フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

25

いいねGET

13

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね2件
投稿レビュー
  • 神の庭付き楠木邸

    安斎アキラ/えんじゅ/ox

    モフモフな神々がかわいらしい
    ネタバレ
    2025年4月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公は無自覚で「見えない」のがいい味を出してます。
    様々な経緯からこの楠木邸にはモフモフな神々がやってくるのですが、ものすごく満喫している様子が楽しめます。
    個人的には食い意地の張った神々の食事風景が一番好きだったりします。
    多少危機的なところもございますが、そこまで長く危機は続くことなく解決しますので、安心して読むことができます。
    いいね
    0件
  • 魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?

    手島史詞/板垣ハコ/COMTA

    魔王もエルフもかわいい
    ネタバレ
    2025年3月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ コミックは1巻を読了。小説版は18巻まで読みました。
    魔王になった主人公と嫁(になる予定)のエルフの交流は非常におもしろ……もとい初々しくて読んでいるうちに頬が緩んできます。
    主人公カップル以外のキャラクター達もかなり個性豊かな面々が多いですが、大部分は楽しく読むことのできる範囲で個性のど突き合いが起きている状態なので、安心して読むことができます。
    いいね
    0件
  • ペンと手錠と事実婚

    ガス山タンク/椹木伸一

    ミステリーと名コンビ
    ネタバレ
    2025年1月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻までは読みました。ミステリーとコメディが半々という感じでしょうか?
    主人公の2人(刑事と女子高生)は様々な理由から事件に関わりだしますが、割とすぐに事件を解決していきますので、ストレスなく読み進めることができます。
    事件解決を重ねていくうちに、刑事や周囲の人達が女子高生の『表現』に対する解読能力が高くなっていくところも面白い点です。
    いいね
    0件
  • 悪の華道を行きましょう【コミックス版】

    やましろ梅太/真冬日

    コミックス版の方がお買い得です
    ネタバレ
    2024年4月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単話から購入をはじめてその後コミックス版の購入に切り替えました。
    主人公の好みが夫の容姿そのものであることから、実情は円満夫婦であるという点も主人公夫婦の魅力だと思います。
    主人公夫婦はやりたいことをやっているだけと思われますが、周囲にいる人達の中からそのあり方に魅せられる人が出てくる過程も読みごたえのある要素と言えます。
    コミックス版だと単話には含まれていない特典も見ることができるので、お勧めです。
    いいね
    0件
  • よくわからないけれど異世界に転生していたようです

    あし/カオミン/内々けやき

    サクサク進みます
    ネタバレ
    2024年4月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 巻数は多いですがほぼストレスフリーで話が進むため、一気に読み進められます。
    食事の部分はかなり力を入れて描かれていることが多く、「あれ? これグルメ漫画だっけ?」と錯覚するほど見ていて楽しいです。
    時々トラブルも差し込まれますが早い段階で解決されているため、安心して読み進めることができます。
    いいね
    0件
  • 「ククク……。奴は四天王の中でも最弱」と解雇された俺、なぜか勇者と聖女の師匠になる

    芳橋アツシ/延野正行/坂野杏梨

    主人公に必要なのは意思疎通ができる人
    ネタバレ
    2024年3月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 追放後はホワイトな生活を望んでいても、勘違いのオンパレードで主人公が聖者扱いされていくのが凄いです。
    主人公とまともに意思疎通ができるのは解雇された職場(魔族側)に数名いるくらいで、人間側はほぼ全員が主人公の話をまともに聞いていないというところが面白いです。
  • 二度転生した少年はSランク冒険者として平穏に過ごす ~前世が賢者で英雄だったボクは来世では地味に生きる~

    十一屋 翠・がおう/イケシタ

    地味のすれ違い
    ネタバレ
    2023年12月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 小気味良く話が進んでいくので読みやすいです。
    主人公の考える「地味」と周囲に人達の考える「地味」が見事にすれ違っていますが、周りの人達(悪人は除く)は、精神的な疲労を除けば主人公のやらかしたことで恩恵を受けているので、うまく共存が出来ているという面白さがあります。
    いいね
    0件
  • 愛さないといわれましても ~元魔王の伯爵令嬢は生真面目軍人に餌付けをされて幸せになる~(コミック)

