フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

18

いいねGET

97

いいね

35

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 嫉妬とか承認欲求とか、そういうの全部捨てて田舎にひきこもる所存

    日野晶/エイ

    歳の差のある2人
    2024年9月20日
    ディアとジロー、二人が過去やトラブルを乗り越えて穏やかに結ばれて行く話。
    話自体はシリアスだけど絵柄のお陰か重くなり過ぎず読後感も良かったです。
    最後、お役に立ったようで(笑)。
  • お気楽令嬢は、婚約破棄にほくそ笑む【単行本】【コミックシーモア特典付き】

    彩綺いろは/アバタロー

    小学生向けギャグ漫画
    ネタバレ
    2024年9月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 王子妃の教育を受けた派閥も出来ちゃうくらい素晴らしい令嬢の筈なのに、興味が無いという理由で大国の皇太子の名前を知らなかったり、母親の職はともかく父親が軍のトップを務めていたことを知らなかったり・・・自分がスローライフに憧れているから皆もそうだろうという誤解をしてみたり・・・ちょっと意味が分からない。
    大国の皇太子さんも招待された夜会の主催者(王子)とその婚約者の名前くらいは知ってて欲しい。
    みんな肩書きは立派(王子とか元帥とか将軍とか王国の影とか)なんだけど中身が伴ってないというか浅過ぎて、特に屋敷でのやり取りは学芸会みが強い。
    婚約破棄やスローライフというワードで購入したけど子供向けの漫画でした。
    自分が小学生なら星3つくらいはつけたかも。
  • 元夫から「ロミオメール」が届いた件について

    結衣まどか

    まさか漫画でロミオメールを見るとはw
    2024年2月4日
    某ちゃんねるでは『ロミジュリメール』よく目にしていましたが、まさか漫画で見ることになるとは思いませんでした(笑)。
    ロミオのイカレ具合も間女のヤバさもテンプレ通り!!
    そんな中笹森さんだけは○ちゃんではお目にかかれない素敵な男性ですね。やっぱり漫画って素晴らしい。
  • 異世界で姉に名前を奪われました

    NiKrome/琴子

    エモい〜〜〜!!!!
    ネタバレ
    2024年1月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻、琴子先生のおっしゃるとおりコレはエモい!エモ過ぎる!!!
    華恋がセシルの違和感に気付いたと思ったら、今まで描かれなかった鏡の向こうのちびセシル(ちびレオ)の顔が出て、その頃一花が聞かせたおまじないを、カレン(一花)がレオ王子にもう一度して見せたことであの表情!!
    期待や戸惑いなんかが混じりまくったあの表情の後の「・・・イチカ?」ですよ!!
    それに対して一花も普通に返事しちゃうっていうね!!エモ過ぎでしょ!!
    ラストの鳥さんも良い仕事してましたけどレオ王子の表情がもう、もうね!!・・・4巻早く〜!!!!
  • 役立たず聖女と呪われた聖騎士《思い出づくりで告白したら求婚&溺愛されました》 分冊版

    柊一葉/大川なぎ/ぽぽるちゃ

    本当に面白い!!!!
    2024年1月1日
    こんなヒロイン見たことない(笑)。
    リュカ様もだんだん感化されて、ただの清く正しく美しい聖騎士じゃなくなっていったし(笑)。
    私も日頃の鬱憤を込めてフライパンをフルスイングしたくなりました。大事だよね、実力行使。
    終わっちゃったのが本当に寂しく感じるくらい面白い作品でした。もう一回読み直して来ます(笑)。
    いいね
    0件
  • 恩を仇で返された令嬢の家族が黙っている訳がない【合冊版】

    七ツ河ほづみ/COMIC ROOM

    あっさり😓
    ネタバレ
    2023年8月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 婚約者に浮気されて婚約破棄されて、でも浮気相手が公爵令嬢だから逆らえず、浮気相手と元婚約者の婚約披露宴を行えと理不尽な要求を飲まされ開催した会場に、実は以前から主人公を見初めていた大国の王子がプロポーズしに来てくれてざまぁ出来ました。めでたしめでたし。
    ついでに元婚約者は浮気相手以外にも女や隠し子がいて、領地への支援も浮気相手との婚約もなくなり家も没落しました。公爵令嬢も友達の婚約者を奪ったやらかしがバレて他の男が引っかからなくなりました。ざまぁざまぁ。
    ・・・簡潔過ぎる(笑)。
  • ツンデレ令嬢は最近、護衛の堅物騎士(獣)が気になって仕方ない

