フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

28

いいねGET

27

いいね

2

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー3件
いいね116件
投稿レビュー
  • あなたのお城の小人さん ~御飯下さい、働きますっ~

    美袋和仁/п猫R

    どうなるかと思った!
    2025年4月15日
    コミックを見てからの原作です。
    1ヶ月は購入を悩んでウロチョロウロチョロ。
    試し読みの3巻あたりからどうなることやらと悶々とし、結局の一気読みとなりました。
    生き物、神様、世界様(?)
    それぞれの理の中で足掻いて足掻いて、あぁ頑張ったねぇ、と申し上げたい。
    そして小人さんには拍手を(笑)
    おそらくコミックの続きが出るたびに原作のそのあたりを読み返すだろうと思います。
    しかしまぁ、過保護も過ぎれば毒になる。
    庇い、かまい過ぎれば怠惰にもなろう、ですね。
    良いさじ加減って難しいですね(笑)
    いいね
    0件
  • ベル・プペーのスパダリ婚約~「好みじゃない」と言われた人形姫、我慢をやめたら皇子がデレデレになった。実に愛い!~

    朝霧あさき/セレン

    ジェットコースター的
    2025年4月8日
    後書きまでほぼ一気読みです。
    大変楽しい笑える物語でした。
    コミックの方も待ち遠しいです。
    あんなに激しい個性の2人がよくぞ会えたね、良かったねと言いたいです。
    いいね
    0件
  • あなたのお城の小人さん ~御飯下さい、働きますっ~(コミック)

    美袋和仁/п猫R/栗原一実

    我慢しきれない可愛さ
    2025年3月14日
    始まりがあんまりな状況でしたが、すぐにコロコロと良くなっていき安心です。
    何より絵が、やり取りが可愛いにつきます。
    これは絶対に買うなと試し読みから分かりましたが、分冊か単行かでずいぶん悩みました。
    無自覚にふりまわす小人さんも、ふりまわされる周囲の大人もとても良いです。
  • ベル・プペーのスパダリ婚約~「好みじゃない」と言われた人形姫、我慢をやめたら皇子がデレデレになった。実に愛い!~(コミック)【分冊版】

    朝霧あさき/セレン

    久しぶりの衝動買い
    2025年2月14日
    久しぶりです。
    久しぶりに何度もうろうろウロウロとアプリを開け閉めして『ダメだ、衝動買いダメだ!』
    と、思いつつ2日たち、バレンタインのクーポンを得て決意も虚しくコロンッと転がされるほど面白いです。
    令嬢のかっこよさはまだ想像でがまん出来ましたが、皇子のデレさ加減が想像しきれなかった結果の衝動買いでした。
    素晴らしいデレ(笑)
    そして父親達の会話がまた笑うしかないです(*≧ω≦)
    いいね
    0件
  • おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中!

    晴田巡/荒瀬ヤヒロ

    ギャグ的に楽しい
    2024年8月14日
    ざまぁ、とは少し違う。
    やらかした少年は深刻だけど、振りきれてしまった少女はもう感じなくなる。
    それが一番、自分を守る方法だし楽だし、面倒がないし(苦笑)
    第三者の目ではギャグ以外の何物でもない(笑)
  • 有能な軍人皇弟はカタブツ令嬢を甘く溺愛する 【短編】

    すけまる/ちろりん

    このままで!
    2023年9月2日
    このままで丸く収まって下さい!
    ヴァル様がずいぶんと報われそうです!
    頼みますから丸くイチャイチャで収まります様に(/--)/
  • 悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~

    白梅ナズナ/まきぶろ/紫真依

    こうなるか
    2023年5月25日
    我慢できずに原作を読んだので先は知っているのですが、『なるほど、絵にするとここの魔王様はこんなお顔になるのか(笑)』とニヤニヤしながら読みました。
  • 悪役令嬢の中の人

    まきぶろ/紫真依

    よい
    2023年5月15日
    コミックを読んでました。
    けれど続きが気になり我慢できずにノベル版を購入です。
    よいです。
    とてもよい。
    多少黒くてもこんなに可愛く判断できて、しかも実際に『ツンデレ』と判断できるのですから素晴らしい。
    貫き通せばそれはもう『真実』と、これを地で行くヒロインは新鮮でした!
  • 堅物竜騎士パパはお飾り妻と竜の赤ちゃんをまるごと溺愛したい!

