フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

6

いいねGET

13

いいね

13

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 住みにごり

    たかたけし

    登場人物全部キャラがある
    2024年12月3日
    無料の一巻を読んで、「引きこもりのモンスター兄貴に家族が終始振り回されるだけの漫画」という印象を持って、続きをしばらく買う気にならなかった。が、ふと続きを買った途端、止まらない面白さ。登場人物全員キャラが立っており、誰の主観でも楽しめる。サスペンスのようで、コメディやヒューマンドラマでもあるような、定義が難しい作品。「ホームルーム」という漫画を読んだ時の感覚に近かった。
    いいね
    0件
  • 満州アヘンスクワッド

    鹿子/門馬司

    画力とテーマに
    ネタバレ
    2022年7月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 惹かれて買いました。が、、思っていたのと何か違う。主人公チームの無計画、準備不足な行動が元で絶体絶命のピンチがこれでもかこれでもかと起こるが、毎度寸前で助かるご都合主義。いや、死ぬだろ、、って場面も主人公バリアで神回避の連続。結果シリアスシーンに緊張感を感じられなくなり、読んでて白けてしまった。
  • みんな! エスパーだよ!

    若杉公徳

    バカバカしさが
    2022年7月5日
    突き抜けている。作者も確信してやっている。あとは読み手次第になるので、好き嫌いは分かれる作品。個人的にこの潔さは好き。
    いいね
    0件
  • ワンナイト・モーニング

    奥山ケニチ

    色々ちょうどいい読みやすさ
    ネタバレ
    2022年7月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 基本一話で何らかのオチがつき、次は別の主人公の物語に移るが、読んでいくと数話前の主人公の続きが…を繰り返す群像劇。こういう構成ってあるようでなかったので新鮮だった。読み慣れてくると並行する各主人公の続きが気になって止まらなくなります笑 絵柄は個人的に好みで読みやすく、笑えるコマもあり。救いのないバッドエンドはなく、ハッピーエンドやほっこりエンドが大半なので、読んでいて疲れない。買って良かった作品でした。
  • 終末のワルキューレ

    アジチカ/梅村真也/フクイタクミ

    アイデア勝ち
    2022年4月17日
    誰もが思いつきそうで、今まで誰もやらなかったこの漫画の基本設定が既に鉄板の魅力を持っており、かつそれを上手に表現している。序盤で面子が出揃っているため、「次は誰と誰がぶつかるのか?」という期待と、高い画力で読者をグッと惹きつけるパワーが凄い。ただ、基本タイマン勝負の繰り返しのため、結局どの試合も「後出しのカードを最後に持っていた方の勝ち」のワンパターン。一つの試合の長さも大体同じな為、「今ここでこっちが切り札出したから、あっちがそれをひっくり返して終わりかな」→予想通りが多い。そこだけ、作品終盤に飽きてしまわないか不安にさせる。対戦によっては短期、長期の緩急をつけるともっとハラハラして読めるかなと思います。
    いいね
    0件
  • 王様ランキング

    十日草輔

    作者の想いがシンプルに受け取れる作品
    2022年4月17日
    画はいたって平凡だが、それが逆にいい効果となり、余計なフィルターを通さずにストレートに読み手に伝わる。一部終了までダラダラした引き伸ばしがなく、伏線の回収も程よい。キャラクターも敵味方双方完璧な人物はおらず、長所短所を持ち合わせながらストーリーの中で葛藤する様子が俯瞰で読み取れるのが楽しい。嫌味がなく、余計なものを削ぎ落とした、「漫画ってこういうのでいい」と思わせてもらえた作品でした。