    兎月りか/森田りょう

    お嬢様が我侭なのは良いとしても・・・
    ネタバレ
    2023年7月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヴィンセントがロイドの護衛をして仕事が大変そうだと言うシーン、何で子供と喋ってオッサンと立ち話の場面を描いた・・・。獣人族との関係や役場との連携云々と言うならせめて2コマの内ひとつは役場の場面でしょ?!これではロイドのお散歩に同行してるだけになってる。
    他にもイライザがヴィンセントとイチャイチャしてるのを部屋の外で思わせ振りに伺っているメイドを、大きなコマを使ってアップで描いていたから何かの伏線かと思いきやな〜んにもなかったり?
    ちょっとヘタか・・・。
    それに勝手に護衛を無視して独り歩きする、考えなしな上無防備な公爵令嬢はありえないでしょ?男爵令嬢とかならまだ何とか分からないでもないけど。
    しかも護衛の家へのお泊りを父親に電話って・・・小学生じゃないんだから。
    そもそもヴィンセントがどれだけ公爵に気に入られていても、差別がある獣人族との仲を公爵家のひとり娘に許可はあり得ない。子供向け漫画なんだろうけどご都合主義感半端ない。
    原作者と漫画家の相乗効果でツッコミどころ満載のえらいことに💦
  • 黒騎士様のお気に召すまま~政略結婚のはずが溺愛されています~

    KISERU/小春りん

    ツッコミどころが多すぎる
    ネタバレ
    2023年6月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ビアンカは人の話をちゃんと聞かないし、感情的すぎて後先考えない行動が多い。
    素直な所は良いのだけど5歳かな?と思わなくもない。
    騎士に対してもう恐れないとか考える割に、幼少期に花を踏み荒らされた事に切れ、軍人の股間を蹴り上げている。恐がってるのは軍人さんの方の間違いでは?

    アンナも自国の王に話しかけられても礼すらせず割と無礼。
    ビアンカの気持ちを恋心と決めつけたり、・・・汲み取ったと取れなくもないけど読んでて『ん?』と感じる場面が多々あり。
    後、アンナ初登場のコマの背景が集中線に見えることも相まって、ドーンとかバーンとか効果音が聞こえた気がして、コイツがキーパーソンか?!と勘違いしそうになりました😓
  • どうせ捨てられるのなら、最後に好きにさせていただきます 【連載版】

    セレン/碧貴子/すらだまみ

    モヤモヤモヤモヤ・・・・
    ネタバレ
    2023年5月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 愛があれば何をしても許される訳じゃないよ💢
    アニエスへの冷たい態度には理由があったけどやり過ぎだし、精神的浮気も許し難い。こんな男と一緒になったら一生モヤるわ。
    こんな関係アニエスの我慢と献身の上に成り立ってるだけじゃない(泣)。可哀想だ。でもチョロインなのか絆されてるし。う〜ん・・・しっかりした良い令嬢なのに(泣)。
    原作通りならこの後もスカッとはしないし、殿下の駄目具合が良く解るだけ。私はこんな男顔以外は嫌いだわ。
    ・・・この顔じゃなきゃ許せん所業をこの男はしている。しかし裏を返せばこの顔だから最終的に許される。・・・否、許さん。(顔が好き過ぎて混乱している😓)
    ストーリーは面白いと思う。絵は文句なしにステキ過ぎる。起承転結で言う承までなら100点。
    ただ読後感が微妙なんだよなぁ・・・でも最後まで買う。それくらいの魅力はある作品だと思う。
  • 【分冊版】どうも、悪役にされた令嬢ですけれど

    /佐槻奏多

    セリアンが素敵
    2023年3月23日
    好きな子の為に懸命に頑張ってるだけなのか腹黒いのか・・・よく分からないけどセリアンは格好良い。
    だけどリヴィアが『ポエムが聞こえない』とかグダグダグダグダ鬱々鬱々していて鬱陶しい。主人公がこれだと読むのがツライ。
    でもストーリー自体は面白いです。
    ただリヴィアの前髪の4つのハネが気になって気になって😓。シリアスなアップのコマでもそれが目について話が入って来ない。
    花か葉みたいな髪飾りも、のペーっと頭に貼り付いているみたいに見えておかしい。
    絵は綺麗なのに勿体無いなぁと思いました💦
  • 許嫁の侯爵令息がツンデレすぎて愛しいです(単話版)

    310

    カワイイんだけど
    2023年3月23日
    なかなか素直になれない令息と、実はそれをお見通しでツンにキュンキュンしちゃってる令嬢の話なんだけど、あっさり終わっちゃって何だかなぁ・・・って感じ😓
    話も絵も可愛いんだけど、この内容でこのお値段はちょっとお高いような気も・・・
    いや、悪くはないんだけど・・・
    テンプレであっさりという印象💦
  • 無自覚聖女は今日も無意識に力を垂れ流す ~公爵家の落ちこぼれ令嬢、嫁ぎ先で幸せを掴み取る~

