フォロー

0

総レビュー数

24

いいねGET

21

いいね

7

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 遙かなる時空の中で

    水野十子

    3だけプレイしたことあって
    2018年7月6日
    乙女ゲー(あの頃はネオロマか)は苦手で、でも遥か3だけは友人の強い勧めでプレイしたらものっすごく面白かったんだけど、それが一番の傑作と言われじゃあそれだけでいいやってなってたので、漫画で1を読んでみた。やっぱ乙女系苦手な人間にはキツかった…
  • Back Street Girls

    ジャスミン・ギュ

    発想が凄い
    2018年7月6日
    可愛いアイドルの中身がヤクザとか、よくそんなの思いつくなあ。とにかくギャップがすごい。この子(?)たちが一体どこへたどり着くのか、先が気になります。
    いいね
    0件
  • クッキングパパ

    うえやまとち

    実際に作ってみたくなる料理がたくさん
    2018年7月6日
    この漫画を読んで、作ってみた料理がいくつもあります。お気に入りはおかかチャーハン。安上がりでお財布にも優しい。
    みんな使えるレシピで、なおかつ漫画としても面白いって凄い。こんなバイタリティ溢れる男性、そうそういないだろうと思いつつ、こんな旦那さん居たらいいなーと思っちゃう。
  • マキとマミ~上司が衰退ジャンルのオタ仲間だった話~

    町田粥

    共感できる‼︎
    2018年7月6日
    腐女子なので、「このホールを丸々埋め尽くしていたサークルさん達は一体何処へ…」とかほんと胸に刺さります。
    最近流行りの、テンション高い系腐女子マンガも面白いけれど、自分が一番共感できたのはこの作品。
  • 恋愛フラグ0女子の迷走

    右野マコ

    主人公の顔芸
    2018年7月6日
    主人公の顔芸が凄いw
    企みがいちいち上手くいかなくてその度に笑えます。
    BLがメインではないけれど、免疫があって、何も考えず笑いたい時にお勧め。
    いいね
    0件
  • 七つ屋志のぶの宝石匣

    二ノ宮知子

    先が読めなくて面白い
    2018年7月5日
    この作者の作品は、いつも先が読めなくて面白い。少女漫画っぽいんだけど、少女漫画のパターンは外してくるんだよね。
    いいね
    0件
  • 金田一少年の事件簿

    天樹征丸/金成陽三郎/さとうふみや

    今読んでも面白い
    2018年7月5日
    スピンオフ「犯人たちの事件簿」を読んで、本編を読み返したくなったので読んだ。やっぱり面白い。
    学生の頃、クラス中で回し読みして、みんな授業中に机の下で読んでたなあ。
  • 海月姫

    東村アキコ

    王道少女漫画
    2018年7月5日
    地味な女子がメガネを外したらあら美少女に、の王道少女漫画。同じ作者の別の作品の方が面白かったな。
  • 怪物王女

    光永康則

    あと一つ
    2018年7月5日
    アニメのOPとEDが良かったなーと思い出し、懐かしさで読んでみた。お話自体はよくある類。でも癖がなく読み易いので、何か一つ突出するものがあればヒットしたのかな。
    いいね
    0件
  • 転生したらスライムだった件

    伏瀬/川上泰樹/みっつばー

    うーん
    2018年7月5日
    俺TUEEEが苦手な人間には読み進めるのが辛かった。何冊か出ているから、先まで読めばまた違うのかな?
  • デカダン!―デザイン科男子の受難―

    高嶋育

    安心して読める
    2018年7月5日
    こういう四コマって、登場人物がやたら破天荒だったり常識がなかったりして、読んでてイライラさせられることが多いんだけど、この作品は出てくるキャラがちょっと変わってはいるけど大体いいヤツなので、安心して読めます。
    デザイン科出身の人にはあるあるなのかな。でも全く縁のない人間でも面白かった。
    いいね
    0件
  • 月に吠えらんねえ

    清家雪子

    ちょっととっつきにくい
    2018年7月5日
    全体的に物語が暗いので、とっつきにくい。でも実際の作家の性格なんかを考えたら、こんな感じなのかも。ハマる人はハマりそう。
    文豪の名前だけ借りるのではなく、その作風や性格を取り入れようとする姿勢は、大変好感が持てます。
    いいね
    0件
  • 吉祥寺だけが住みたい街ですか?

