フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

16

いいねGET

30

いいね

23

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 狂王子の歪な囚愛~女体化騎士の十月十日~(分冊版)

    早乙女もこ乃

    ストーリーが素晴らしい
    2021年7月9日
    主人公、エルの物語が一区切りを迎えて、もう終わってしまうのかな~と思っていたら、その後の兄弟たちの物語も引き続き掘り下げられており、最新話にはまた更に驚かされました。
    好きなキャラクターたちのエピソードはとことん追求したい派なので、色んなことを知れて嬉しいです。
    追いかけ応えのある作品だと思います。
    もこ乃先生の作品は描写も素晴らしいのですが、情緒もたっぷり詰まっていて大好きです!
    ★の数が納得いかないので、もっと★5評価が増えますように!!!
  • 死がふたりを分かつとも

    天色ちゆ

    気になった方は迷わず買いです!!!
    2021年6月10日
    以前から気にはなっていたのですが、今回作者さんのTwitterで無料で前の方を読めるという情報を目にし、読んでみたところ期待以上に素晴らしい作品でした。
    絵もとっても素敵ですが、キャラデザやストーリーもしっかりと作ってあり美しくて、読む手が止まらず10巻まで一気に購入してしまいました。
    主人公の二人が本当にかわいい。
    途中で終わったりしてほしくないので、これからガンガン応援していきたいと思います。
    いいね
    0件
  • 夫の扶養からぬけだしたい

    ゆむい

    協力を相手の価値観に委ねると難しいね
    2019年6月18日
    お互い育ってきた家庭環境などは、やはり価値観に相当影響しますよね。
    妻視点の話なので妻寄りの内容にはなりますが、夫の発言がどう考えても酷すぎるのは間違いない。
    夫の独白部分にも激しい違和感を感じました。二人で作った子供を妻が死ぬ思いで産み、そしてその子供のために仕事を諦めた妻の姿勢に「がっかり」とは何なのか?
    まあ、家事育児と″妻がやる程度の″仕事なら両立できるはずなのに、という思い込みや偏見からそんな考えになり、夫の負担感は相当なものだったのでしょうね…。
    やはり今も昔も、職歴なし・夫頼りの専業主婦はギャンブルすぎると思います。どんなに嫌でも離婚できない、縛り付けられる。いい人を見つけたと思っても、人は変わっていくものなんだろうし。
    簡単なことではありませんが、この方や先輩方の体験談を糧に、出産までにしっかりと話し合うこと、どう頑張ってもダメだったら自分で生きられる手段も用意しておくこと、大切だなぁと思いました。
  • なまいきざかり。

    ミユキ蜜蜂

    ツンとデレのバランスが絶妙!
    2019年1月29日
    ヒロインが訳もなく好かれる系の話ではなく、きちんと人間的な魅力が描写されていて、かつデレデレしすぎず、冷たすぎずで大好きです!
    各キャラそれぞれ魅力的で、皆に幸せになって欲しいなと思える漫画。
    展開がダレもせず、全てがちょうどよくて、話もしっかりしてて、面白い。
    少女漫画で唯一全巻集めています。これからも楽しみです!
  • 腐女子クソ恋愛本 分冊版

    おののぶし

    人を選ぶけど、面白い。
    2019年1月28日
    幸せの形は人それぞれですよね。この作品に関しては、現状オタ活と恋愛が見事に両立してたり、幸せなオタ婚をした人達は共感できないかも。
    「クソ恋愛本」という名の通り、オタ活を人生の中心に据え、彼氏は二の次三の次!むしろストレス!!という感じの話しか出てきません。
    彼氏が可哀想な場面もありますが、腐女子は腐女子をやめることはできないので、付き合うのなら赤裸々に打ち明けても引かず、懐が広く、むしろ手伝ってくれるくらいの仏でないともはや成立しないよなぁ、と思います…(笑)

    彼氏と別れたばかりだったり、いつも恋愛がうまくいかない腐女子の同志様方、隠密オタ活+仕事のストレスでお疲れ状態の時に読むと、スカッと頑張れるかもしれません。
  • りんご、木から落ちる

    犬時/笑平

    続編も最高すぎてびっくりした
    2018年8月30日
    良かった~!紙の本でも買いたいです。いじめっ子の二人がこう転ぶとは…とにかく良かった…。
    りんご~に限らず他の作品も良かったので、一巻が刺さった方、2巻&作家さん買いおすすめします~。
  • 女体化した僕を騎士様達がねらってます ―男に戻る為には抱かれるしかありません!―【単話】