    百門一新/御子柴リョウ

    よく笑った
    ネタバレ
    2022年12月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いやー、初々しいままで終わるとは(笑)
    たいへん楽しい読書時間でした。
    ある程度大きくなった子竜にも再登場して欲しかったのは残念ですが、旦那様が真面目すぎておかしい。
    笑うしかない、でした。
    いいね
    0件
  • 恐怖の魔王陛下だったのに花嫁きゅぅぅん~が止まりませんっ!

    白ヶ音雪/DUO BRAND.

    安心して笑える
    2022年9月16日
    あるあるパターンかもしれないしエロシーンもうんうんかもしれないけれど、とても安心してニヤニヤしながら読めるハッピーエンドです。
    ただ購入した時はタイトルに「なんやねん、きゅぅぅん~って(苦笑)」と少し購入を悩みました。
    でも今のように思い出し読みできる作品です。
    いいね
    0件
  • ハズレポーションが醤油だったので料理することにしました(コミック)

    リスノ/富士とまと/村上ゆいち

    勘違いはなはだしい旦那
    ネタバレ
    2022年8月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界組はほのぼので非常によろしいです。
    とてもほのぼの。
    が、現世旦那、最低です(苦笑)
    浮気相手さん、本性に気づいてと思わずにはいられないほどひどい思考していますね。
    離婚前に転移したのは相手さんの為にも良かったのかも?
    しかし、本当に最低な旦那の発言でした。
  • 真実の愛を見つけたと言われて婚約破棄されたので、復縁を迫られても今さらもう遅いです!(コミック)

    橘皆無/彩戸ゆめ

    これもざまぁ?
    ネタバレ
    2022年6月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 努力を知る健気なヒロイン、良し!
    やんちゃ含みのやり手ヒーローも良し!
    そもそも関わりの無い階級に恋愛だけで突入した平民ヒロイン、まぁ、頑張れ。
    同じく色恋だけで婚約破棄した素直過ぎる王子、徐々にある意味ざまぁ(笑)
    絵を見ていて、教育係の婦人の言の中、1番無責任でろくでもないのは王国のツートップと分かります。
    ろくでもない親だー、と思えば、王子を見る目も少しだけ優しくなれますよ。
    いいね
    0件
  • 異世界に救世主として喚ばれましたが、アラサーには無理なので、ひっそりブックカフェ始めました。 5【特装版】

    和泉杏花/近江谷/桜田霊子

    少しだけネタバレあります
    ネタバレ
    2022年5月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 少しだけネタバレあります。
    丸くおさまった□
    大体にしてコミックは原作の細かな細かな所までは描かれないことが多くて、結構どこかに残念感を持つことがあります。けれどこちらは大丈夫でした。
    これはこれ、それはそれ、と楽しめたコミックでした。
    何より特典の子供達話がほのぼの(^^)
    ただここで、ひとつだけ突っ込みが入りました。
    『ベオーク、おにいちゃんなんだ(笑)』
    おじちゃんは拒否られたのですかね( =^ω^)
  • 二度と家には帰りません!

    遊喜じろう/みりぐらむ/ゆき哉

    ある意味安心して読める
    2022年4月26日
    最初の虐げ方があんまりだったから、どんなに苦境そうでもどこか安心して読んでます(苦笑)
    原作を読んでいるから続きは知ってますが、それでも買って読もうと思えるあたり、やはり好きなのですね□
    面白いです。
  • 転生侯爵令嬢奮闘記 わたし、立派にざまぁされてみせます!

    屋丸やす子/志野田みかん

    とにかく笑える
    2022年2月18日
    レビュータイトルのとおり、とにかく笑えます。
    小説では第二、第三者から見たヒロインの感想が具体的には書かれていないのですが、漫画ではそこを十二分に突っ込んでくれているので楽しいです。
    いや、愉しい。愉快の愉しいです。
    顔レビは笑いを堪えてますが、実際は内心で爆笑してます。
  • 仮面伯爵は黒水晶の花嫁に恋をする【単話売】

    氷堂れん/小桜けい

    もにょもにょする。
    2021年11月6日
    原作を読んでますから分かってて読んでいるのですが、伯爵の、なんと言いますか、ヘタレ具合?が可笑しいです(笑)
    口元がもにょもにょと笑ってしまいながら読みました。
    いいね
    0件
  • 乙女ゲーのモブですらないんだが

