フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

16

いいねGET

23

いいね

3

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね1件
投稿レビュー
  • 元農大女子には悪役令嬢はムリです!

    早田結/桶乃かもく

    元農大生の転生リケジョ設定は面白いが…
    2022年10月21日
    物語の前半はテンポも良くて素直に面白かった。が、気がついたら大きな事件もドタバタも、どんでん返しもなく話が終わってしまった感が拭えない。そもそも悪役令嬢である必要性がないのでは?転生リケジョが、その知識を生かしてもっとチートする話かと思いきや、子供時代に小麦の品種改良と美味しいパン酵母を見つけましたで留まり、以後は公爵邸の敷地に畑を作って個人的に家庭菜園やっているようにしか読み取れません。表紙タイトルに「1」とあるのは続編があるということでしょうか?もしあるのなら、番外編「蒼い蔓草の秘密」の様な話をベースに王妃という立場を生かしたり隠したりを混ぜつつ、失敗しながら前進していく話を期待します。主人公ユリアも、第一王子(後国王)ローレンも素敵なキャラだと思うので、もっと生き生きと彼らを活躍させてほしいなと思いました。
    いいね
    0件
  • 家から逃げ出したい私が、うっかり憧れの大魔法使い様を買ってしまったら

    琴子/TCB

    読んで、心が優しくなれる物語です。
    2022年6月17日
    「エル、ありがとう」「大好き」。ジゼル(名前の意味は約束、中世風には剣への誓約)が子供姿のエルを奴隷商から買って以来ずっと、魔法学院時代も、卒業して神殿で働き初めてからも言い続けた言葉です。この言葉と彼女の想いがエルヴィス(賢い、高貴な人の意)の人としての心を解き、大魔法使いだから存在し生きるのではなく、大切な人々、愛する人のために前向きに生きていこうと彼を変えていきます。エルは口が悪く、いつも憎まれ口を叩いていますが、それでも「大好き」と言い続けたジゼルは優しく強いと思います。2巻で終りかと思っていたら続巻が出たので気になり読んでみました。主にジゼルの出自に関する話で、ちょっとした伏線の回収もあります。最後は2人が結婚し新しい家族を迎えるという、気持ちの良いハッピーエンドでした。
  • 元悪役令嬢とS級冒険者のほのぼの街暮らし

    ひだまり/iyutani

    3巻まで読了。続きが気になります!
    2022年6月3日
    1巻は、ヒロインのアリーシャがハヤトと出会い、二人の気持ちが徐々に近く様が微笑ましく、もっと続きが読みたいと思った所で終わりました。2・3巻目も、話の内容は悪くないと思うのですが、ハヤト目線の章はもっとコンパクトでよいのでは(?)と言うのが正直な感想です。内容的には繰り返しになるので、会話を一言一句再現され、少しダルく感じました。ヒロイン(もどき)の男爵令嬢アンナのエピソードも、長かった割にはあっけない終りかただつたかな。でも、闇属性の神格レベルの存在に憑依されそうなハヤトのその後が気になるので、次も読もうと思っています。

  • 魔術師団長の契約結婚

    Hk/八美☆わん

    仕事に真面目な二人の大人のスローな恋物語
    2022年5月19日
    見た目が華やかで仕事も出来る、しかし中身は地味で残念系の男性レイ(29才)と、バリバリのキャリアウーマンで行き遅れのブリジット(26)がお見合いを機に契約結婚したところから話が始まります。契約とはいえ同じ屋敷に住むのだから一緒に食事もするし会話もする。そんな中で相手のことを一緒にいて好ましいと感じるようになり、恋に気づく奥手の男女のゆったりとした物語でした。完璧なようでいて、でも相手が自分をどう思っているか不安だったりもする、そんな普通な二人が日常を通し、時にはちょっとした事件を経験して距離を縮めていく、スローで優しい恋物語だと思います。
  • 悪役令嬢に、助けてくれるヒーローなんていません【完全版】

