フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

13

いいねGET

30

いいね

22

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 君に届け 番外編~運命の人~

    椎名軽穂

    世界観が違う漫画を混ぜる愚行
    2019年10月16日
    crazy for youは大好きな作品。
    登場人物の個性と心の葛藤や揺れや成長が、とても自然でリアリティがある。
    登場人物たちの不器用さ、危うさ、登場人物が自分で気が付いていない気持ちまでもが描かれていて、読んでいてひりひりとした痛みを伴う切なさがある。
    先が読めない、お話としての展開の面白さもある。

    君に届けは、私にとってファンタジー。
    登場人物はことごとく、素直で可愛らしい「良い子」で、大人は絵に書いたようなご立派な大人という理想郷。
    ストーリーは想像出来る展開しかしない上、明るく「健全」で誰もはみ出さない。悩み事や問題までもが理想的で健やか。
    誰もが、真っ直ぐにレールの上を落ちることなく進んで行くイメージ。

    なぜ、この全く異なる二つの作品を混ぜてしまうのだろう。
    しかも1巻完結かと思ったら続くとか、、、。
    君に届けみたいにダラダラ長くならないこと(正直、1巻で充分)、何よりcrazy for you の世界観が壊れない事を祈ります。
    君に届けの明るく健全なファンタジーの世界に、crazy for you の登場人物を引きずり込まないでほしい。
    crazy for you が台無しです。
    もうすでに遅しの感もありますが、もうここで止めてほしい。
    これ以上crazy for you の世界観や雰囲気を壊して、今更、crazy for youを書き換えるような真似をしないでほしい。
    後から、他作品によって台無しにされるなんて、がっかりです。
    本来、別の世界線にある二つの作品だと思う。
    本当に意味不明。
  • お化けカフェ

    Yunhee Lee/Yunjeong Kim

    ど素人のイラスト集
    2019年10月8日
    これで漫画?
    イラスト集にしか見えない。
    そして、イラスト集としても絵が下手過ぎて、見るに耐えない。
    全てにおいてプロの作品のレベルじゃない。
  • 武士inオカマバー

    内谷キム

    武士や日本史をお粗末利用
    2019年5月6日
    無料の1巻も全部読む気が起きなかった。

    現代に昔の人物を登場させるコメディには、
    「テルマエ・ロマエ」とか、「聖☆おにいさん」などがありますが、それらは、史実をうまく利用している点、史実へのリスペクトがある点が全く違います。

    正直、前述の漫画のアイデアを劣化コピーした派生の派生の派生の先にあるような内容と絵だと思いました。

    なにより、全く面白くない。
  • 花見コウ

    TAN

    モノローグ
    2017年6月24日
    横書きで書かれた主人公のモノローグを読み進めていくので、文章を読んでる感が強いです。モノローグにより、主人公の内面から作品内日常を眺めてる感じ。ストーリーが謎解きになってる分だけ先を読ませる力はありますが、病んでる主人公に魅力を感じないのと、病んでるとはいえ、異常な状況にもかかわらず普通に日常生活を送るのは不自然すぎです。ストーカーの怖さより主人公に首を傾げてしまう。絵が色々適当なのは、この主人公から見た世界観のようで(狙ってるとは思えませんが)この作品においては一種の効果や演出のようになってると思います。でもやっぱりお金を出してまで読む気はしません。
  • 今日も雨が

    ジョン・ソクチャン

    素人くさい
    2017年6月19日
    韓国では、漫画は人物以外は適当でいいことになっているんでしょうか。他の作品もそうですが、背景や小道具等あまりにいい加減。人物もお世辞でも上手いとは言えないし、読むのがツラい。日本の漫画を読み慣れている身としては、レベルの差をどうしたって感じる。この雑誌に掲載されてる作品を読んだ後、他のシーモア作品を読むと大概はその才能と素晴らしさに喜びを感じられるのが良い点。お金を出すならプロらしい作品に払いたい。
  • HERB CONNECTION

