フォロー

0

総レビュー数

5

いいねGET

18

いいね

8

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ホタルの嫁入り【単話】

    橘オレコ

    サイコパス過ぎる、好き
    ネタバレ
    2023年12月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 沙都子さんが嘘を正直に話して、進平さんとの仲ももう修復不可なのかな……って思ったら、進平さん、まさかの許しちゃうって、ええ、もう会ったばかりの進平さんなら考えられんやろ……絶対その時なら容赦なく56してるやん……もう沙都子さんにベタ惚れなんじゃんこんな嘘許しちゃうとか、え、なんか、尊いんですけど!!!
    んで、せっかく途中いい雰囲気で、進平さんも人の子なんやな……感情に鈍いだけなんやな……俺以外に選べなくなるでしょ?って言ってる前の台詞、出てくる婚約者全員56す云うてますけど!!!!変わったんやな……って、一瞬解放してあげたから愛!!の一コマが、なんかもうこれ夫婦でいいじゃん幸せ過ぎる………って思ってたらやっぱり案の定よ!!あかんてこの子!!!
    でもあの溶けたような進平さんの笑顔は卑怯やで……!あんなの見せられたら誰でも心臓にギュンってくる…………!
    沙都子さんにも幸せになって欲しいけど、進平さんにも幸せになって欲しい……進平さん、今から頑張って華族なろう…なんか進平さんなら数年の間に成し遂げられそうな気がするもん………正統派で攻めよう?
    これアレだ、1話目で泣いてるのが、結婚して老いた進平さんとかだったら……って思うと、それだけでなんな涙出てくるわ……また1話から読み直そう………

    今の時点では23話が最新話だけど、なんやろ、ほんと、進平さん暴走し過ぎや。愛し合ってる(少なくともお互い想い合ってるのは確か)な状況で、沙都子さんの幸せを考えれるようにはなったけど、いざ他の男が近いと暴走してしまうのほんともう、やばい、それで沙都子さんにいざバレた時にバツが悪そうな雰囲気になるの、シーンがシーンなだけにあれだけど、可愛いって思ってしまった。自分でも初めてのことだから、感情に振り回されすぎての結果なんだろうなぁ……サイコパス過ぎる。最後のコマの表情がさぁ、狂ってるんだけどめちゃくちゃ必死に沙都子さんに縋り付いてる感じなのがさぁ……っ、もう、沙都子さんも、お家のことばっかじゃなくて、自分の幸せのために選んでもええやん……進平さんなら身体の傷のことだって気にしないし、文字通り死ぬまで一緒にいてくれるんやで……!愛がちょっと重いってレベルの人じゃねーからこの人!!!
    なんだかんださ、沙都子さんが好きになった人なら、お父さんも許してくれるって!!!
  • 悪の華道を行きましょう

    やましろ梅太/真冬日

    枯れ専ヒロイン
    ネタバレ
    2023年7月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ イケオジじゃないのに何だかだんだんかっこよく……いや、可愛く愛嬌があるように見えてしまうハゲデブ宰相、ハゲデブという言葉にすら皆さん愛が籠もってるようにしか見えない不思議(殴)

    最新話では、枯れ専前世の記憶のお陰で上手くいってた二人の雲行きが怪しく、むしろ断ち切られる勢い。セレスに拒絶されて落ち込んでる宰相カワイソス可愛い。
    セレスと会う前なら無神経かつ無関心だったろうに、セレスと出会って家族の温もりを得たからこそ慎重にならざるをえないんだよね、うんうん。でも流石にその量のプレゼントは自重できてないと思うんだよ宰相おっちゃん!(笑)
    記憶がぶっ飛ぶ原因は明らかにあの紙やろなーとは思うけど、おにーさまが余計なことでもしたのかな?記憶戻ったセレスにど派手にブチギレられるといいわ←
  • 堕落聖女と禁断の夜【タテヨミ】

    Dalrea/Kum Eunha

    ただのエロ漫画と思いきや
    ネタバレ
    2023年6月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のアリステラが単に守られるだけの弱々ちゃんでなく、自分の体に起こった変化や、自分の立場を理解して成長しようとしている姿がかっこいいと思いました。
    封じられている女神も性悪神かと思いきや、性の衝動に苦しめられていてその衝動から解放されたいがために男性に迫っている(若干楽しんでいる部分もありそうだけど)というのが見えてきたので、どうしてそうなったのか?というのも深掘りされていくのかと、今後のストーリーにも期待してます。
    騎士団を貶める話については、実はジョシュアさんが黒幕だったりする…?なんて思ったり。アリステラを「治療」した時、一瞬目に光が無くなっていたりしたし、薬草のにおいがするとアリステラが言ってましたが、それって、女神が憑依したアリステラの体から出てる誘惑のにおい?をできるだけ阻害するためだったりするのかなと。治療士だから薬を扱っているのかもしれませんが、基本的には神聖力でなんとかなるものなんだよね?じゃあ薬とかって基本使わなくない……?と、色々気になります。
    優しいジョシュアに裏の顔があるとは思いたくないですが、案外こういう優しい人のほうが怖かったりしますよね。
  • レス~幸せなんてなかった~

    亀奈ゆう

    薄すぎ
    ネタバレ
    2021年9月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 内容が薄い、とにかく薄い。結局離婚するでもなく不倫して終わり……いや、全く持ってスカッとしないし。夫が職場の子とホテル行ってそのまま?で?告白して付き合う?は?それで妻も同じく不倫?いや、子供いんのになにしてんの?証拠掴んで両方に慰謝料吹っ掛けるなり社会的な制裁下すなり何なりまでいくのかと思いきや、めっちゃ短い。ってかこれ広告の内容でほとんど終わってるじゃん。これで200円?馬鹿にしてんの?単行本にするほどのページ数でもない。買うのはやめたほうがいい。
    いいね
    0件
  • 本好きの下剋上

    香月美夜/椎名優

    切っ掛けはU-NEXTでした
    ネタバレ
    2020年7月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本作を知った切っ掛けはU-NEXTでアニメを見漁っていたときでした、オススメ候補に表示されていたタイトルに惹かれ、1話を見始めたが最後、気がつけば漫画を読み、小説版を読み……、どっぷりと浸かってます←
    最初は流行りの転生物かと思いましたが、本の虫の中の虫とも言えるような、主人公の本に対する執拗さが面白いと感じました。なまじ中身が大人(とは言えない年頃だけども)だっただけに、小さい見た目に対して行動も言動もチグハグで、実際にいたら神童と胴上げされるか、異端と言われるかのどちらかなんどろうなと思いつつ…。特異な体質と本人の異常さに、平民のまま家族とともにいれるわけもなく、とある事件をきっかけに家族と引き剥がされてしまうシーンでは、文章を読みながら泣いてしまいました。本当の家族とは家族として言葉も交わせず、優しくしてくれてるとはいえ、貴族社会の寂しい家族の交流を目の当たりにして、考えないようにしている家族をふと思い出して寂しそうにしている描写に、とても小さく震えているマインの姿が浮かびました。それでも少しずつ現実を受け入れ、自分なりに大切な人たちを守りつつ、自分の目標に進んでいく姿がすごいと、羨ましいと思いながら読んでます。
    読み進めれば読み進めるほど内容が複雑になっていくので、活字苦手な私には読むのも一苦労ですが、それでも不思議と読み進んでます。現時点ではまだ11巻までしか読み進めていないため、今後どのようにして彼女の図書館が出来上がるのか楽しみですね。