    玉露/日芽野メノ

    かわいいほのぼの
    2021年10月31日
    二巻まで読んでます。
    少し大袈裟な言い方をすれば、子供目線の当たり前としきたりへの葛藤の中で幸せに変化していくお話ですね。
    ちょいちょい大人がヘビィさをかもしている所があるようですが、まだ気楽に楽しく読めています。
    転生して記憶があるゆえに、無自覚に垣根をひょいと飛び越えられる主人公もチートなしとはいえ、その感性が周囲に良い影響を与える様子は見ていてほのぼのします。
  • 異世界に救世主として喚ばれましたが、アラサーには無理なので、ひっそりブックカフェ始めました。

    和泉杏花/桜田霊子

    大盛り上がりではないけれど
    2021年6月5日
    『本好き』『アラサー』という紹介単語に引かれて読んでみましたね。
    これは確か、マンガの方を先に読んだと思います。そしてマンガをある程度見て、小説に気が向いた訳です。
    内容としてヒロインと発光球体型神様のやり取りがまずは笑えました。現実的なアラサーヒロインのやんわりとしながらもハッキリとしたスキルのむしりっぷりが良い。御都合主義なスキルも『それ欲しいわ~』としみじみ(笑)
    そして異世界で会えた同じ本の虫のヒーローとのやり取りがまた可笑しい。
    どちらもある程度の年なので情熱のおもむくまま猪突猛進出来ない、大人のかわいい焦れったさがまた可笑しいです。
    剣と魔法と魔物の世界ですが、怒濤の展開、超スペクタクルではない印象です。私にとっては『ほのぼの』系で、かなり繰り返し読んでいます。
    ついでに書店の棚前で紙の本を買おうかどうしようかと何回か立ち止まるぐらいにお気に入りになった作品です。
  • ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん

    逆木ルミヲ/恵ノ島すず/えいひ

    笑いすぎで顔痛い
    2020年4月27日
    試し読みですでに噴き出しましたね。
    異世界の召喚ではなく介入という設定がこれほど笑えるとは思いもしなかったです。
    試し読んだ後ほぼ速攻で購入し、一気読みと返し読みの繰り返し。
    自宅読みでも大声で笑いそうで、我慢してるうちに表情筋が痛くなりました。
    小説の方も読もうかどうしようかと悩み中です。
    コミックを大人しく待つのか、それとも完結している本2冊分を一気に読もうかと、かなりぐらぐら悩み中です。
    それぐらい楽しい。
    悪役令嬢が実は~、の設定は今では珍しくはないですが、第三者目線で実況解説が入るとこれほどお笑い要素にあふれるとは本当に脱帽です。
    いいね
    0件
  • 異世界に救世主として喚ばれましたが、アラサーには無理なので、ひっそりブックカフェ始めました。

    和泉杏花/近江谷/桜田霊子

    アイテム、いいなぁ
    2019年12月2日
    子供のように『あ、このアイテムほしい』と物欲を掻き立てられましたよ(苦笑)
    確かに、ヒロインぐらいに地に足つけて仕事を10年前後真っ当にしてれば、救世主なんて読んで楽しむものであってなるものではないよなーとしみじみ。
    しかし本当に読むだけならとても楽しいので、団長さんがもう少し積極的になってヒロインがあわあわするところが見たいですね。
    いいね
    0件
  • 残り物には福がある。【単話売】

    御茶まちこ/日向そら/椎名咲月

    おっかしい(笑)
    2019年11月9日
    書籍版は読んでいるので非常に面白いのは分かっていました。
    書籍のイラストとは絵が違うけれど、それはそれ、と思い購入。
    やはり笑えます。楽しいの一言。
    原作の細かい設定を知っているから、猛スピードで話が展開しても裏を想像して十分楽しめました。
    ヒロインがあくまでも基本現代っ子なのに恋した途端にもじもじ可愛くなるというのは非常に楽しい。だって内心で叫んでいる言葉遣いは今まで通りなのですから(苦笑)
    続きを待ちます。
  • 妖精国の騎士Ballad 金緑の谷に眠る竜(話売り)

