フォロー

0

総レビュー数

29

いいねGET

29

いいね

5

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 金獅子の王と漆黒の騎士 ~双翼の絆~【イラスト入り】

    妃川螢/小禄

    理想の投影
    ネタバレ
    2025年2月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 4巻の、勝手な理想を押し付けるのはやめろ、ってところをまさにやってしまってるアカン感想だけども。
    シオンが防御しそこねて、王様にカバーしてもらうのが、
    ちょっと嫌だった。
    王様が万能だというのはわかるんだけども。
    身を挺してって様子もなかったし。
    そもそも、捕縛してなかったのは何故?
    いいね
    0件
  • 美しい彼

    凪良ゆう/葛西リカコ

    4巻まで読んで
    ネタバレ
    2025年2月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 成長なり成功なりへの過程が、予想できるところではあるけども、平良くんでも、そうなんだねーみたいな意外なところがあった。
    ところで、午前4時に、三日月って見えないんじゃない?
    新月直前の二十六日月くらいのやつを、酔っ払ってる登場人物が、三日月だって思っただけの話?
    んー、まぁこの登場人物、言葉に厳密って設定でもないし、教育業界の人でもないと、その辺はどうでもいいのかもね。
    でも、気になる
    今のところ、3巻がお気に入りです
    いいね
    0件
  • 政略より愛を選んだ結婚。 ~後悔は十年後にやってきた。~

    つくも茄子/黒檀帛

    冷たい
    ネタバレ
    2024年7月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 桃色の髪の人物が登場するファンタジーではあるのだけど、いくらなんでも子爵、男爵の書き振りが酷い。国王にしたところで、「影」やその息子、孫娘のことは、どうでも良い下賤の者とでも思ってるんだろう扱いをしてるけど、彼らも、あなたが婚約を破棄してでも守ろうとした国民の一人ではないか。王太子は不幸にするために産ませたようなものだし、その娘については国王の立場で介入できないこともなかろうに、放置してモンスターを作り上げた。国王の悲劇があった時に生まれてもいなかった人物を、巻き込んでいる。王妃が苦しむだろうと判断して、そうしたってことならまだしも。細かいことを言えば、王太子の結婚により王宮勤めの人々に、間接的には国民に迷惑をかけるのを黙認している。
    で、最後には気が済んだの? そんなわけないよね。
    モンスターがモンスターに一目惚れしたためにいろんな人が迷惑しましたってことなのかな? 国王はモンスターにされてしまった人なんだろうか。
    能力や財力に恵まれなかった人、馬鹿、身分の低い者、努力ができない人に冷たすぎると思う。私には王妃や王太子妃を笑える程の資質やら、努力した経験がないからそう思うのかもしれない。彼女らのような美貌もないから、余計に身につまされてしまった気がする
  • Comic Lueurかつて女の子だった人たちへ

    花衣ソノ/砂川雨路

    優秀とは? 努力とは?
    2023年10月1日
    弓さんが優秀なのはいいとして、レミさんが優秀でないのかどうかはよくわからないような気がする。弓さんと同じ大学出てるし、仕事もできないわけじゃないみたいだし。
    努力って必ず実を結ぶわけではないし、人生って運に左右されるから、努力してる私がみたいなことを考えているキャラクターにはハラハラさせられるな。弓さんみたいな人が幸せになれるとも限らない。スカッとな展開じゃなくていいけど、続きはとても気になります
  • ifの世界で恋がはじまる

    海野幸/高久尚子

    面白いのは確かなんだけど
    ネタバレ
    2022年11月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 現実パートで、大狼が、彰人の仕事に対する技術者としてのスタンスと、体温が下がる体質を知るのは同じ機会だったはず。それなのに、大狼がどんな風に彰人を好きになったかを話した時、体質を知って彼の手の温度を気にするようになってから、仕事のスタンスを知ったという流れで説明していた気がする。知ったというか、思い出したってこととか、点と点が線で繋がったってことならおかしくもないんだけど、読み間違えたかなぁ。なんか、えっ? って思ってしまって
    いいね
    0件
  • 俳優彼氏と愛されおうちごはん

