丘円

    深い
    2020年4月21日
    少年犯罪をテーマにしている漫画なので、少し重たい内容ですが、本当に考えさせられる話です。

    全ての登場人物の気持ちが、痛いほどに伝わってくる作品です。

    少年犯罪に限らず、被害者も加害者も共に生きていく事の難しさを感じました。
    いいね
    0件
  • 死役所

    あずみきし

    発想がスゴい!
    ネタバレ
    2019年8月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 死の役所で死役所、こんな発想は素晴らしいと思います。

    何より、現実には公明正大な人がなるというイメージの役所なのに、死刑になった囚人が役所で働くという斬新な発想が凄い!
    しかも、そこでは冤罪も分かるという設定は、本当に死後にこういう所があれば、救われるなと思えるほどです。

    「死んだ人間は、生きている人の為には何も出来ない」
    そんな台詞があり、とてもズシッときました。

    主役のシ村さんの動向も気になりますが、それ以上に一人一人の平凡な人達の死を、とても興味深く描いた作品です。
  • 金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿

    さとうふみや/天樹征丸/金成陽三郎/船津紳平

    ヤバい!
    2018年5月23日
    メチャクチャ面白い(≧▽≦)
    金田一少年の事件簿って、犯人の視点から見るとこんなにツッコミ所満載だったんだ(T▽T)
    犯人の側から見て、確かにね~と思う所もあり、今までより人間味を感じました(^^)v
    他の全事件を見たいです♪
  • ピアノの森

    一色まこと

    不朽の名作、ここにあり!
    2018年2月24日
    これほどまでに感動する漫画があったでしょうか……。
    漫画なので、当然音はないのですが、まるで音楽が……カイの音色が聴こえてくるようで、本当に素晴らしいと思います。

    カイとレイコさん、阿字野先生、修平くん、みんなそれぞれが、私が「こうなったら良いなー」って思ったような結末で、本当に良かったです。
    読んでくうちに、カイと阿字野先生は親子みたいだと思えたので、レイコさんと良い感じになれたら素敵だなぁって思っていました(≧▽≦)
    カイの思惑も、途中で「そうかも……」って思っていたので、本当にその場面になった時に嬉しくて、涙が溢れました。

    主人公だけでなく、主要な登場人物達の成長の漫画なので、最後まで読んだら、またすぐに最初を読みたくなる。
    読んで損のない、本当に素晴らしい作品です。

    欲を言えば……レイコさんと阿字野先生のラブがもっと見たかった♪(≧ω≦)
    その後の話とか描いて欲しいと、切に願います(>人<;)

    音楽が好きな人、漫画が好きな人には絶対に読んでほしい作品です(≧▽≦)
  • サイレーン

    山崎紗也夏

    ドラマスタート
    2017年4月21日
    ドラマを観てハマり、コミックを購入しました。
    ドラマから入ったせいか、漫画の結末には些かの不満アリ。
    ぼんやりした結末で、何もスッキリしません。
    私のようにドラマを観て、コミックの購入を考えている人には、あまりオススメはしません。
  • 学園の地下室には制服処女が飼われている。

    うみたまこ

    エロい💗
    ネタバレ
    2015年8月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 5巻まで読んでの感想です。
    ストーリーはちょっと分かり辛いけど、絵は綺麗だし、エロの部分は私は好きです😊
    ヒロイン一人に対して、色んな男性が出てきて、それぞれのエッチが見れるので、読み応えがあります🎶
    ただ基本的に、一人の女の子を複数の男の子達が犯すという話しなので、そういうストーリーが苦手な方は遠慮した方が良いと思います🆖

    続きが配信されないのが残念です(つд⊂)
  • 海に墜ちるツバメ

    篠原千絵

    面白い❗
    2015年8月13日
    篠原先生の作品は、短編でも期待を裏切りません!
    タイトルの「海に堕ちるツバメ」はラストに涙してしまいました😢
    その他に二本の短編漫画が掲載されていますが、どちらも面白いですし、「死刑台の72時間」はラストに驚きました‼
    是非、読んでみてください😊❗
  • POLICEMAN

    井上正治

    カッコいい🖤
    2015年8月2日
    主人公の京介がメチャクチャカッコいいです💗
    私のように肉食系好みな方には、たまりません❗
    台詞もかなりキマっているので、本当にオススメですよ⤴
  • NINKU―忍空―

    桐山光侍

    個人的には
    2015年8月2日
    割と好きなコミックです♦
    ただの子供にしか見えない主人公が、大人よりもシッカリした信念を持っているのは魅力の一つです⤴
    主人公以外のキャラクターも、それぞれ個性的で魅力的ですし、ストーリーも他には無いような話なので、新鮮でした❗
  • 一日だけの殺し屋

    赤川次郎

    さすが!
    2015年7月30日
    赤川先生の作品はどれも、情景が頭の中に描き易くて読み易いので、私的には好きです⤴

    その中でもこの本は一番面白いと思ってます。
    タイトルの『一日だけの殺し屋』の他に、短編小説が7話 掲載されていますが、どれも面白い話しです。

    昔、読んだ事があって、たまに思い出すんですが、古本屋でも見つからなかったので、ここで配信されていて、本当に嬉しい😊

    『闇の足音』のラストに関しては、読み手によって違う結末が見えるのかも‥‥と思いました。

    小説はあまり読まないような人にも、分かり易くて読み易い作品だと思うので、是非読んでみて下さい😊