フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

21

いいねGET

48

いいね

73

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー1件
いいね6件
投稿レビュー
  • 人狼兄弟を拾った吸血鬼の話

    鳥谷コウ

    ましゅっ💕
    2023年8月9日
    人狼兄弟と半吸血鬼アルのお話
    人狼弟のマシューがとにかく可愛いっ
    そしてアルをめげずに優しく包み込む人狼兄のトーマスも狼と言うより大型犬みたいです
    ずっとこの先も3人は幸せでいて欲しいと願ってしまうお話でした
  • 悪役のご令息のどうにかしたい日常

    ふわいにむ/馬のこえが聞こえる/コウキ。

    かわいい!
    2022年8月31日
    同名小説のコミック版です。Web連載されている小説からずっと追いかけてました。小説が出版され、今度は念願のコミック化(単行本)です!フ、フランくんが絵になってる~かわいい~。お兄様たちもトレーズくんもキティもカッコいいんです!描き下ろしは料理長目線のお話なのですが、1歳フランくんが可愛くてたまりません!そして電子特典はキティとフランくんのお話です。
  • 悪役のご令息のどうにかしたい日常

    馬のこえが聞こえる/コウキ。

    待ってました!
    2021年6月3日
    Web連載をずっと追っかけておりました!
    書籍化、本当に楽しみにしていたので嬉しいです。お兄様達だけではなく挿し絵にフランくんの狼さんがちょこっと入ってる~!
    後編の発売も楽しみですが、漫画化、アニメ化も期待してしまいます。
    頑張るフランくんの日常のほわほわ具合とフランくん語録に是非癒されてください!
  • コロとちーちゃん

    みなりふうりん

    コロぉ
    ネタバレ
    2021年2月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ コロが本当に可愛くて、愛しくて、抱き締めたくなります。なぜコロがちーちゃんの前に現れたのか、最終巻で明らかになるわけですが・・・
    読みながら涙が止まりませんでした。後悔も悲しみも愛しさゆえですね。
    こんな時期だからこそ家族(ペットも家族!)や友人を大切に、日々丁寧に生きたいと思いました。
  • ケサランなにがしとスープ屋さん

    堀井優

    癒される!
    ネタバレ
    2019年6月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ケサランパサランは昔、話に聞いたことがありますが、「なにがし」みたいな可愛い子なら我が家にいて欲しい~。
    側にいるだけで幸せになれそう!
    フィンランドの田舎町、ティナとニコラス兄妹も穏やかで、お店に来る人もほんわり暖かく、1、2巻通してずっと優しい空気と時間が流れています。
    ファンタジーなんだけどリアルなところもあり、納期明けのヨエルなんかは人間臭くて個人的には好きなキャラです。

    「それがし」も加わって、次巻が更に楽しみです。
  • しょぼしょぼマン

    いちかわ暖

    しょぼちゃん
    2018年12月13日
    可愛い!しょぼちゃんもわるくんも可愛いです。
    みのるくんをはじめとした登場人物男性陣は可愛いのにカッコいい!この街に住みたいです。
  • はじめまして、僕の花嫁さん

    桜井さくや/アオイ冬子

    ソーニャらしくない?!
    ネタバレ
    2017年12月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 毒親のもとにいたのに変な歪みもなく、真っ直ぐなリオン。聡明で思いやりのあるユーニスは不埒な兄のカミユじゃなくリオンと夫婦になれて良かった!リオンがピュアで良い子だから、終章で裏山に行った理由に気付いた時は「リオンの腹の中、案外黒いじゃないか!」「でもソーニャだからそれもアリだな」と妙に納得させられました。
  • 魔王と生贄令嬢

    三木若菜/ヤミ香

    魔王?
    2017年10月17日
    ヒーローの魔王感ゼロな気がします。闇もないし、初めの方から魔王キャラは崩壊してたように感じました。恐らくこの小説は再度読まないだろうなぁー。
  • 野獣な騎士団長は若奥さまにメロメロです

    柚原テイル/DUO BRAND.