    松幸かほ/カワイチハル

    ダメだよ
    ネタバレ
    2022年10月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 同意なしに乱暴なことするのも、勿論ダメで、こっちに意識がいっちゃうけど。アウティングまである。オープンにしてるわけじゃないんでしょ? しかも、本編では、このトピックスでしか出てこない人で。犯罪行為に至った理由に、他者の性的指向を絡めて、その上、アウティングって、ヒドイんじゃないかな。
    いいね
    0件
  • 俺が好きなど嗤わせる【コミックス版】

    里つばめ

    きっかけがしんどい
    ネタバレ
    2022年6月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あんなの準強制じゃないか。何を考えてるんだよ。とは思う。で、そんな相手を好きになれるかって観点から見ると、もともと好きだったのでは? とか、思ってしまう自分が嫌だ。ただ、働いて、生活していく中での二人の関係や思いなど、本当に好きな部分が多い。生きていくのはしんどいな、という気持ちが、二人から程度の差はあれ感じられて、結局、かなり好きな作品です。あと、このレビュー、特定の用語を記載すると投稿できないので備忘のため書きますが、罪名が書きたかったんです。
    いいね
    0件
  • 花がら摘み

    ツバ ダエキ

    言動から気持ちを推し測る
    2022年5月31日
    絵柄もストーリーも、かなり好きです。
    言動とその時の感情が時々ちぐはぐな二人ですが、そうなる理由が、照れ隠しである人と、自分の気持ちがわかってない人、という感じ。お互いの言動をストレートに受け止めていると、簡単なことが簡単には進まなくなるけど、感情を読むのは難しいことなわけで、本当に大事なことは伝えなきゃいけない。それをしたのがどちらか、というところが、好きなポイントかもしれない。
    いいね
    0件
  • プチミニョン -獣人おめがばーす-

    羽純ハナ

    本編は読んでいません
    2022年5月31日
    表紙が可愛らしくて購入しました。本編の内容を全く把握しておらず、この本だけ読むのでは、どう言う関係性かが何となくでしかわからない登場人物もいますが、そんなことどうでもいいって位、素敵でかわいい。
    いいね
    0件
  • 私は選ばれない

    碧貴子/whimhalooo

    妹のキャラクターがスゴい
    2022年2月27日
    ヒロインは聡明な人という設定であるのに、親が親として機能していない家で、妹をあの状態で放っておくか? と思う。どういう設定なのかわからないのだけど、男が産まれなかった上流階級の家で、娘が二人しかいない、養子はいない、姉は他家に嫁ぐことがかなり前から決まってる、という状況だと、妹が婿をとって生家に残るのでは? と考えると、ますます姉であるヒロインは、妹を何とかしないとって動いておくべきですよね。まぁ、人を矯正するのは難しいのだろうと思いますが。
    女性視点と男性視点が交互に語られる。最初の男性視点の文体が不自然に感じられて厳しかった。そのうち慣れるけど。女性パートでも男性パートでも「〜に違いない」って言い過ぎていると思う。婚約がうまくいかないって表現がよくでてくるが、意味はわかるけど聞き慣れない表現で、気になってしかたなかった。変ではないのかな?
  • テミスの天秤~とある弁護士の憂い~

    オハル/みずかねりょう

    話は好きです
    2022年2月27日
    司法書士の事務所は法律事務所って言っちゃダメじゃなかったかな、とか、控訴理由書の提出期限は控訴期限よりだいぶ後だけどな、とか、過失傷害致傷って何?、とか、あんなん顧問弁護士の失策かなぁ?、とか、回収金あるなら報酬は精算したら良いのにー、とか、63期は旧試あるよね?、とか、まぁ色々と思うところはある。あと、課長からの謝罪はどうなったのかな? 読み落としたのかな?
    こういうの、気にせずにおれないのが困る。架空のお話ですよー、現実とは違うんですよー。
  • 金獅子王の寵愛オメガは笑わない【イラスト付き】【単行本書き下ろしSS付き】【電子書籍限定SS付き】

