フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
13
いいねGET
30
いいね
22
レビュー
今月(5月1日~5月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
世界観が違う漫画を混ぜる愚行2019年10月16日crazy for youは大好きな作品。
登場人物の個性と心の葛藤や揺れや成長が、とても自然でリアリティがある。
登場人物たちの不器用さ、危うさ、登場人物が自分で気が付いていない気持ちまでもが描かれていて、読んでいてひりひりとした痛みを伴う切なさがある。
先が読めない、お話としての展開の面白さもある。
君に届けは、私にとってファンタジー。
登場人物はことごとく、素直で可愛らしい「良い子」で、大人は絵に書いたようなご立派な大人という理想郷。
ストーリーは想像出来る展開しかしない上、明るく「健全」で誰もはみ出さない。悩み事や問題までもが理想的で健やか。
誰もが、真っ直ぐにレールの上を落ちることなく進んで行くイメージ。
なぜ、この全く異なる二つの作品を混ぜてしまうのだろう。
しかも1巻完結かと思ったら続くとか、、、。
君に届けみたいにダラダラ長くならないこと(正直、1巻で充分)、何よりcrazy for you の世界観が壊れない事を祈ります。
君に届けの明るく健全なファンタジーの世界に、crazy for you の登場人物を引きずり込まないでほしい。
crazy for you が台無しです。
もうすでに遅しの感もありますが、もうここで止めてほしい。
これ以上crazy for you の世界観や雰囲気を壊して、今更、crazy for youを書き換えるような真似をしないでほしい。
後から、他作品によって台無しにされるなんて、がっかりです。
本来、別の世界線にある二つの作品だと思う。
本当に意味不明。 -
モノローグ2017年6月24日横書きで書かれた主人公のモノローグを読み進めていくので、文章を読んでる感が強いです。モノローグにより、主人公の内面から作品内日常を眺めてる感じ。ストーリーが謎解きになってる分だけ先を読ませる力はありますが、病んでる主人公に魅力を感じないのと、病んでるとはいえ、異常な状況にもかかわらず普通に日常生活を送るのは不自然すぎです。ストーカーの怖さより主人公に首を傾げてしまう。絵が色々適当なのは、この主人公から見た世界観のようで(狙ってるとは思えませんが)この作品においては一種の効果や演出のようになってると思います。でもやっぱりお金を出してまで読む気はしません。
-
-
-
-