    年の差溺愛夫婦
    2017年9月16日
    オズワルドに嫁ぐために淑女であるよう努力し飛び込んで行くステラは芯が通った可愛い女性。オズワルドは不器用ながらもステラを受入れ溺愛する強い騎士団長。悪魔と妖精?女神?色々とズレてるところのある二人に笑えてしまいました。
  • 箱入り花嫁の極甘結婚生活

    吉田行/SHABON

    甘過ぎやしませんか?
    2017年9月16日
    ヒロインが幼すぎですね。読んでいてダルくなり、途中から飛ばし読みしてしまいました。過保護ものだから仕方ないのでしょうが...。イラストもヒーローが素敵なぶん、ヒロインがより幼く見えました。今更ですが、前に同じ作者様の作品を読んで星1つ付けてました。先に気付いていたら購入しなかったかも?
  • 国王陛下とウェスラーの娘

    火崎勇/池上紗京

    作者様買いです
    2017年8月25日
    火崎様の小説のヒロインは芯が通った女性が多いと思うのですが、今作のヒロイン「リンデ」もそんな女性です。軍人の義父義兄に大切にされながら、護身や政治に関しても学ぶ美しい女性で忠義者。ジェリートと並べば賢王賢妃でしょうね。火崎様はあとがきでその後の話を予想されることが多いのですが、今回も予想話アリです。予想話のSSが読みたい!
  • ポンコツ王太子と結婚破棄したら、一途な騎士に溺愛されました

    灯乃

    再編集+番外編加筆
    2017年8月17日
    あとがきに書かれていましたが、こちらは同じ作者様の以前発刊された「わたくし、実家に帰らせていただきます!」の再編集版です。

    内容は同じで、加筆修整がされているものですので、完全新作を希望されている方はご注意ください(再編集で削除された箇所も多々あり。❤❤❤シーンなどはカットされていたと思う)
    「わたくし…」が好きだったので番外編が気になり購入しましたが、ページ数も「わたくし…」の方がはるかに多いし「わたくし…」が星4ならこちらは星3です。番外編では新たな従者も加わりましたが描ききれない面も多く、少し消化不良気味。
    それならばニナの話をもっと入れて欲しかったなぁ、と。新たな従者が加わる説明のためにチラッとニナの婚約者の話が出てきたぐらいです。
  • コタローは1人暮らし

    津村マミ

    コタちゃーーん!
    2017年5月12日
    コタローがいじらしく可愛い。
    アパートの住人はみんな一癖あるんだけど、コタローを思う気持ちは暖かいです。住人以外の周りの人たちも優しい。
    クスッと笑い、ホロッと泣ける話!
    次巻が待ち遠しい!
    いいね
    0件
  • 純情魔女と傲慢騎士 切ない恋の魔法

    吉田行/水綺鏡夜

    うーーん
    ネタバレ
    2017年5月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ランベールとジネットがお互いに惹かれた理由がわからない。ジネットはあれだけ怯えていたのに急にランベールを好きになるものなのだろうか?
    ジネットは最初、ぎゃーぎゃー騒ぎまくり。文章なのにうるさく感じるぐらい怯えていたのにね。
    そして最後のSSはなくても良かった気がする。
  • 軍人皇帝は新妻をかわいがるのに忙しい

    夜織もか/なま

    (・_・?)ん?
    2016年11月10日
    私の理解力が足りないせいかもしれませんが、内容が全然頭に入って来ませんでした。皇帝の気持ちだけではなくヒロインの心情もわからなかったです。そして話の展開も唐突・・・。ヒロインは男性が苦手って設定は必要だったのかな?
  • AneLaLa かわいいひと

    斎藤けん

    タイトル通り!
    2016年7月19日
    二人とも本当にかわいいです(>_<)
    特に花園さんがかわいい!!少し泣き虫というか、涙目になってしまうところもいい!