    柚月美慧/にむまひろ

    何もかもが都合良く進む
    2021年10月23日
    障害は消えた。ハッピー! って話も好きだけど、あまりに都合良く話が進んで気が削がれる。主人公が自分に好意を寄せる青年の気持ちをある程度利用していたのは明らかで、読者にモヤモヤを残す余地があっても良いのに、彼を好きになった女の子を配置することで、それを消そうとする意図が見える。王の母親との問題も、彼女の気持ちが動くにせよ、あそこまでコロッと態度が変わると、あーまた気持ちいい解決ねーと読む側としては馬鹿にされている気になる。葛藤があったり遺恨が残ったりでも良いのに。あと、文法に大きな問題はないけど語尾が変という外国語話者がすごく鼻につく。母語話者は「他言」を変わった意味で使う。色々気になる点が多い。つまらなくはないし、また読むとは思う。話の類似性は、まぁよくある設定なんじゃないかなーと。叔父さんは結局処刑されたんだっけ? 読み落としたか。
  • 真夜中の純情プリン

    安曇ひかる/せら

    面白いけど
    2021年10月10日
    主人公の会話表現が変わっていて、一緒にいて楽しいなって思うのはよくわかる。天ぷら屋のお嬢さんが好きなプリンはチーズのプリンって言われて、「琥珀」ですねって受けるんだけど、チーズのプリンは「然」のはず。こういうところで、ひっかかるのがすごく嫌。
    いいね
    0件
  • 熱砂の王子と白無垢の花嫁【初回限定SS付】【イラスト付】

    伊郷ルウ/えとう綺羅

    酷い
    2021年10月6日
    主要登場人物が、馬鹿ばかり。何も考えずに行動してるように思えるし、全てのことがとても簡単。リアリティラインが私が求めるより低いかなと思ったところで読むのをやめるべきだった。
    登場人物のことを余りに馬鹿だ馬鹿だと思っていたためか、話者がわざわざ他者の心情を説明してくれる部分を読むと、作り手側はこの話を読んでいる私のような人間も馬鹿だと思ってるんだろうなと思えて悲しくなった。
    いいね
    0件
  • 夜啼鶯は愛を紡ぐ【イラストなし】

    小中大豆/yoco

    最終的に固執したもの
    ネタバレ
    2021年9月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ すごくはっきりと、凛が夜啼鶯に、エリアスが皇帝に擬えられている。では機械仕掛けの鳥は誰だったの? といえば凛の視点ではノウァなんだけど、実際にはそんな存在はいない。凛にそう思わせたのは、エリアスのそれまでの行いだけでなく、歌手としての自分の状況と全てがエリアスのためという状態になってしまっていたからで、上手くいくわけなかったし、病気をきっかけに離れられたのは良かったんだけど、少なくとも、歌手としての凛へのケアはもっと必要だったよなーと思う。あと、気持ちはわかるけど、お金は残しておいた方が良かったはず。最終的には、お互いに、お互い以外のことは本当にどうでもよくなってしまってるわけで、もっと早くに自覚できてたらとか、いや、気づかないよなとか考えた。
    いいね
    0件
  • 元勇者一行の会計士

    梅したら/yoshi彦

    主人公カップルが魅力的
    2021年9月22日
    どうして相手にそんなに執着するのかな、と思う話はよく読む。この話は、伴侶に執着の強い種族だからです、という柱がきっちりあって、あーそれでなんですねってことで解決できるけど、伴侶はとても魅力的な人物でした。知的好奇心が強すぎて無茶な要望も受け入れてしまい、その様子に要望を入れた側も呆れるっていう描写が可愛くて。
    未成年者と年の離れた成人との間の性描写が嫌で、でもまぁ魔法とかが出て来るファンタジーだし、高いの買っちゃったし、と読み進めていると、その点に関するエクスキューズが気づいただけでも2箇所も出てきて、ありがたかった。
  • 体感予報