    中山星香

    懐かしいの一言
    2019年9月17日
    本編を全部読んでいました。
    未だに手元に持っています。
    最後に外伝と言うか、後日談として出てきたロビンが成長して師であるローゼリィばりに魔法を使う描写に感慨ひとしお。
    あの頃は泣いて泣いて不安定だったロビンが大きくなったなぁ、とまるで親目線で読んでしまいます(笑)
    そして大きすぎた戦の爪痕と各国の遺恨は色々残るんですね。
    絵柄がキラキラの割には結構人間の悪意もキチッと描く作者さんなので考えることも多い作品です。
  • 恋に焦がれる獣達

    茶柱一号/むにお

    気づくのが遅れた一冊😩
    2019年9月15日
    親世代の本編が終了したあとも後日談や外伝的に続けられているので出たものはお知らせが来る片端から読んでいるのですが、これには気づきませんでした。
    あのちみっ子達が青年になって番や伴侶とあれこれ紆余曲折。
    イラストや端々でBLとは分かるのですが、もうこれは私的に恋愛ものと呼びたい。
    それも特別ベタベタ甘甘な(笑)
    イチャイチャの中にも心の交流にグッときますから、収支一辺倒にエロいだけではないですしね。
    ご近所にいたらはた迷惑で悪態や砂糖吐きそうですが、物語だから大変微笑ましい。
  • 異世界トリップの脇役だった件【単話売】

    椎名咲月/葉月クロル

    よけいに笑えるかもしれない
    ネタバレ
    2019年7月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作を読んでいるから面白いのは分かっていました。
    しかし、想像以上に笑える。
    今後の動きを知っているから余計に笑えますよ。
    さー、これから騎士様がイケメンのままどれだけ壊れてくれるのか楽しみです。
    壊れるのは分かってるので、どれだけ綺麗な絵面のままなのかを期待しています。
  • 黒鷹公の姉上

    青蔵千草/漣ミサ

    繰り返し読み本
    2019年4月30日
    物語というものは個人の好みもありまして、買って後悔もあり、後悔しなくても一回読めばそれで気がすみ二度と開かないものもあります。
    しかしこの話はもう、何回も読み直ししています。我ながらこれだけ読めば買ったかいもあると思います。
    ヒロインもヒーローも安心できる人格で、真面目に甘々なやり取りがご馳走さまです。
    でも差別やら親子問題、宗教的しばりやらがちらほらあって緩急も楽しかったです。
  • 巻き込まれ召喚!? そして私は『神』でした??

    まはぷる/蓮禾

    きっちり老成(念の為ネタバレ)
    ネタバレ
    2019年4月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ よくある転生もののチートでしょうかと思いつつ、それもまぁいいか、嫌いではないし、と立ち読みしました。
    するとまー、主人公の熟成ならぬ老成っぷりに苦笑し、孫ほどに若いお仲間相手のジェネレーションギャップが凄まじくてほほえましく笑いました。
    このずれっぷりが解消されないだろうと思うと、どうやってボケ倒すのかとかえって気になって購入しました。
    結果、素晴らしいボケっぷりです(笑)
    定年退職直後の設定のようですが、個人的なイメージは60代と言うよりもう、70~80代のお祖父様。
    本当に、こんな神様いてほしいです。
    世の中適度に混乱がありつつ平和が保たれそうです。
    頑張れ若づくり老人神様😊
    いいね
    0件
  • 愛を与える獣達

    茶柱一号/ソウスケ

    嬉しく寂しく、無事完結
    2018年7月20日
    単話をこんなにマメに購読したのは初めてです。
    次回はまだかと待ちながら楽しみました。
    最後に丸くおさまって嬉しく、もう続きがないのか!と思うと寂しいです。
    所々、ひどい辛いという場面はもちろんありましたがそれを上回るラブラブぶりは楽しめました。
    個人的にはテオの必死のアプローチをとてもみたいのですが、番外編なんて出ないでしょうか? 出たら即決で購読ですよ。さぞかし笑えるだろうと妄想しております(笑)
  • 竜転だお!

    文月ゆうり/十五日

    かわいくて丈夫です。
    2016年12月5日
    絵柄とあらすじからピンクの竜ー?
    と、やや首をかしげてみましたが、読んでぷすぷす笑いました。
    子竜って丈夫なのだね~。
    まわりがドキドキと心臓に悪い思いをしても何のその。『ぽーん』のシーンが好きです。
    すごくほのぼのしてしまいます。
    いいね
    0件