    サク/Meij

    自ら行動するヒロインは好感度高いです
    2022年5月10日
    主人公ヴィヴィエッタは転生者で、悪役令嬢を自覚する。とはいっても前世でやったゲームの世界とかではない。だから未来が分かるわけもない。第2王子に婚約解消された彼女がたどり着いたのは田舎に引きこもったセシリオ=ヴェルデ子爵なのだが、実は彼、継承権を放棄させられた元公爵家嫡男。最初は弱気なセシリオが、ヴィヴィエッタの隣に立つために公爵の後妻と対峙することを決心するが、彼は決して完全無欠の強者でない。しかしヴィヴィエッタと二人で心通わせながら前に進む様がよかった。第2王子、実は自分のためなら元婚約者を危険な状況下でも平気で駒として使う、人間としては難有りの人物。一方、ヴィヴィエッタに強引にせまっていたエヴァルドは、実はすごく嫌なやつ、というほどではありませんでした。登場人物の人物像がきちんとしていて、モヤつくことなく読めました。途中で姿を消した謎の人物がいるので、続きがあってもいいのにな、と思います。
  • 嫌われ妻は、英雄将軍と離婚したい!

    柊一葉/三浦ひらく

    初恋を拗らせた残念ヒーロー!でも格好いい
    2022年4月17日
    10年放置された妻&没落した実家を経済的に支えるという役処を淡々とこなしていたソアリスは、英雄将軍となって帰還した夫アレンディオの、10年前には有り得なかった積極的アプローチに戸惑って離婚をきりだせない。よくありそうな設定ですが、ソアリスの愛を得たいアレンの先走ったり、途中から反省したりの一生懸命さと、チョッと残念なところが話を面白くしていました。ソアリスの「私なんかより彼を幸せに出来る誰かと結婚した方がいい」という想いは、あってもいいけどチョッとくどかったかな… あとイラストが良かったです。
  • 骸骨王と恋するいばら姫

    梨沙/

    素敵な話なので、是非読んでみて
    2022年4月15日
    国を滅ぼしたとされる死の王、実は魔女の呪いのせいで100年間、骸骨に魂を張り付け、記憶もないのに姫を待ち続けていたなんて!そんな彼を救おうと頑張る隣国の姫も自国では虐げられた存在で... レビューの評価が高かったので読みましたが、正解でした。
  • 聖女の魔力は万能です

    橘由華/珠梨やすゆき

    ついに告白されました!
    2022年3月13日
    アルベルト=ホーク団長の(自作の)イルミネーションの下でのプロポーズが簡潔でよかったです。正直、商会だのザイデラ国の皇子など、この話はどこに行ってしまうのかと思ったりもしましたが... やはりこの話の魅力は、薬用植物研究所の研究員&聖女としてのびのび活躍するセイと、彼女をとりまくホーク団長やヴァルデック所長、ドレヴェス師団長、リズやアイラちゃんあってのものだと思います。その意味で、8巻はよかったと思います。ホーク団長との仲も進展したしね!続きが楽しみです。
  • 出稼ぎ令嬢の婚約騒動

    黒湖クロコ/SUZ

    楽しく読ませて頂きました
    2022年2月21日
    何でも出来るのに自己評価の低いイリーナと、そんな彼女に崇拝され少し困惑気味のミハエルの甘すぎないラブコメディといったところでしょうか。大事件がおこることも、二人の関係が危機に陥るといった見せ場があるわけでもないのですが、安心して読める、私的には好きな作品です。4巻では弟アレクセイや父カラエフ伯爵が多めに登場していました。次があるなら、次期公爵夫人となるべく奮闘するイリーナがみてみたいです。

    いいね
    0件
  • 逃がした魚は大きかったが釣りあげた魚が大きすぎた件

    ももよ万葉/三登いつき

    冒頭からテンポよく、一気に読めました。
    2022年1月30日
    結婚相手を探すため留学という名目で隣国に来た武闘派令嬢マリーアと、弟王子のため断罪イベントを企てた(後の)王太子レナートが婚約するまでの話。イヤミなく、何度も笑いを誘われる楽しい物語でした。陰湿でベタベタな恋愛ものでないところが、とても好感持てます。ただ登場人物の描写が浅かったのが残念。続きも出るのでしょうか?
    いいね
    0件
  • わたしはふたつめの人生をあるく!