    鯛野ニッケ

    続きがあった
    2021年9月21日
    1巻で終わりのお話と思っていました。大好きな作品なので、続きが読めて嬉しい。2巻もすごく好きです。
    言動が本心と一致しなかったり、相手の言動から気持ちを読み取ろうとしても、本心には辿り着けなかったり、ってことは一般的によくある。そういう人間関係の中で、言葉に振り回されずに、本質が見えているというのは貴重なことだなと思う。言ってみて欲しかった、というのも可愛らしい。
    天気予報とシーツを使った、それぞれの意思表示がユニーク。シーツの方は、それが精一杯の表現なんだってところが見えて、こういうことされると、ますます好きになっちゃうよなー。
    いいね
    0件
  • ひとでなし

    椎崎夕/佐々成美

    楽しく読みました
    ネタバレ
    2021年8月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 清濁併せ持つ人達のお話。明確な犯罪者が出てきますが、追い詰められた後、そこまでするか? って行動に出るのと、家にあげちゃいかんよなーってところは、何とかならないだろうかと思う
  • インモラル・オメガバース ―既婚Ωは、運命の番に出会う―

    さつきあしゃ

    役割だけを与えられたキャラクター
    ネタバレ
    2021年8月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 夫が、主人公を既婚者にするためだけに設定されているように思えた。モラハラ気質で、愛情もないが、不倫が明らかになった後、主人公に執着しているかのような言動をとるっていう典型的な人物が、あっさり離婚に応じる。「二人で乗り越える」っていうフレーズで、気持ちが動くような人か? 主人公にどうしたいのかを尋ね、自分に有利になるような誘導をせずに、しゃべらせているのにも違和感がある。話を進めるための状況を作り出せるように動いているキャラクターのようで、お話から浮いている。話の筋は嫌いではないけど
    いいね
    0件
  • お見合い相手はエリート同期

    嵩戸はゆ/上原た壱

    理解できない
    2021年8月4日
    メインキャラクターが二人とも考えていることと、行動が噛み合ってない気がして、よくわからないまま読み進めることになった。
    いいね
    0件
  • 愛されオメガの授かり婚【特別版】(イラスト付き)

    秀香穂里/八千代ハル

    幸せになる
    ネタバレ
    2021年4月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ちゃんと話し合って!! って思う出来事があるけど、この二人の経緯とか、性格から、言えなかったんだろうなぁ、そう思い込んじゃったんだなぁ、ということが何となく腑に落ちました。一方、割と簡単に会いに行ったなぁという印象もあり。まぁ、一貫してないのも人間だし、考えてることと行動が違うのも人間ですね。自分が求めるものが、わかっていて、そのために何をするかがわかっている。運も良かった。
    攻め側の最初の割り切った考え方には、少し驚きました。
  • オメガ 愛の暴君【特別版】(イラスト付き)

    華藤えれな/駒城ミチヲ

    冴えた人
    ネタバレ
    2021年4月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あとがきにある通り、アナスタシアのようなお話。
    差別、根拠のない噂からの没落とか身につまされる箇所も多々あり、面白かった。ソーニャの意図にすぐに気づくなんて、なんて賢いんだろう。賢く生きる人が沢山出てきます。

    ところで、「ルーシ」をロシアのイメージで読んでましたので、最初、違和感なかったんですが、希来がロシアの大地を見て目を輝かせたところってありました?
    いいね
    0件
  • マスカレード

