フォロー

0

総レビュー数

12

いいねGET

12

いいね

4

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから

    白川蟻ん/六つ花えいこ/秋鹿ユギリ

    こんなにハマるなんて?!
    2024年2月5日
    登場する主要キャラクターが全員好きすぎる。
    みんなせつない。
    ここまでハマると思ってなかったけど
    絵もストーリー運びも丁寧でどんどん面白くなるなぁ。
    ファンタジーなんだけど魔法があまり重要じゃなくて
    呪文唱えて戦ったり、物が吹き飛んだりしなくて
    竜との戦闘シーンもない。
    その代わりサスペンス要素があって、ずっと謎が解けない。
    なんか普通ではないファンタジー。
    そんでみんな健気で可愛すぎて少し泣いちゃうよ。
    もっと人気出て欲しい。次巻が待ち遠しいー!
  • ヤンデレ魔法使いは石像の乙女しか愛せない 魔女は愛弟子の熱い口づけでとける 【短編】

    セキモリ/クレイン

    大好き!
    2023年4月17日
    すごく面白くて、次巻が待ち遠しい!
    幼少期やら20年前やらに、場面がよく飛ぶので、初めはストーリーに入りづらく感じるかもですが、大丈夫。読み進めると、全てが繋がってゆきます。魔法物が苦手じゃないなら読んで損は無いはず!たまに出てくるHシーンも意外と濃厚です。アリステアに感情移入すると泣けて来ちゃいます。
    もっと皆に読んで欲しいなぁ。
  • 吾輩は猫であるが犬【単話】

    沙嶋カタナ

    何回も読み返してます
    2022年7月8日
    たまにふと読みたくなって、読んでは泣いてしまいます。
    猫も犬も飼ったことがあり、看取ったことがあるからでしょうか。
    でも、動物を飼ったことがない人でも、猫の健気な行動にほっこりしないでは居られないと思います。
    動物好きで、心がお疲れ気味の方にオススメです。
  • ワンルームエンジェル

    はらだ

    何度も読み返したい
    2020年2月19日
    クスッと笑える。
    ジンワリ泣ける。
    BLとかはあんまり関係ないヒューマンドラマ。
    久々に沢山の人に読んで欲しいな、と思った作品。
    いいね
    0件
  • あせとせっけん

    山田金鉄

    青年漫画なのに女性心理が細やか
    2018年11月24日
    男性向けの漫画にありがちな、そんな女の子は現実には居ません、というエピソードがなく、むしろ女性特有の心理や行動にどれも何だかリアリティがあるから、話に入っていきやすかったです。
    表紙からしてもっとイヤラシイ内容かと勝手に思ったけど、そこは若干フェチが入るけど普通の範囲の大人の爽やかカップルで好感が持てました。
    香りがキーワードのストーリーに影響されて、私自身は肌が弱くボディーソープは無香料派だったのに、凄くいい香りに包まれたい欲求がでて、石鹸探しちゃいました。大人の真面目な恋愛漫画がお好きな方にはお勧めできる作品だと思います。
  • ミステリと言う勿れ

    田村由美

    面白い!
    2018年5月4日
    この作家さんの作品は、興味はあっても、全巻読むのは二の足を踏む作品数。
    一つのお話が長い、、、。なので、今回初めて、この作者さんの作品をキチンと読みました。
    ストーリーに厚みがあって、ヒネりもあって、凄く面白いです。
    ミステリーとして、秀作です。
    ミステリーって言っちゃ駄目みたいだけれども、
    話の筋がしっかりした漫画が読みたい人にはお勧め。
  • スーツとひよっこ

    和久原にこ

    ニヤニヤ読み
    2018年2月16日
    素敵な上司を頑張って振り向かせる系かと思ったら、ちと違ってました。
    でも、ヒロインはやっぱりかなりの頑張り屋さん。安定の甘々キュンキュンで、今回もニヤニヤしながら読めること間違い無しです。
    いいね
    0件
  • 被写界深度

    苑生

    ど、ストライク
    2018年2月4日
    好き。ちょうどこういう一生懸命な恋愛物を読みたかったので、もう大満足でした。心の移り変わりを丁寧に描いてて、ストーリーも共感できるし、絵もとても綺麗。次回作ももの凄く期待してます!
  • 叶わぬ恋はしない主義

    和久原にこ

    よかれと思って
    2017年6月23日
    デッサンが崩れているのです。男性の肩のラインだったりが不自然で何作描いてもあまり絵は上達しないですねー。
    と、いきなりディスりましたが、実はとてもとても大好きな作家さんなのです。
    お話の作り方は、気持ちの揺れを丁寧に追って伏線を張って、駄目だー!とヤキモキさせてからのオチという、起承転結のある作品ばかり。どの作品も印象に残るシーンがあって、この短編集も続けて二回読んじゃいました。
    デッサンは残念だけど、表情がいいのよねー。
    ピュアな恋愛スイッチを押されてしまう、読後ニマニマのお勧め短編集です。
  • 恋わずらいのエリー

    藤もも

    ひさびさHITの少女まんが♫
    2017年2月24日
    この作者さんの作品はお初だったのであまり期待はなく、地味な少女がイケテル男の子に憧れて、、、というありがちな内容かなーと読み進んだのですが、ひさびさに少女漫画で声を出して笑いました。主人公の女の子の妄想が突き抜けてて楽しいです。妄想少女とひねくれイケメンのキャラがぶれないし、テンポもいいので、試し読みから一気に大人買いをしました。このひねくれイケメンが気持ちを伝えようとするのにうまく伝わらず、、、主人公ったら、、、という胸キュンエピソードもお気に入りです。何より地味な主人公が勇気をだしてイケメン君に気持ちを伝えようとする感じが魅力的で好きです。波乱を呼びそうなキャラも登場し、次巻も楽しみ!
    いいね
    0件
  • 君がいつか見た景色。

    深山木

    表紙が恐く見えるんですが…
    2016年5月7日
    コミックシーモアTL漫画大賞「男の流し目がエロかったで受賞作品」だそうです。ごめんなさい、何を指しての受賞なのかよくわかんないです。どちらかといえば女の子の方が魅力的で男性はそれに翻弄されている印象だったから。

    で、表紙がどんな意味を持ってるのか興味が湧いて読んでみたのですが、早い話、まったく意味ないのかな?不自然にたなびいてる赤いリボン?興味を持たせたってことは表紙としてはいい仕事したのね。

    「不思議な作品」としかいいようのない、エピソードほったらかしでオチも伏線も捻りもないストーリー展開で終始しますが最後のセリフだけでなんだか「そうなの?」と丸め込まれる作品です。
    いいね
    0件
  • さよならソルシエ

    穂積

    作者買いしました。また泣かされました。
    2015年5月5日
    「式の前日」を読んで上手い作家さんだなーっと好きになったので、こちらも読んでみました。ゴッホも好きだったから、それなりに知識はあったけど兄弟の関係性も一般的に言われている物をまるっと信じていたので「え?」ってカンジ。奥付にある参考文献も読んでみたいと思いました。起承転結がしっかりしてて、時にオチもあり、お話作りにスマートさを感じる作家さんなので、これからも新作を楽しみにしています。
    いいね
    0件