フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
13
いいねGET
42
いいね
12
レビュー
今月(5月1日~5月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
だんだん慣れてきました2022年6月24日最初の頃は横顔や表情など、一番重要な人物の描き方、食べ物の描き方や影付け(特に水分の多い食べ物)に違和感というか、どうしようもない気持ち悪さがありましたが、読み進めてるうちにだんだん慣れてきました。笑
内容としては異世界移転モノで地球の知識を活かして異世界の食を豊かに変えていくというよくある感じ。正直前述の通り食べ物の描写に気持ち悪さがありあまり印象がないですが、ストーリーは面白いと感じていて最新刊まで買い揃えました。今更ですがこれからに期待です。いいね
0件 -
なかなかの急展開2022年4月23日1巻読み終わった時点ではゆっくり物語が進みそうな感じだったのに2巻で急に怒涛の展開で置いてかれた感はあるけど、全体通して可愛いほっこりしたお話でした。回収しきれてない小ネタ?伏線?がたくさんあってアレ?って感じも拭えないですが…
いいね
0件 -
-
全体的にモヤモヤ2022年3月20日居酒屋のぶの大ファンなのでスピンオフも読んではいるんですが、他の方も言われているようにげんの経営者家族(特に娘たち)が全然好きになれない。のぶのしのぶちゃんや大将は異世界のお客さんに対してリスペクトやいい意味での線引きがあるのに、この家族にはお客に対して全くリスペクトがない。長女に関しては父親へのリスペクトすらない。普通彼氏に店持たせたいからって父親に仕事辞めるように言うか...?しかも客の前で。その後普通に働き始めるし。何なの?モヤモヤ。あと料理の絵は皆さん言われてるようにやっぱり微妙…なんの料理なのか、食材が何なのか分からないし、美味しそうには見えないです。さらに、1番自信あるメニュー出してくれって注文されて出すのがハンバーグって…洋食屋や食事処ではなく居酒屋でしょここ。そんなことある?wキャラクターも構成も全部モヤモヤ。まぁスピンオフとしてはこんなものなのかな。
-
作家さん買いです2021年12月18日夕映月子さんの作品はほとんど買わせて頂いています。丁寧な世界観描写や、あとがきでちょくちょく出てきますが破れ鍋に綴じ蓋のラブラブ感、大好きです!今回は異世界?魔界?転移モノ。異形頭キャラも好きだしダークファンタジー好きだし、異種間恋愛モノも好きだし表紙見た瞬間購入して一気に読ませていただきましたが、私的にはややモヤッと感が残りました。攻めの感情変移がよく分からなかった事、受けの気持ちはそれストックホルム症候群では…?この2人大丈夫なのか…?となりました。でもやや考えすぎ傾向の強いスパダリ攻めとまぁいいか!みたいなやや考え無しの明るい受けのまさに破れ鍋に綴じ蓋カップルはとても可愛いし萌えました!「お、おぉ…山羊だ…山羊が居る……」って出てくる度に再確認できる挿絵もとっても綺麗でした。もうちょい異形っぽく描かれてても良かったのかな…?あと作中たびたび受けくんが叫ぶ「人権!」が面白かったです笑
また何度も大切に読ませていただきます! -
最新8巻まで購入2021年11月25日Web掲載原作を更新分読了、コミックスも最新8巻まで購入して、つくづくコミカライズ成功作だなぁと。
物語のあらすじ等は他の方も書かれてますので割愛、絵が雑〜のようなコメントもたまに見られますが私はこのコミックの中のやり取り等のテンポ感とちょうどいいように思います。個人の好みですかね。
私が1番コミカライズ成功だなと思うのは、原作小説の無駄に言葉数は多いくせに情報がほぼ入っていない所が見事可視化されている点です。あ〜このモンスターそんな姿してたんだ、このアイテムってこういう形なんだ、など発見があります。その他にもセリフは多いのに会話が進まない点が改善されていたり(そもそも会話はほぼ小説では出てきませんね。各々が感想を言うばかりなので)、要らない描写はガッツリ省かれていたり、登場キャラクターが多いし新キャラも頻繁に出てくる割にキャラクターの喋り方のパターンが異常に少ないせいで殺されてしまった個性を絵だと表現出来ている点、逆に原作小説の方だとフェルが無駄に高圧的だったり女神男神達が俗物すぎたり(俗物なのはコミックスも同じですが笑)などは絵で表情が見えるぶんマイルドに感じます。あとスイやドラちゃんのせっかく強い攻撃や魔法も原作では気色悪い擬音のみしか出てこずどういう倒し方、どのくらいの威力かが分からず残念でしたが可視化されると迫力が出てきます。
原作小説が気持ち悪くて今後読み進めようか迷うところですが、ひとまず飽きるまではコミカライズは欠かさず買おうと思います。 -
-
-