    華藤えれな/亜樹良のりかず

    教授
    ネタバレ
    2021年4月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が立ち直ることができて良かった。
    けれども、あんなこと仕掛ける教授のこと許せるもの?
    主人公のことを本当に心配してるし、いい子で、助けたいと思ってるんだろうけど、それにしたって。
    主人公を嵌めた人が馬脚を露わすタイミングが、ちょっと早いかも。
    いいね
    0件
  • 奥まで触れてもいいですか

    吉尾アキラ

    幸せではない家族
    ネタバレ
    2021年3月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 真澄さんに対する真人さんの態度が、よくわからない。兄弟関係は修復できるのか。恋人同士は可愛らしくて、それだけで素晴らしいのだけれど、二人の家庭環境が極端で、幸せになって欲しい。
    いいね
    0件
  • サンタクロースは愛を囁く

    椿姫せいら/天城望

    みんな単純
    ネタバレ
    2021年3月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 二つの意味でサンタなんだってことが早目にわかる。二つ目の方は「多分、そうなんだろうな」と思いながら読み進めていたら、その通りのことが書かれていた。大筋として、そうなるだろうなと思った通りに話が進んでいたところで、予想外の展開が出てきたのが面白かった。フェイクの予防線が張られていたのに気を取られてた。
    登場人物が、人から言われたことに影響を受けやすいというか、割と単純な人ばかり。主人公とその同期との問題が簡単に解決しすぎていて、かなり嫌だったけど、100ページ弱の短さだし仕方ないかもしれない。
    可愛いお話でした。
    いいね
    0件
  • きょうもたのしくいきましょう【単話売】

    平眞ミツナガ

    面白いと思う
    2021年1月4日
    そこまでやる? ってところはあるにせよ、学校で、当たり障りなく過ごす以上の快適さを求めるために上手くやってるつもりが、それが自分の負担になっているってことに気づく過程が、主人公の考え方が語られたことで、自然な流れで見えてくる。その本音を言える人に出会えたのも幸運でしたよね。何を諦めて、何を求めたのか、結論も、私には違和感がなかった。ところで、夏木さんは、どうして、つるんでるとお得な人、と扱われてるんでしょうか。周りにそう思われてることに自覚的な人っぽいし、彼には彼の闇があるんでしょうね。
    いいね
    0件
  • マジメちゃんと気ままくん

    山本ともみつ

    かわいい
    2021年1月3日
    値段と頁数を確認してから買わないと不満が残るだろうけど
    可愛らしくて大好きな作品。幸せな気持ちになれる。
  • 淫獣愛

    佐木ささめ/逆月酒乱

    もっと罪悪感を持って
    ネタバレ
    2021年1月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お互いが似た人間だから、相手がどうしてそんなことをするのかが、わかる気がするけど、それが本当に相手の思っていることとは限らない、というところでモジモジしてしまうのは、よくわかる。
    途中で話のトーンが変わる部分があって、そこはあんまり面白く読み進められなかったり。
    そもそものキッカケになるカクテルについて。ヒロインは若くてあんなお酒をボトルでいれてるのに、あのカクテルは知らないのかー。お店の人もあんな提案にのっちゃわないで欲しい、話が始まらないけど。
    いいね
    0件
  • 【全1-6セット】溺れるままに、愛し尽くせ【イラスト付】

    佐木ささめ/幸村佳苗

    面白かったけど
    ネタバレ
    2021年1月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 話が通じない相手とはいえ、刺激すると危ないであろう相手に、あんなこと言うようなタイプの人間とは思えないんです、あのヒロイン。傷つけられたことを引きずる性格だから頭に血が上って失言したとしても、後悔しそうなのに、その様子もない。まぁ、相手がもの凄い人だからそれどころじゃないんだろうし、言動をコントロールし切れる人間なんていないだろうけど。あの発言内容と、それを言った時の心情として書かれた地の文を含めて、この一連のシーンだけ、違和感がありました。それ以外は楽しく読みました
    いいね
    0件