    KR/Ichika

    練習作品?
    2017年6月19日
    絵が下手なのは一目でわかる通りですが、面白いのは視点の変化です。無意味な上から見た構図が度々出てくるので、練習したいのかなと思いました。音の表記や表現が日本人とは異なるようで、違和感があり笑っちゃいます。背景や料理のような小道具、身の回りに関しては手抜きなのか描けないのか、いい加減で適当です。ストーリーや人物も同様で、薄っぺらくわざとなのか疑う位何も表現されていない。このレベルの漫画を日本人の作品と並べて販売しないでほしい。
  • 好きとは言えない

    晰英

    小学生の絵日記
    2017年6月19日
    ミミズがはったような線による小学生レベルの絵。だらだら続く無駄ばかりの台詞。で?は?って言いたくなる。共感ゼロで意味不明。小学校低学年生による絵日記って感じです。
  • どんなことでも言いまSHOW

    ユオリ/イシン

    韓国の低レベルな漫画もどき
    2017年6月19日
    酷いの一言。絵に安定感無しで素人丸出し。ストーリーが無いのに台詞に魅力が無く、絵は下手くそ、何に面白みを見出だして読めばいいのか判らない。人物の感情表現が、古臭いだけでなくギャグ漫画的で、こちらはポカーンと置いてきぼり。何だこれって感じ。
  • いぬやしき

    奥浩哉

    絵が好みじゃない
    2016年4月26日
    線だけリアルで質感や質量が均一、すべてがなんだかツルッとして見える。どこを見ていいか迷うというか写真とかフィルムみたい。ひとコマひとコマ1秒ごと静止画のままパッ、パッ、パッと場面転換していく感じ(カメラが切り替わる感じ)が好きじゃないです。社会派コメディ?ヒーローもの?なストーリーでお話と自分とに遠くから眺めるような距離感がありました。
  • 天使ビター×悪魔スウィート

    チカ

    あ~あ
    2012年5月3日
    1~4話 パティシエと元友達
    2~7話 オーナーとセフレ
    どちらの話も両想いで、確認するだけ

    8~12話 パティシエと元友達カップルがパティシエの兄によって別れさせられそうになる話

    12話読んで気持ちが動かされるシーン、セリフ、展開、ひとつも無かったです。
    感情移入出来ません。
    ストーリーは突っ込みどころ多く、雑。
    職場が出てくる割に形だけで誰も仕事してるように感じられなくて、
    不出来なトレンディドラマみたい。
    全て中途半端で読後感が悪いです。

    他の作品が好きで期待するとがっかりします。
    絵が好きなので辛うじて☆3つ。
  • WORK in

    鈴木ツタ

    なんでかなー
    2011年10月17日
    なんか普通?
    引っ掛かりもなくさら~っと読めました。
    私的にはキュンとする所もなく、ハラハラドキドキもなく、エロくもなく…。
    絵柄は好きな方ですが、おっと思うような上手さを感じるセリフや絵、場面は特に無し。
    印象に残らない。
    読んでて気持ちが入らなかったです。
  • ノーカラー

    夏目イサク

    全然いい
    2011年10月11日
    『どうしようもないけれど』を先に読みましたが、この作品の方がずっといい!
    正直、上手いけど人真似っぽいと思っていましたが、デビュー作はちゃんと個性がありました。
    全体的に少女漫画に近いというか、軽やかで、エロさもあまり無く、後ろ暗さも無いです。
    幅広く多くの人に受け入れられやすいのではないでしょうか。
    ただBLを読みなれてる方には、爽やか過ぎて物足りないかも。
  • どうしようもないけれど

    夏目イサク

    好きだから欲が出る
    2011年10月10日
    後半の“春なので”が好きです。
    後半だけなら『5』なのに、そもそもなぜセット??
    表題作は、さらっと読めて絵も上手いけど、オリジナリティがない。
    ストーリーも人物の表情も見たことある感じ。
    なので、カットカットでばらけていて今一つ入り込めない。
    リアリティーのなさはTLっぽい。
    一転、後半の話は面白いです。ストーリーも絵の構図もいい。続きが読みたいです!
    話のテンポが良く、絵も凄く上手いし大好きですが、もっと独自のらしさがあったらいいのになと思います。