フォロー

0

総レビュー数

11

いいねGET

4

いいね

2

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校

    芥見下々

    面白い
    2021年3月7日
    これは面白い!!
    本編読んで、乙骨先輩への興味が出てこちらを読みましたが、絵も話も本編よりもシンプルでわかりやすく読みやすい。生徒達の仲の良さも先生達の過去も、本編とこの話が合わさるとあらためてグッとくる。
    呪術廻旋読むなら、むしろこっちからお勧めしたいくらいです。
    いいね
    0件
  • 薬屋のひとりごと

    日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)/ねこクラゲ/七緒一綺/しのとうこ

    これは面白い
    2019年9月23日
    猫猫がとにかくカッケー。
    戦闘じゃなく、知識で戦える主人公って珍しい。
    何より可愛いしね😉
    もっと続いて欲しいな。
    中国の後宮が舞台っていうのもなかなかいい!
    いいね
    0件
  • 進撃の巨人

    諫山創

    複雑
    ネタバレ
    2019年9月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 話がどう展開していくのか読めない。みんなが大人になってそれぞれ意思を持って動き始めた時、組織の難しさを知ると共に、私たちが住む現実世界の思想もこうやって複雑化していくんだろうな、と感じる。みんなが分かり合える日が来るのは、気が遠くなるくらい労力がかかりそう。
    でも最後までちゃんと読みますよ〜。こんな世界で、みんながそれぞれどう戦っていくのか楽しみ。
    いいね
    0件
  • 生者の行進

    みつちよ丸

    怖いのに面白い
    2019年9月23日
    巻数は少ないのに濃い作品。めちゃ怖いのに、怖いの苦手なのに引き込まれた。ホラーなのにサスペンス、サスペンスなのにホラー。
    不思議な魅力のある他にないジャンルの漫画で、面白かったです。
    いいね
    0件
  • カカフカカ

    石田拓実

    本行くん
    2019年9月23日
    本行くんみたいな人が好きで見始めた。
    添い寝のドキドキ感はリアル。
    こんな風になってみたい。
    でも、主人公が少し自信なさすぎかなあ。勿体ないなぁとヤキモキしちゃう。まあ、でもそれも含めるのがこの漫画の醍醐味なのかな。
    いいね
    0件
  • 約束のネバーランド

    白井カイウ/出水ぽすか

    清らかな心
    2019年9月23日
    まっすぐなだけじゃない。考えて考えて判断して生き残ろうとする主人公たちが素敵。この生きよう、助けようとする逞しさには心打たれる。
    ダークファンタジーの中で、子供たちの清らかな心が一層引き立つ。
    いいね
    0件
  • CLAYMORE

    八木教広

    面白かったー
    2019年9月23日
    登場人物が多すぎて、立ち読みレベルの読み込みではわからなかった。
    大剣を扱う女の子の先駆けみたいか漫画です。
    はじめの話が衝撃的すぎて、続きが気になって、次を読むとまたその続きが気になって…、気づくと最終巻でした。読後感はすごく良かった。
    いいね
    0件
  • 彼方のアストラ

    篠原健太

    お見事
    2019年9月23日
    ひとつ小説を読んでいるみたいでした。
    それくらい見事にまとめられたストーリー。
    宇宙モノだとしか前情報がない状態で読み始めましたが、想像とは違って、うんと身近なSFファンタジーでした。
  • 鬼滅の刃

    吾峠呼世晴

    面白すぎる
    2019年9月23日
    こんなにハマった少年漫画はいつ以来だろう。
    アニメの太鼓屋敷から「おや?」と思い始め、原作を読み始めたけど、こんなに面白いなんて。ハマりまくって全巻買いました。何回も読んでいて、これは全巻買って良かった。買う価値あります。
    アニメはもうすぐ終わってしまうけど、この後がもっとずっと面白いのに!!と、もどかしくなってしまう。是非読んでもらいたい作品です。
  • 凪のお暇

    コナリミサト

    共感の嵐
    2019年9月23日
    とにかく話が面白い。
    ちょいちょい出てくる節約術や節約遊びも試してみたいことばかり。何度読んでも面白いので、購入して損はないと思います。
    息継ぎがしんどくなった時、よく休憩中に読んでます。
  • ミステリと言う勿れ

    田村由美

    育児本じゃないのに
    2019年9月23日
    旦那に読ませたい。
    実際読ませたら、うなってた。

    主人公の視点に共感することもあるし、ハッと気づかされることもある。ストーリーも気になって購入しちゃいました。面白いです。