    花園さんのお母さんや日和さんのお兄さんなど、周りもまた個性的で面白いです。
    大半はほっこり優しい時間が流れているのですが、時々胸がきゅうっとさせられる場面もあり、そんな時は二人を全力で応援したくなりました。
    いまどき珍しいピュアな二人です。
  • 総指揮官と私の事情

    文月路亜/夏目みや

    うーん(--;)
    2016年3月29日
    以前、小説で読んだことがあるので、コミックになった感じを知りたくて購入。紙面のスペース制限もあるし、どうしても小説に比べると省かれてしまうこと(心情描写など)もあり、少々物足りない気もしました。なので、続編を含めてできれば小説で販売して欲しいなーと。
  • 【書き下ろし】東風吹かば~異国の乙女は口を閉ざす~

    オトノアヲ

    久しぶりにレビューしたくなった小説!
    ネタバレ
    2016年3月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ レビューの前に、著者の方は月下香様だと思うのですが、イラストレーターのオトノアヲ様名になっているのが気になって仕方ないです。

    さて本題。凜は頭も良く控えめな女性です。対してザカリは...前半はなかなか最低な男です。地位、権力もある色男だから高飛車な思考も仕方ないのでしょうけど。(凜も耐え過ぎ、控えめ過ぎる気もしましたが、大和撫子的な女子だから仕方ないのかな)
    養父母&養兄が思慮深いのも好印象でした。
  • 二の姫の物語

    和泉かねよし

    純愛😍
    2010年6月2日
    二の姫物語(1話~6話)のみ購入しました。

    愚図姫と呼ばれる内気な二の姫と、姫に仕える宰相の息子青推の純愛物語です!

    青推は頭脳明晰ですが、出世欲もかなり強く、乱暴者な一面もある男性。二の姫は内気ではあるけど賢く謙虚な女性。
    お互いに補いあって成長していくわけですが、ある時戦がおこり…

    以下ネタバレ



    口には出さないけど、密かにお互いを想い合っていた二人は、戦がおこったことで運命が変わってしまいます。
    その中で青推は姫に永遠の忠誠を誓い、別れを告げて去ろうとします。

    …冒頭の比翼の鳥・連理の枝は長恨歌の一節で、元は玄宗皇帝と楊貴妃の悲恋の物語なんですよね。

    でも二の姫と青推の二人の場合は想いが添い遂げられて良かったです🖤
    とても素敵なお話でした!
    ☆5と付けたいけど、二の姫物語だけしか読んでいないので1つ減らして☆4で!
  • シーツのすきま

    吉原由起

    🅿買いはちょっと??カナ
    2009年10月8日
    さすが吉原先生、笑いとHのバランスがいいですね!
    シェラザードは死神と恐れられている上司とちょいアホな派遣OLさんのお話。二人の言葉のやり取りが本当面白い!尻百叩きって(笑)
    シーツの…はお堅い公務員とやっぱり抜けた感がある女性のお話。こちらも会話がテンポが良くていいです。マッ○の店員さんのように「ご一緒にポテトはいかがですか?」的なノリです。
    夜の番人は警備員さんと真面目で少し不器用な秘書課の女性とのお話。不器用な女性が可愛いし、男性もカッコイイ!
    以上3作は文句なしに良かったです。
    残りの8・9・10話はそれぞれ別の短編ですが、全体的に暗めですね。8・10話は近親モノなので苦手な方には向かないかと。9話は事故で記憶に障害を持つ女性の話です。
    なので私個人としては🅿買いより1話毎購入の方が良かったかな、と思いました。1~7話までなら☀5つだけど8~9話で-1、☀4つで。
  • 清楚と野蛮

    かねだなつみ

    絵がっ??!!
    2009年2月18日
    1話~3話の清楚と野蛮とそれ以降の話は続いているのですが、1~3話の絵と4~6話の絵が雰囲気違うんですよねー(苦笑)
    1~3話は以前の作品でその後連載みたいな感じになったのかな?

    あまりの雰囲気の違いに戸惑いましたが、作品自体は笑いあり、Hあり、彼氏が二面性のあるチョイS男ってお話です。

    全編通して大きな波はないです。それを物足りないと思うか、安心して読めると思うか…。

    私としては、アホの山田にうさぎに対して好意はなくとも、天然っぷりを炸裂させて波立たせて欲しかったかも🌊