    えとうヨナ/あーもんど/あんべよしろう

    応援したくなる主人公ですね
    2023年1月26日
    ドアマット系ヒロインが頑張って幸せになる話・・・かな?
    主人公のカロリーナは健気で可愛いし、エドワード皇子も優しく強い男前。
    カロリーナが聖女だから大切に思われているんじゃないのが良い!!エドワードにとっては『聖女』って後付だもんね。
    惹かれたのは彼女の優しさや強さ、そして彼女の本国での不遇さを知り守りたいと思ったっていうのが本当に良い。
    二人が早く想いを通わせられますように😄
    聖女の力はざまぁのエッセンスみたいなものかな?楽しみです。
  • 悪役令嬢は推し未亡人!?~転生したので婚約者の運命を改変します!~

    小峰のい/柊一葉

    良かったねぇぇぇ
    ネタバレ
    2023年1月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 推し未亡人が推しの生存をかけて頑張る話だけど、ヒロインが不思議ちゃん過ぎて尽く上手く行かない😓
    推しのマティアスが早々に主人公に惚れてくれていたので、恋愛的な意味では安心して読めましたが、隣国との繋がりを疑われていたのを晴らす為とはいえ、レオナルド王子の主人公に対する扱いはなかなか酷い😩ので、主人公の生存的な意味でハラハラしました。
    クリスティには、・・・いつか幸せになって欲しいですね。
    最後は当初諦めていた推しとの結婚を叶えられて良かったです。星5つで👍
  • 婚約破棄を持ちかけられて十数年、そこまで言うなら破棄しましょう!

    由村/まろ

    何回も読み返すくらい面白い
    ネタバレ
    2023年1月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 王子もディアナもなかなか素直になれず、王子の無茶振りに出来る淑女なディアナはあらゆる技量を極めて行く。
    リジー姫と攫われたときには、おそらくその副産物で得た体術も披露してたけど、ちゃんとピンチには王子が王子様のように登場・・・いや、先頭切って乗り込んで来るんかい✋っとツッコミたくなるくらいの勢いでボコりに来ていました。非常に格好良かったです。

    仕事は超有能。加えて無茶苦茶強い。しかも自分を幼い時からずっと好きでいてくれる。
    この王子の為ならディアナも期待に応えるべく頑張っちゃうよね。
    最初から最後まで素敵なカップルでした。
  • 私のこと嫌いって言いましたよね!?変態公爵による困った溺愛結婚生活

    北里千寿/刺身ナカミ

    面白い
    2023年1月26日
    話も絵も良いんだけど、キャラクターの鼻の下が長いせいでどうしても美人にも男前にも見えない(ごめんなさい)。後少し口が上にあれば話に集中出来るのにぃぃ〜・・・と思いつつ全話購入済みです😃。
    旦那様がヘタレで中身お子様なのに憎めなくて可愛い。
    これから二人の関係がどう深まっていくのか楽しみです。
  • 残念令嬢 ~悪役令嬢に転生したので、残念な方向で応戦します~ 【連載版】

    青井よる/西根羽南/深山キリ

    良かったねぇぇぇ
    2023年1月26日
    イリスは(残念な方向に)一生懸命突っ走っていても、ちゃんと周りの人の事も考えられる優しい娘だし、ヘンリーは文句無しに格好良いです。
    あれだけ大切にされて守られたら、生存に必死で恋愛なんてしている余裕のないイリスだって落ちるわ〜。
    次回最終話とのことですが、番外編も出たら読んでみたいくらいに魅力的なキャラクター達でした✨
  • noicomi鬼の花嫁

    富樫じゅん/クレハ

    う〜ん・・・
    2023年1月26日
    レビュー評価が高いので11話まで買ったものの、7話くらいで読むの止めてしまいました😓
    主人公が幼稚で浅はかで、感情移入も共感も全く出来ません。
    イライラし過ぎてそっ閉じですわ。
    絵は少し古臭さはあるものの綺麗です。だから本当は星マイナスのところ星2つで。
  • 厳つい顔で凶悪騎士団長と恐れられる公爵様の最後の婚活相手は社交界の幻の花でした(コミック)

    如月清華/サヤマカヤ

    令嬢に難有り(-ω-;)
    ネタバレ
    2023年1月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いくら婚約者になったからといって、許可もないのにいきなり公爵を名前呼び。
    敬語は使わないと言ったからといって伯爵令嬢が『〜だよ』。

    挨拶してきただけの人をまるで犯罪者のように避ける人見知り。

    なのに初対面の男性の手を握ったり、婚約者でもない男性と寄り添うかのように談笑する近過ぎる物理的距離。
    勘で危険かも知れない馬車を勝手に出て、何かあった時に婚約者が責められる事も考えられない浅はかさ。

    親も自信満々に『もしや娘は公爵様のお眼鏡にかないませんか?』などと、目上の公爵相手にカーテシーもしない娘を平然と紹介している辺り非常識。

    平民の女の子が見初められる系の話か、令嬢が5歳位ならギリギリ許されるレベルです。購入したので読みましたが、2巻は買わないですね。