レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET1件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ジャンルは「公爵・伯爵・貴族」じゃないよ2017年8月3日この作家さんのお洒落な絵とお話の運び方、
そしてヒーローがとてもセクシーなので大好きです!
でも、この作品、ジャンルは「公爵・伯爵・貴族」じゃないですよね?
「ロマンス」か「シークレット」とかではないですか?編集さんの間違いよね!
舞台はアメリカの田舎町。小さな町の図書館と教会と夜のバーで巻き起こるローカルな恋愛。地味でメガネで垢抜けないヒロインが、夜は派手なウィッグとメイクで別人に変身し、町一番のイケメン御曹司と恋に落ちるという、いわゆる少女マンガの「メガネはずしたら実は美少女」(笑)という女子心をくすぐる王道設定。
ヒロインが魅力的で可愛く、ヒーローがクールでセクシーという安定のカップル。
何回読んでもワクワクする作品です! -
-
「発達障害でお悩みの方に??」2017年3月23日私はみなさんほど、悪い評価はなく、おそらく新人漫画家さんの、ページ数が限られている中で、がんばって描かれた作品なのかな?と好意的に受け止めました。
ただし、内容についてですが、「あなたはもしかして発達障害?ADHDかもしれませんね?」というタイトルの医学PR再現ドラマのようでした(笑)
「主人公が悩んでいることは全て、ADHDの典型的な特徴です。ご近所の心療内科の先生にご相談しましょう!」というナレーションが頭に鳴り響きました(笑)
要領が悪すぎて、なかなか家事や仕事が進まない人は「大人のADHD」で検索しましょう!最近は性格とか怠け者とかとは全く関係なく、「脳機能の一部の機能障害のせい」ということが医学的にわかっており、サプリや薬で治せるそうですよ!
レビューとは関係ない話でした!(笑)
絵柄については、線や描が細かく、女の子も可愛いです!ただ、男性の描き方は、もっともっとカッコよく色っぽくできるんじゃないかな?と思いました。
でも、将来性もありますから、がんばって描き続けていってほしいですね!
いいね
0件 -
学園少女マンガの王道!2016年3月27日女の子は可愛くて、男の子もかっこよく、「これぞ少女マンガの王道」的な、素敵な物語です。
このお話は「傷ついて孤独な闇を抱えたちょっとSな美少年くん」と、「無邪気で純粋でちょっと頼りない天然な主人公」との幼いころからのエピソードから始まります。
こういう「幼馴染」「傷だらけの少年」「純粋な少女」という設定はよくある漫画の設定なのですが、それぞれの登場人物の心の微妙な動きを、表情や情景や背景で、読み手がたどっていけるのは、小森先生の美しい画力と構成力ならではだと思います!
このカップルがこれからどうなるのか・・・見守っていきたくなりました!
-