    やかん/祈みさき

    続きを待ってます…!
    2018年6月7日
    主人公は元気があって健気で可愛く、お相手二人もそれぞれ違った良さがあって良い感じです…。嫉妬は程よくありつつも、ドロドロしすぎず比較的緩い感じの三角関係?かなと思います。描写も魅力です。
    続きが出るのを今か今かと待っています。笑
  • 臨死!! 江古田ちゃん

    瀧波ユカリ

    何回読み返しても飽きない
    2018年6月7日
    自分ができない生き方だからこそ惹かれるものがあります。破天荒に、がっつり自分を持って、でも人間らしく苦しみながら生きている様子が面白く描写されていて、何回読んでも楽しめる作品です。
  • 【ラブコフレ】漫画家とヤクザ

    コダ

    後半は話の進みがゆっくりです。
    2018年6月1日
    前半はギャップと関係性にキュンとする感じで、絵もさらっとしているのに可愛くて楽しく読めます!
    ただ、お互い惹かれ出して、関係がそこそこきちんと成立してからの展開が本当にすごいゆっくり…。笑
    二人の間のイベントはそれなりにあるものの、好き?これって付き合ってる?本命?違う?みたいな状態のまま、二人ともそれについて毎回ちょこっと考えては「わからないから確認せずに一旦置いとこう…」という状態がずっと続きます。

    二人が色々と悩むのは当然なのですが、お互いに言葉足らずだったり臆病だったりという面が強すぎて最近は進展している感がなく、関係性がもう少しテンポよく進んで欲しいな…と思ってしまいます。笑
    気になるお話なのでこれからも買いますが、そろそろ進展に期待したいです。
  • ねねね

    徒々野雫/萩原ダイスケ

    ここで!!終わり?!
    2018年5月1日
    前々から読んでみたいと思っていて購入したのですが、まさかのタイミングで完結、びっくりしました。
    まだまだ見たい要素がいっぱい残ってます……!!
    顔!逢い引きその2!竜の行く末!!!
    書き代がめちゃくちゃあるはず…。続編求む!です。
    いいね
    0件
  • ハングアウトクライシス

    おわる

    今作も最高でした(*^^*)
    2016年5月5日
    キチクエンカウントでおわる先生を知ってから本当に大好きなのですが、この作品も凄く良かったです!
    表情描写がいつも本当に綺麗で、適度に焦れる展開・読みやすくすっきりしたストーリーも魅力ですが絵を眺めているだけでも楽しいです(*^^*)💗
    ストーリーはいつも安定感があり、落ち着いてほしいところにしっかり落ち着いてくれます。
    是非購入してみて下さい。
    いいね
    0件
  • 惡の華

    押見修造

    めちゃくちゃドロドロ、だけど気になる。
    2015年12月26日
    ドロドロで見たくないな~ってヒヤヒヤするんですが、やっぱり気になる!タブーに触れてみたくなるような、惹き付け上手な暗さのある作品だと思います。
    最後までは読めていないのですが、アニメ化から気になっていた作品だったので、読んでみることができて良かったです!
  • 繕い裁つ人

    池辺葵

    いい意味で、胸のすく綺麗な話。
    2015年12月26日
    信念のある、綺麗な話だなと思います。読んでみてすっきり爽やかな、懐かしいような気分になれました。
    こんな女性になってみたいと思わせてくれる漫画です。
    いいね
    0件
  • 海月姫

    東村アキコ

    面白い(笑)
    2015年12月26日
    可愛い子は可愛く、そーでもない子はそーでもなく(笑)描き分けてあるのにしっかり愛嬌があって、ポップな絵柄と話に引き込まれてすぐ次の巻を読んでしまいました。
    いいね
    0件
  • 女体化ヤンキー学園☆オレのハジメテ、狙われてます。

    高尾鷹浬

    可愛い~!
    2015年12月26日
    絵が綺麗で読みやすい!
    一つ一つの話のボリュームは欲しいですが、いい意味でまさにやおいといった感じで、負担がかからずさらっと読めます。
    深く考え込まずに短時間で読んで、でもしっかりキュンとしたい時におすすめです。笑
  • 貧乏神が!

    助野嘉昭

    後半からもめちゃくちゃ面白い!
    2015年11月3日
    すごーく好きな漫画です。
    序盤~中盤も面白いんですがまだまだお話の導入で、後半からデザインも性格も凝った魅力的なキャラもいっぱい増えて、更に面白くなってきます。

    ドタバタギャグ+感動でコアなキャラが好きな人には是非おすすめしたい作品です(^▽^)