フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

5

いいねGET

21

いいね

15

レビュー

今月(11月1日~11月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ごちそうΩはチュウと鳴く

    はなさわ浪雄

    ひげ袋に癒される
    ネタバレ
    2025年10月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ オメガバース、獣化、漫画家と担当、設定が盛りだくさんなことを感じないくらい話が分かりやすくて面白くてすごい!

    その中でも獣化したさちおが可愛くて可愛くて…
    まるまるふわふわでコロンとした姿に癒されます。まさに焼きたてパン!
    悩んでいる時も可愛いポーズをたくさんみせてくれてありがとうございます。(18話)
    ハムスターの観察日記を読んで育った私には、実家の皆さんからも目が離せません。
    どうしてこんなに可愛いと思うのだろう?と考えて、ひげ袋にたどり着きました。
    さちおの口にちょこんと付いているふっくらしたひげ袋がとにかく可愛い!上を向いたり下を向いてる時のひげ袋も可愛い!
    21話でうかのさんのキツネ姿をたくさん見て思いました、うかのさんのひげ袋も最高にふわふわで可愛い…
    もっとうかのさんの獣化した姿をたくさん見たいです。

    ご結婚おめでとうございます!
    お互いを支え合って困難を乗り越える姿にグッときました。
  • ふみちゃんの楽園【コミックス版】《R18版》

    さとまるまみ

    修正の具合が新しく、2人が"いる"感じ
    ネタバレ
    2025年10月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ふみちゃんと類さんに、豊かな自然、美味しいご飯に癒される大好きな漫画です。

    気になる修正ですが、通常版では光?で飛ばされていた部分がトレーシングペーパーで映し絵する時くらい見えます!類さんには短冊ありますが、多くないです。
    先生が描いてるところが薄くてもほぼ見れて嬉しい。
    紙版はこの修正なのかな?この修正方法が浸透して欲しいです!

    修正が緩くなったことで、2人が"いる"感じが増しています。ナチュラルなアンダーヘアが人間っぽくて好き。
    それメインではなく2人の生活の中にそれがあるバランスが取れていると思います。

    個人的には類さんがどこを舐めているのか分かってすごい!!笑
    あと、類さんがふっくらつるつる()じゃなくて、自然な皺があるのが作品に合っていて好きです。

    もっともっと2人の生活の続きが読みたいです。
  • ラブ・チェイン・ラブ・ジーン

    ヱビノびすく

    エピローグが最終話を超えてきた
    ネタバレ
    2025年9月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ダイナミクスに振り回されながらもお互いを尊重して歩み寄る姿にグッときて、単話版を追っていました。
    なので、コミックス版の書き下ろしを楽しみにしていました!
    最終話までのレビューはしたので、エピローグのことを書きます。

    そっか、遺伝子と心が闘うほどに愛があるからこの2人の関係なのか…と涙が出てしまいました。
    遺伝子に抗って、相手を想いやっているんだな…
    梗一郎の最後のセリフはロマンチックで愛弥への愛が溢れていて、お話の終わりが美しい。
    ダイナミクスのお話の答えなのでは?

    それと!愛弥がかわいすぎる!
    拗ねたりおねだりする愛ちゃんがかわいいと思ってたけど、口を尖らせて怒ってるのもかわいい…
    梗一郎の中で愛弥のDNAがふわふわうさちゃんなのはそれを考える梗一郎もかわいい。

    2人ともかわいくて大好き!
    気持ちが暖かくなる漫画を読めて幸せです。
    また先生の漫画が読めますように!
  • ラブ・チェイン・ラブ・ジーン【単話版】

    ヱビノびすく

    満腹
    ネタバレ
    2025年6月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読後の充実感と幸せでお腹がいっぱいになりました。

    あなたが大切にしているものは僕も好き、ってそういう愛弥が真っ直ぐで大好き!
    ガチムチスパダリな梗一郎もかっこよくて大好きなんですが、お風呂でスポンジ投げたり書類散らかしたりする愛ちゃんが可愛くて可愛くて…

    ダイナミクスに振り回されながらも、お互いを尊重して歩み寄る姿に心打たれました。

    梗一郎と愛弥のその後も知りたいけど、前作(エージェント)の続きも気になるし、大好きな作家さんなので今後も漫画を読むのが楽しみです!
  • 能美先輩の弁明

    大麦こあら

    今後もたくさん漫画を読もうと思いました
    ネタバレ
    2024年10月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 先輩と丹くん、お互いに対する想いが募る瞬間が分かりやすくて愛を感じます。このセリフ、このシーンか!って分かる。
    "好き"や"愛してる"を言葉にしなくても、他の言葉や行動だったり、時には嫉妬や寂しさも愛を表現する手段なんだと思いました。
    先輩がおねえさん家でお茶だけして丹くんの家に来るところ(先輩が無自覚なのが可愛い)、丹くんが先輩にドライヤーしてあげて一緒に寝るところ(あんなに一緒に寝るの嫌がってたのに)にズキュンでした。

    魂の片割れと混ざってひとつになりたいのは愛だなあと涙が出ました。

    シーモアで漫画をたくさん読んでますが、レビューを書きたいと思ったのは初めてです。
    日々漫画を読んでいると、ごく稀に自分の心を揺さぶられる作品に出会います。過去一かもしれません。こんな出会いがあるから、漫画読むのは楽しいな〜!
    1ページ1ページ大切に読んで、続きを読むのがもったいなくて数ページ戻ったり…と、心が熱くなる楽しい時間でした。