フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

19

いいねGET

49

いいね

11

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 大好きな妻だった

    武田登竜門

    泣けるってホント?
    2022年1月20日
    一見美談のようだが、リアリティーに欠け、嘘臭い。
    発想は悪くない、絵もいい、でも、薄っぺらい。ショートショートのようなものを目指したのかもしれないが、泣ける話にしようとしてるのが残念。もうちょっと二人の気持ちを知るエピソードがあると感情移入でき、感動したのかも。知○袋とかで見かける、作り話を読んだような気分。
  • 愛も憎しみも沈黙の中で【タテヨミ】

    QiangTang/TheShubl Website+kkworld+BailiJunxi

    なんかズルズル読んじゃって…
    2022年1月20日
    【タテヨミ】初めて読みました。
    はじめは良かったんですよ、はじめは。
    オールカラーで絵が綺麗で、話にも引き込まれて行くんですが、それも20話辺りまで。
    人物の表情、動きや描く角度がコピーかと思われるほど同じで、おまけにコマ割りというのかな、ぶつぶつこま切れな感じで、その場面や状況を想像しにくくてモヤッとしてきます。
    人物の心理描写はつじつまが合わないことや理解しきれない箇所が多く、心理変化も絵やセリフで表現するのではなく、もう説明してしまってるところも多く、こちらも入り込むに入り込めなくて、モヤモヤします。
    一途な愛を描いているのかと思いきやそうでもなく、これは作者との文化や国民性や情緒の違いでしょうか。どこか人物の心理が読めず、理解できない。中国や韓国の宮廷ドラマを観ているような気になります。
    進展スピードも遅く、同じようなやり取りを繰り返す内容に、もうそろそろ読むのやめようかなと思っています。
  • 片思い

    木原音瀬/伊東七つ生

    どうにも好きだと言えない拗らせ片思い2編
    ネタバレ
    2021年8月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前編は惚れっぽくて単純な三笠と自分のプライドが邪魔して素直になれない吉本同級生カップル
    後編は孤独で一途な松下先生と恋愛感情を知らない門脇の年の差師弟カップル
    前後編共に、片思いは片思いでも、何でこの人の事好きになっちゃったんだろう。何でこの人じゃなきゃいけないのか。彼にはもっと相応しい人がいるんじゃないかと思いながらも自分以外の他の誰との未来も見たくないというすでに拗れ気味の片思い。ジタバタしては自分の首を絞めたり、どうにもままならない気持ちを抱え苦悩。

    それぞれの人物描写、性格や言動に一貫性があり、物語の中に引き込まれる。読みごたえ十分。後編カップルは特に切ない。二人の想いも戸惑いも丁寧に描かれていて、ジーンとくる場面も多い。泣いた。
  • 君はパーフェクト

    未散ソノオ

    割れ鍋だと誰が決める❓
    2021年5月19日
    初めに言います。ただのBLじゃないよ。
    男同士ゆえの心の揺れ、葛藤、ロマンス、カミングアウト…描かれているのは、そういう次元の話ではありません。
    社会不適合者とも思える割れ鍋ゆずゆずと社会超適合者で人をダメにしてしまうほど病的な世話焼き綴じ蓋創也のイチャイチャな日常です。超過保護状態に、周囲もカップル認定です。
    そこら辺にゆずゆずはそういませんが、誰にでも多少の欠点はあります。変わった人だと言われる人もいます。個性だと受けとめてくれる環境にいる人は幸運でしょうし、欠点や欠陥も人や場所によっては個性や人柄だと受け入れられるのでしょう。
    割れ鍋にとっても、綴じ蓋にとっても互いがいてこそ完成される存在。一緒に生きる必然性がありますよね。
    作者さんの人間愛のようなものを感じてあたたかかったです。

    私も誰かの綴じ蓋でありますように。
    いや、割れ鍋でしょうか。
  • 経験済みなキミと、 経験ゼロなオレが、 お付き合いする話。

    長岡マキ子/magako

    ニマニマしちゃう
    2021年4月2日
    設定は題名のとおりなんだけど、二人共何だか初恋のような初々しさ。お互いの気持ちを試したり、はかったりしない真っ直ぐな性格で癒される。
    男の子はモブ設定で、初めの方の卑屈な発想とかリアルで面白い。でも、読み進めていくと、性格がモブじゃないんだな。自分を繕ったり、誤魔化したり、見栄っ張りでもなく、逃げたりもしない。正直だんだんかっこよく思えてくる。
    お互いの気持ちが近づいていくのが丁寧に描かれていて、二人のドキドキが伝わって、こちらはニマニマ。高校生っていいなぁ。
    いいね
    0件
  • 三代目同士、喫茶と酒屋の幼なじみ

    重い実

    試し読み無しで買う作者の一人
    2020年12月15日
    両片思い幼馴染み。もう使われ過ぎて、飽きはじめてる設定も、この作者さんの手にかかると何だか新鮮に映る不思議。
    ネーミングやモノローグでぶっこんでくるギャグのセンスがスゴい。癖になる。BLだけど、LOVEより次のギャグを期待してしまう。ホント癖になる。あ、2回言った。
    作者さんの趣味とかプライベートが気になっちゃうのは私だけ?
  • 好きなんて言わんといて

    ツバ ダエキ

    何度も読み返す
    ネタバレ
    2020年12月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ はじめはその見た目や言動からスレてる印象の受けが実は…。
    でも、そう言われてみれば、そうともとれるセリフを言ってたり、そんな視線に表情。二人の世界にぐっと引き込まれる。一度読んで小さな違和感を感じたところが、二度目でああそうかそういう事かと納得。3度目わかっててもキュンてする。
    絵も綺麗なだけじゃない。気持ちも色っぽさもしっかり表現出来てて、凄い。嫉妬、自尊心、劣等感、それでも互いに惹かれてしまうままならない気持ちなんか、恋愛したことのある人ほどじわじわキュンキュンくるストーリーだと思う。
  • 鳴けないトヒコ 【電子限定特典付き】

