フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

14

いいねGET

55

いいね

2

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 終の退魔師 ―エンダーガイスター―<無修正ver.>

    四方山貴史

    めちゃめちゃ面白い
    2021年10月1日
    最初は何気なく読み始めたのですが
    まず題名が現存する映画のタイトルで構成されてます。その時点で映画好きとしてはテンションが上がります!
    細かい名前やネタなど1巻だけでもかなりの数出てきます。
    コマンドー、樹木希林が何でも屋のあたりリターナ?、ギターの箱に銃はデスペラードなど考えながら見るのも面白いと思います。
    能力を使って退魔士として戦う主人公もスタイリッシュなのに緩さもあり緩急がまた良くて、とてもカッコいい作品です。
    是非読んでみてください!
  • 六道闘争紀

    小田世里奈

    良いバランス
    2021年6月8日
    どこか銃夢とかAKIRAの影響を受けてそうな作品

    ゴミを漁って暮らす主人公が勝ち進み上を目指す話です。
    これだけだとありがちな感じなのですが、世界設定や葛藤の描き方が良いと思います。
    絵もごちゃごちゃしたところも見やすいですし
    複雑なストーリーになりそうですが、1巻だと分かりやすいので今後に期待したいと思います!
  • 転生ゴブリンだけど質問ある?

    三木なずな/荒木宰

    普通に面白い
    2021年5月19日
    パクリと評価を下げている人達がいるが、そもそもなろう系なんて大体そんなもんだと思う。
    絵も綺麗だし、展開やら他の物と似ているなどあるけど
    個人的には好きなのでこれからも読見たいと思います。
  • 大ダーク

    林田球

    これよこれ!
    2021年4月15日
    いやーやっぱり面白い
    ドロヘドロ好きです、はい。という方は自然と読むと思うのですが、安定の苦手な人は苦手な絵だとは思います。

    ですが、この引き込まれる独特なキャラや世界観。
    ちょっと絵で避けてる方も是非読んでいただきたい。
    今まで避けていた変わった作画のマンガもこれを読んだら読めるようになっちゃうかもしれません。
  • オンライン The Comic

    雨蛙ミドリ/キョカツカサ

    懐かしい
    2020年12月25日
    記憶が正しければモバゲーの小説で読んでいた気がします。
    何となく読み始めて数年たったのですが(今更レビュー)
    よく練った話で話も忘れているので続きも気になって良い感じです笑
    ありそうでない設定なので是非読んでみてください。
    いいね
    0件
  • 鬼滅の刃

    吾峠呼世晴

    やっぱり普通の少年マンガでしかない
    2020年12月4日
    ジャンプに掲載された1話から読み、単行本も全て買っていますが
    複線も少なく予想外な感動も私は感じませんでした。
    みなさん涙が止まらないとか真顔で打ってると思っています、これで泣くならアルバイトの人が頑張って働いてる映像でも泣けます。

    つまらないとは思いません、ですが今までそれなりに人気になったジャンプマンガに比べると熱量も少なく
    アニメが始まるまで大した人気も無かったのが納得だと思います。
    まず小さい子供から大人まで分かりやすいストーリーと展開という時点でファーストフードみたいなものなので
    安い物を沢山の人に…みたいな。
    好みが分かれるのは当然だとは思うのですが、私には物足りなかった。

    少年マンガを大して読んでこず、映画なども大して見ず
    サスペンスやら難しい複線物より、ディズニー、ファンタジー、アクション映画のほうが好きな方には向いているかと思います。

    ここまでボコボコに否定していますが、これだけのブームを作ったというのは魅力があるのでしょう。
    大して美味しくは無いが値段も安く無難に家族で行けるフランチャイズのお店のように
    子供でも分かるストーリーとアクションと主人公の成長、最近には珍しく長すぎない23巻で読みやすい
    複雑なものは受け入れられずらく、シンプルなものは受け入れられる。
    本当にブームというのは単純だなと思います。

    タピオカ大好き~!とかこの間のブーム同様
    あ、この人頭悪いな。と思う物に
    鬼滅めっちゃ面白い、泣けるが追加されました。
  • 転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます

    石沢庸介/謙虚なサークル/メル。

    ん…?女の子なの?
    2020年11月11日
    王子だったよな?って確認するくらいに女の子のような身体の線やら顔をしたり、萌え要素を入れてくるのが意味分からない。
    絵自体は上手いし、男性キャラもかけてるので変なこだわりでもあるのかなと思ってしまいました。
    俺強系でも優しい雰囲気より狂った強さを持っている主人公、今後どうなるか分からないですが数巻は読んでみようかと思います。
  • アンタゴニスト

    黒田高祥/藤栄道彦

    表紙で損してる気がした
    2019年10月20日
    最近よくありがちな化け物系かと思って無料版を読みましたが、特撮的な仮面ライダーテイストでした。
    思っていたより楽しめたし、今後も気になる作品です。
  • ゆこさえ戦えば

    福井セイ

    ゆるりとバトル物?
    2019年9月18日
    日常とバトルと最強とのんびりを混ぜた作品。
    主人公の2人も新感覚で楽しめましたが
    良いとこ取りをしてる分、たまにはバトルするとか日常感以外のポイントも入れないと飽きてくる気がしました。
    絵や雰囲気は好きなので今後も読んでみたいと思います。
    いいね
    0件
  • 事情を知らない転校生がグイグイくる。

    川村拓

    たまらん
    2019年6月22日
    小学生時代のしょうもないようなイジメ紛いから人生狂った人も沢山いると思うけど、こんな人が友達にいたら最高の思い出ができると思えた。
    もう何だろう...たまらんですw読んでくださいw
  • サマータイムレンダ

    田中靖規

    是非読んでみてください!
    2019年5月22日
    好みな絵だったので購入してみましたが
    ストーリーも続きが気になって、私は次も即購入します作品。
    恋愛もありますがホラーやらグロ要素もあるので苦手な方は注意です。

    ネタバレにはならない程度ですと
    夏をある目的のために繰り返し、守るために主人公が奮闘していく話。オススメです。
  • 魔王と俺の叛逆記

    吉川英朗

    設定としては悪くはない
    2019年5月22日
    最近よくある異世界物ではあるが人間が敵、モンスターが仲間と少し変わった形。

    身体のバランスやら表現はどうなってんだ、、
    と思う所は多いので人を選ぶ作品だと思います。

    絵自体は見づらい訳ではないので試し読みしてからが良いのではないかと。
    いいね
    0件
  • カンブリア

    渡嘉敷拓

    男だからなのでしょうか
    2017年3月4日
    どうしてもこういう設定の漫画があると読んでしまうのは。笑
    どこまでもインフレできそうな敵、というか生物?特殊武器などが好きな方は読んでみては!
    いいね
    0件
  • からかい上手の高木さん

    山本崇一朗

    すばらしい
    2016年2月13日
    この何気ない?日常に馬鹿で単純な男の青春。
    学生の時にこんな子がいたら忘れられない日々を過ごせるだろうなぁ、、
    笑わせていただきました!