フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

9

いいねGET

35

いいね

8

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • マナブ

    楠本哲

    筆がノリノリ
    2025年9月19日
    もうこれ作者おふざけ超えて快楽を感じてますね、完全に。
    筆がノってノって仕方ないんでしょう。全体的にページが臭かったです。
    いいね
    0件
  • 隣人X

    楠本哲

    貫けェー!!じゃないのよ
    2025年9月19日
    広告で気になってちょっと調べたら結構巻数多くて草
    そんで2部も面白くて草 こりゃ続くわけだわ
    3部もあるみたいだけどそこから微妙かな。
    いいね
    0件
  • ボールアンドチェイン【単話】

    南Q太

    めっちゃ良作だと思います。
    2025年8月23日
    すごく良いです。単行本、欲しいです。
    けいとがとにかくカッコイイ。女性なのに手が大きくてがっちりしてて、背も高くて彫りの深い美男で……。とにかくけいとかっこいいです。福田あやさんの話を見たくて買ったのに何故かけいとにドキドキしてしまいます。
    けいとの事ばかり書いてしまいましたがもちろん中身もすごく良かったです。他の方が書かれてるので割愛しますが、なんていうんですかね。あやさんもけいとメインの話も、ずっと少しひんやりしてるけどじわじわ温かい気持ちになりますね。それが癖になってとても心地よいです。
  • 【分冊版】のんのんの日常チャンネル

    路田行

    癖になる。なんだこれは。
    2025年8月15日
    癖になる。不思議な読み心地。
    最初はよくある女性が考えた「ハイスペイケメンに異常なほど溺愛される」話だなぁと思いながら読んでました。間違ってましたね。
    ロボットが一人の女性に心を動かされる話ですね。
    そしてその女性もそのロボットに人生を動かされる。

    理屈で生きていた方が効率的で、そしてはるかに楽だと。頭ではわかっているのに。
    そういうようなことを考えたことがある人は、この漫画を読んでいて、胸の奥が少し掴まれたような気持ちになるのではないでしょうか。

    また主人公の「のんのん」に対しては、個人的にまるで自分のことのようだと思ってしまいました。
    付き合う時も、別れる時も、相手がそう言うなら。
    肩書きやルックスを見て「この人と付き合う=世の中の一般的な幸せの形なのでは?」と考えて、付き合う。
    そしてその事に自分自身で気づいて落ち込む。

    動画の「のんのん」と素の「のんのん」。
    誰もが皮を被って生きている。
    だけど、そんな「外面」が誰かの心を動かしている。

    久々に良作に出会えました。早く続きが読みたいです。

    もう少し表現が上手くなって欲しいなと思って星4にしました(最新話の13話は、上手いなと思いました)。
  • 各位、私のことはお構いなく

    文京子/egumi

    買って良かったです。
    2025年8月7日
    絵柄がすきで購入したんですけど、中身が結構良かったです。なんていうか、誰の悩みもわかるというか……。
    いいね
    0件
  • わたしが選ぶ理想の結婚

    真山りあ/夏川ゆきの(エブリスタ)

    完結してから読みましょう
    2025年8月4日
    まだイライラするところでしか話が出てないので、完結するかもっと話数が投稿されてから見た方がいいです。そうじゃないとイライラモヤモヤのままで待つことになります。
  • 新卒の美和ちゃん~社内探偵外伝~

    文京子/egumi/かたおかみさお

    さすがにやりすぎ感
    2025年7月12日
    途中まで女同士のマウント合戦で面白かったんですけど、主人公のやり返し方が流石に度を超えてて面白さより引いてしまいました……
    そこまで行くと小悪魔を超えて大悪党じゃないかなー……
  • 悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~

    白梅ナズナ/まきぶろ/紫真依

    最高や
    2025年6月29日
    この漫画には「神」と呼ばれる異形の存在が登場するのですが、とにかくデザインが至高。ゾッとする恐ろしい見た目なのに、どこか神秘的で思わずページを捲らずに細部まで見とれてしまいました。
    これだけでもこの漫画を読むべきです。
    画力が高い……という表現は月並なので具体的に言うと、特にキャラの表情を書くのが上手いなと思いました。嫉妬や羞恥、恐怖の表情がとても上手いです。
    ストーリーも無理がなく、よくある陳腐なものではなく政治的な話もあり、読みやすいのに圧倒的な読み応えがありました。
    あとは主人公が誰にも媚びることなく、悪役の自分を想って生きてくれた「エミ」という現代の少女のために生きる、という趣旨を一貫していてとても良かった。"あくまで中身は悪役令嬢"なので、表面上は聖女を演じているが、心の中では冷徹な台詞を呟いており、そこが読者の代弁してくれていて気持ちがいい。
    原作者と作画担当の方の別の漫画を探して読んでみよう、と思うくらいレベルの高い漫画でした。

    1部ホラー演出があって、夜中読んでる時ゾッとしてしまいました。
  • リヴァージン

    飯田ヨネ/井深みつ

    面白いです
    2025年3月16日
    マチアプ奮闘記かと思ったらまさかの死んで人生やり直し系でした。2巻に超沼系のロン毛男が出てくるんですがそいつがめちゃめちゃオススメです。
    いいね
    0件