    小択出新都/くろでこ

    ‘幸せ’な人生を選べてよかったね!
    ネタバレ
    2021年5月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この最終巻の冒頭で宰相に側妃と見破られたフィーは、見習い騎士を断念せざる得なくなります。ですから1〜2巻のやんちゃで少し腹黒い、愛すべきヒースはほとんど出て来ません。でもロイ国王の謝罪と理解のおかげもあって、クーイヌと共に人生をあるくという選択肢にたどり着けました。それでも騎士としての才能豊かな、そもそも騎士として生きることが出来るクーイヌに一方的に嫉妬したり… フィーの人間的な部分に共感しつつ、最後には、よかったねと思える結末でした。クーイヌは最後まで子飼いのイヌっぽくて、しつかりしろよ(!)という感じだけど、強いからいいのかな…
    子供のフィーに最初に字の書き方を教えたのは、かつてのゾォルス(ロイの叔父で宰相)ってことですよね?
    書き下ろしが主で、WEB版とは違うところ(例えばフィーが女の子だと判明する経緯)もあります。購入して損はなかったと思います。
  • 自称悪役令嬢な婚約者の観察記録。

    しき/八美☆わん

    漫画から入りました
    ネタバレ
    2021年3月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 文章は読みやすくストーリーも2巻でよくまとまっていて、読後も特に不足感はありません。とにかく、バーティアが一生懸命でかわいい!何でも出来て感情の揺らぎに乏しいセシルが、最後には、ティアが取り上げられたら‘うっかり国一つを滅ぼしかねない’くらい大切に思うなんて言うとは…!ところで、クロって、ただの幼女の精霊ではなかったんですね。
  • まがいもの令嬢から愛され薬師になりました

    佐槻奏多/笹原亜美

    ハムスターにさらわれる?!
    2021年3月6日
    薬師になろうと前向きなマリアに好感が持てました。
    王子がヒロインのマリアに向かって、いとも簡単に好きと告白したのは、ちょっと疑問。もっと相手のことを知ってから、という段取りがあってもよかったのでは?
    マリアにもレイヴァルトにも、まだ語られていないことが多そうで、先が気になります。
    ハムスター、かわいい!一緒にお茶飲めたらいいのにな…
    いいね
    0件
  • 転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す

    十夜/chibi

    テンポよく、時に笑いを誘うところがgood!
    2021年2月10日
    今回、黒竜は登場しません。ですがフィーアだけでなく、シリル団長やデズモンド、カーティス(カノープス)などの脇役も生き生きと描かれ、作者さん、描くの上手いな〜と感心させられます。過去への未練や後悔など、陰鬱になってもおかしくないのに、そうはならず、軽々と話は進みます。恋愛話などもありません(今のところ)。そこが私的には気に入っています。ただ欲を言えば、サザランド編を1冊にまとめてほしかったです。
    いいね
    0件
  • どうも、悪役にされた令嬢ですけれど

    佐槻奏多/八美☆わん

    面白く、一気に読みました。
    ネタバレ
    2021年2月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一般的な悪役令嬢ものなのかな(…?)、と思って読み始めたのですが、全然違いました。主人公は平凡な令嬢で、祝福を持つ以外、それは最後までかわりません。でも、婚約者セリアンは格好よく、素敵でした。敵であるシャーロットの人格が薄っぺらいのは残念。過去に戻してやり直すことを、実は2人の人間が別々に画策していたという設定が最後にわかり(途中で気が付くようヒントが多出していましたが)、こういうのも面白いなと思いました。イラストが素敵でした♡
    いいね
    0件
  • 万能女中コニー・ヴィレ【SS付】【イラスト付】

    百七花亭/krage

    迷ってる人は読んでみて。お薦めします。
    2020年12月10日
    ストーリーの展開が前作からブレることなく、読んでいて素直に理解できました。コニーやリーンハルトにまつわる描写も、不可解さ、疑問、不満など特に感じることなく深まっていて、次回作はどうなるかと楽しみでもあります。ただ1つ難を言うなら、リーンハルトの対抗馬であるアベルの存在感がとても稀薄だったこと。作者の気持ちがリーンハルトに傾いているのかもしれませんが、私個人としては、もっとアベルに登場してもらったうえで、コニーがどうするのか知りたいかな…。(ここまでは3巻) などと思っていたら、今作ではアベルもしっかり活躍していました。影王子の登場で陰謀の核心が明らかになったり、ジュリアンやリーンハルトの描写から彼らの人間的な部分での深みが増したりと、作品面白さは更に上昇。5巻目が出るのが待ち遠しいです。