    碗島子

    ああ、そういうことかぁ
    ネタバレ
    2020年11月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 拾った子ネコをかわいがり、愛を育てていく話なのかと初めは思っていました。
    まぁ概ねそういう話なのですが、コウさんの優しさに違和感を感じながら読み進めると、ちょっと思っていたのと違う人物像。ああ、そういうことかぁ。でもこういう人いそう!で急に説得力のあるお話に。また、始めから読み直しました。
    いいね
    0件
  • 不屈のゾノ

    しっけ

    他の作品も読みたくなった
    ネタバレ
    2020年11月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前説明みたいのがなくて、いきなり二人の出会いから始まります。なんてことはない日常のこのちょっと暴力的な出来事、次第に二人の気持ちも近くなっていくのですが、その過程の描き方の巧妙さ。暴力とエロとふわもことツンデレ、絶妙なさじ加減で、危なげのない綺麗な絵もあって、引き込まれます。こんな趣味の男の子もいそうだし、そんな男の子が好きな男の子もいそうな気にさせる作家さんの力量。主人公の置かれた境遇はあまり恵まれたものではないけれど、恵まれているものもあって、決して卑屈じゃない二人の言動はかわいい。あたたかい気持ちになる。
  • 俺が好きなど嗤わせる

    里つばめ

    とにかくカッコいい
    2020年11月4日
    この方の描くスーツ姿のリーマンはとにかくカッコいい!色気もあって、見惚れる。
    攻めの不器用なところも受けの掴み所のないところも、ハラハラしてしまう。お互い好きなんだろうに、上手くいかない大人の事情。互いの矜持。何だか切ないよ。どうしたら、上手くいくの?
    いいね
    0件
  • いびつなボクらのカタチ

    見多ほむろ

    深くてあたたかい
    2020年11月4日
    ノリや勢いで告白したり、おっぱじめたりしません。親子のやり取りも自然だし、子供を必要以上に子供っぽくしていないのも、リアル。どのキャラも誰かを思いやっていて、家族愛を描いているかのよう。もちろん、ハッピーエンドなのですが、その在り方もまたリアルで、あたたかい作品。
  • スキャンダラス・ダーリン

    いつきまこと

    なんか面白くなってきた
    2020年11月4日
    はじめはシンデレラストーリーなのかと思ってました。このままハッピーエンドで終わるのかと・・・
    どうも違うようです。面白くなってきました。続きが早く読みたいです。最後はハッピーエンドなんですよね?そう信じるからこそ読み進められます。
  • アンダーマイスキン【単行本版(電子限定16P有償小冊子付)】

    薄井いろは

    いい❗凄くいい❗❗
    ネタバレ
    2020年10月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーはさほど波もないのに、久遠さんがずっと装い隠してきた心の奥底にある感情や欲望を暴かれていくドキドキ感、官能的で純文学みたい。仕種や身体の描き方の巧みさエロさ秀逸。やってるシーンよりその前の方がエロくてドキドキするのは私だけ?
    初めから隙のないように描かれている久遠さんがどんどんエロ可愛く見えてくるマジック。凄いな、この作者さん。
  • 職業王子と箱入り姫

    木下けい子

    別のCPの面影とかぶります
    2020年10月20日
    木下先生の「灰かぶり…」大好きです。
    おとぎ話をBLなら…、少女漫画なら…ってことなんでしょうか。どちらの王子もカッコいい!
    こちらの続きも楽しみにしています。
    いいね
    0件
  • 嘘とキスと純情 分冊版

    木下けい子

    ドキドキとハラハラと作者買い
    2020年9月15日
    安定のドキドキ感。
    安定の切なさに、深刻すぎない雰囲気。
    これから二人どうなるの?
    いや、どうにかなっていくのはわかっているんだけど、楽しみ。もう、楽しみ。
  • ビッチなスズキくん

    重い実

    ただエロいだけじゃない
    2020年5月15日
    「愛しのXLサイズ」「アホエロ」とかで見るくすりとくる笑いは少なめ。いや、正直重い設定もある。独自の世界観、社会風刺も少し漂い、突飛でありながら妙に存在に説得力のある人物たち。どうなるんだろうと思いながら、どんどん引き込まれる。甘くもなく、エロいだけでもない。BLってこんなことも描けるのかと、凄いなぁって思う。
  • うちの坊ちゃまが可愛くない

    折紙ちよこ

    あれ?BL?
    2020年5月13日
    設定も登場人物もストーリーもちょっと違和感がありますが、次はどうなるのか気になってしまいます。4話までBLだということを忘れるほど、何もありません。どこを惹かれたのかも、なぜ惹かれたのかも弱く、何か物足りないのですが、やっぱり次が気になります。気楽に面白く読める作品。
    いいね
    0件
  • ロマンスとジェラシー

    重い実

    じわじわとくる笑いが癖になる
    2020年5月1日
    作者買いです。シュールな笑いにミステリアスな登場人物、時に現実的な設定もあるのに、主人公はひた向きで一途。最後はほっこりとまとまるストーリーにも安心感があります。
    話の随所にちりばめられたぐいぐいじわじわくる笑い、大好物です。もっと読みたい❗
  • 月の輝く夜に

    山内直実/氷室冴子

    なんか大人な感じ
    2019年11月5日
    派手な展開もときめくロマンスも抑え目。
    それだからこそ、何だか現実味があって、引き込まれる。
    自分の過去の事なんかも思い出してしまい、
    感慨深いものになりました。