    マキヒロチ

    引っ越ししてみたくなる
    2018年7月5日
    生涯引っ越しというものを一度しかことがない自分でも、なんとなく引っ越ししてみたくなる作品。こんな不動産屋さんが居たらね。この二人のキャラが、他にはないキャラで作品を引っ張ってます。
    いいね
    0件
  • 聖☆おにいさん

    中村光

    大英博物館に…
    2018年7月5日
    かの大英博物館の日本文化のスペースに展示された作品。確かに、こういう作品が生まれるのは、宗教観がいい意味で緩い日本ならではかも。
    そんな話を抜きにしても面白い。時折くすっとさせられるネタが満載。
    いいね
    0件
  • Artiste(アルティスト)

    さもえど太郎

    万人にオススメできる
    2018年3月1日
    うじうじオドオドした料理人ジルベールの成長譚。周りのキャラクターも個性的で魅力がある。先が凄く楽しみ。
    描写から感じられるパリの街の雰囲気もいい。フランス語版が出たらしいが、フランス人にどう評価されるのか気になる。
  • 添い寝ラヴァーズ 【電子限定特典付き】

    イイモ

    重めの話が好きな人に
    2018年3月1日
    冒頭の表題作は比較的明るめの話で、後は重めの話ばかりなので、試し読みだけした人は面食らうのではないか。
    自分はもともとこの人の話が好きで、表題作も、この人軽い話も描けるんだーこれも面白いなーぐらいだったので問題なし。ストックホルム症候群の話が特によかった。
  • 大奥

    よしながふみ

    多くの人に読んで欲しい
    2018年3月1日
    一巻からリアルタイムで購入していたが、場所を取るようになったので電子書籍に切り替えた。
    歴史上の事実を、男女逆転した物語に、うまいこと当てはめている。それでなおかつ面白いんだから凄い。
    男女逆転大奥というキャッチフレーズは、突飛な設定なので逆に引いてしまう人もいると思うが、ぜひもっと多くの人に読んで欲しい作品。
  • 引越先の隣人はAV男優でした【電子限定漫画付き】

    めく

    思ってたのと違った
    2018年3月1日
    タイトルと表紙で、全然違うものを想像して買ったけど、結果よかった。
    ガチのストーカーを受け入れてしまうというあり得ない話なのに、受けの包容力が凄くて、そういうのもアリなのかなーと受け入れてしまった。他の方も書いてるけどマジ天使。攻めのストーカーの子もいい子でかわいい。
    いいね
    0件
  • どうしても抱きたい

    ななつの航

    二人ともかわいい
    2018年3月1日
    受けが終始テンション高くてかわいい。こういうおっとり攻めって腹黒になりそうだけど、そうならないのもいい。二人とも相手に誠実であろうとして好感が持てる。絵柄もかわいい。
  • 世界はそんなに悪くない【電子限定特典付き】

    S井ミツル

    ノリが軽い
    2018年3月1日
    攻めの貞操観念というか、危機管理能力がとてもユルい(笑)
    終始ノリの軽いラブコメ。深く考えずサラッとしたのが読みたい時にいい。
    いいね
    0件
  • グラゼニ

    森高夕次/アダチケイジ

    面白ーーーい!!
    2018年3月1日
    引退したら収入はガクンと下がる、コーチになれるのは10%だけ。なんとなくそうなんだろうなーと知ってはいても、具体的に描かれると、シビアなんだなーと実感します。
    物凄く面白いけど、これメディア化は無理だろうなあ。
    いいね
    0件
  • 童貞ってバレたら死ぬ【電子限定特典付き】

    倫敦巴里子

    タイトル買い
    2018年3月1日
    ずっと気になってた作家さんだったのと、タイトルに惹かれて買った。タイトルが一発ネタにならず、そのネタでうまいこと引っ張っている。他の話もどれもひとひねりあって、人気ある作家さんなのも頷ける。
    個人的には、イケメンとフツメンがどれも同じようなイケメンに見えてしまうのがネックかな。
    いいね
    0件
  • 新田くん注意報 【短編】

    おとと

    短いけど良い
    2018年3月1日
    攻めも受けも、普段とのギャップがあって面白い。広告で見たのがずっと気になって結局買ったけど、買ってよかった。ねんがんのSMプレイをしてもらえてガッツポーズする新田くんがかわいい。
    いいね
    0件
  • 課長、結婚しましょう!!【SS付き電子限定版】

    せいか

    心暖まるBL
    ネタバレ
    2016年10月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 眼鏡の強面×冴えないおじさまという、あまり興味のないカプだったのですが、上司と部下の関係から恋愛に移行していく過程がとても自然で、すんなり読めました。
    娘さんへの愛情も細やかに描かれていて、心暖まります。ぽっちゃりの娘さんも、痩せて美人になった姿も可愛い。