フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
19
いいねGET
49
いいね
11
レビュー
今月(5月1日~5月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
なんかズルズル読んじゃって…2022年1月20日【タテヨミ】初めて読みました。
はじめは良かったんですよ、はじめは。
オールカラーで絵が綺麗で、話にも引き込まれて行くんですが、それも20話辺りまで。
人物の表情、動きや描く角度がコピーかと思われるほど同じで、おまけにコマ割りというのかな、ぶつぶつこま切れな感じで、その場面や状況を想像しにくくてモヤッとしてきます。
人物の心理描写はつじつまが合わないことや理解しきれない箇所が多く、心理変化も絵やセリフで表現するのではなく、もう説明してしまってるところも多く、こちらも入り込むに入り込めなくて、モヤモヤします。
一途な愛を描いているのかと思いきやそうでもなく、これは作者との文化や国民性や情緒の違いでしょうか。どこか人物の心理が読めず、理解できない。中国や韓国の宮廷ドラマを観ているような気になります。
進展スピードも遅く、同じようなやり取りを繰り返す内容に、もうそろそろ読むのやめようかなと思っています。 -
割れ鍋だと誰が決める❓2021年5月19日初めに言います。ただのBLじゃないよ。
男同士ゆえの心の揺れ、葛藤、ロマンス、カミングアウト…描かれているのは、そういう次元の話ではありません。
社会不適合者とも思える割れ鍋ゆずゆずと社会超適合者で人をダメにしてしまうほど病的な世話焼き綴じ蓋創也のイチャイチャな日常です。超過保護状態に、周囲もカップル認定です。
そこら辺にゆずゆずはそういませんが、誰にでも多少の欠点はあります。変わった人だと言われる人もいます。個性だと受けとめてくれる環境にいる人は幸運でしょうし、欠点や欠陥も人や場所によっては個性や人柄だと受け入れられるのでしょう。
割れ鍋にとっても、綴じ蓋にとっても互いがいてこそ完成される存在。一緒に生きる必然性がありますよね。
作者さんの人間愛のようなものを感じてあたたかかったです。
私も誰かの綴じ蓋でありますように。
いや、割れ鍋でしょうか。 -
ニマニマしちゃう2021年4月2日設定は題名のとおりなんだけど、二人共何だか初恋のような初々しさ。お互いの気持ちを試したり、はかったりしない真っ直ぐな性格で癒される。
男の子はモブ設定で、初めの方の卑屈な発想とかリアルで面白い。でも、読み進めていくと、性格がモブじゃないんだな。自分を繕ったり、誤魔化したり、見栄っ張りでもなく、逃げたりもしない。正直だんだんかっこよく思えてくる。
お互いの気持ちが近づいていくのが丁寧に描かれていて、二人のドキドキが伝わって、こちらはニマニマ。高校生っていいなぁ。いいね
0件 -
-
-
-
とにかくカッコいい2020年11月4日この方の描くスーツ姿のリーマンはとにかくカッコいい!色気もあって、見惚れる。
攻めの不器用なところも受けの掴み所のないところも、ハラハラしてしまう。お互い好きなんだろうに、上手くいかない大人の事情。互いの矜持。何だか切ないよ。どうしたら、上手くいくの?いいね
0件 -
-
-
-
-
あれ?BL?2020年5月13日設定も登場人物もストーリーもちょっと違和感がありますが、次はどうなるのか気になってしまいます。4話までBLだということを忘れるほど、何もありません。どこを惹かれたのかも、なぜ惹かれたのかも弱く、何か物足りないのですが、やっぱり次が気になります。気楽に面白く読める作品。
いいね
0件 -