    石野人衣/豆田麦

    小説版も漫画も面白いです
    ネタバレ
    2023年12月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 小説版と漫画の両方を購入していますが、漫画版も漫画としての面白さがあります。
    主人公のアビゲイルと旦那様にあたる方、周囲にいる人達との絡みや餌付けしているところはほっこりします。
    時々人間の姿をしたナニカがシリアスを持ち込んでくることもありますが、おおむねアビゲイルの可愛らしさが楽しめる内容です。
    いいね
    0件
  • 余りモノ異世界人の自由生活 ~勇者じゃないので勝手にやらせてもらいます~

    藤森フクロウ/万冬しま

    うまく異世界に溶け込んでいる成功例
    ネタバレ
    2023年12月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のシンは面倒くさい性格の持ち主ですが、石橋を叩いて渡る慎重な性格なところは終始一貫しており、異世界人だとバレないよう慎重な行動を続けた結果、悪目立ちすることなく現地の人達の中に溶け込んでいるところが凄いです。
    登場人物は多いですが、一人一人容易に識別できるほど個性豊かで、主人公が異世界人だと気づかれることなく暮らすにはどうすればいいかの答えとなりうる行動も描写されているので、色々と読みごたえがあります。
    表題に「勝手にやらせてもらいます」と書かれていますが、実際には主人公も見えないところで根回しや努力を怠っていない所が好感材料です。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~ 【連載版】

    白梅ナズナ/まきぶろ/紫真依

    画力がすごいです。
    2023年9月30日
    主人公レミリアの本質は「悪役」なので、タイトルに偽りなしです。
    やっていることは世界にとって善行なので、周りからはそのように見えませんが、時折主人公の見せる凄みを画力が余すところなく表現していて、見ごたえがあります。
  • 最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか

    ほおのきソラ/鳳ナナ

    暴力は全てを解決する
    2023年7月31日
    絵も綺麗で人物たちの動きがダイナミックに描かれていて、とても読みごたえがあります。
    なにより主人公が不条理な言動を受けたときほぼ即座にやり返し、ストレスを溜めないところが見ていて爽快です。
  • 愛さないといわれましても ~元魔王の伯爵令嬢は生真面目軍人に餌付けをされて幸せになる~

    豆田麦/花染なぎさ

    とにかく可愛らしくてほっこり
    2023年6月11日
    主人公のアビーちゃんがとにかくかわいらしく、周囲にいる人々もアビーちゃんの魅力にやられて優しい方々が多く、身構えることなく楽しめます。
    時々シリアスな部分も顔を覗かせますが、アビーちゃんはあまり気にしない性格のため、全体としてはほのぼのとしています。
    腹筋が鍛えられる部分も多いため、周囲に人目があるところでは読まない方がいいかもしれません。
  • 悪役令嬢レベル99 ~私は裏ボスですが魔王ではありません~

    のこみ/七夕さとり/Tea

    心の声、とても好きです。
    2023年4月30日
    主人公が無表情でも、内心はとても情緒豊かです。
    表面と内心ののギャップが面白く、3巻まで一気に読み進めてしまいました。
    個人的にはおススメです。
    いいね
    0件
  • 悪の華道を行きましょう

    やましろ梅太/真冬日

    単行本版の方がお得?
    2023年3月31日
    嫌がらせで結婚させられたのに、相手が好みのタイプだったので夫婦仲はとてもいいところがツボです。
    夫婦そろって善人ではありませんが、自身を基準として確立しているところが魅力的だと思います。
    分冊で1話ずつ購入するよりも、個人的には単行本版を購入する方がお得だと思います。
    いいね
    0件
  • 老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます

    FUNA/モトエ恵介/東西

    やりたい放題だが面白い
    2023年3月31日
    ミツハは確かに能力持ちですが、嘘も混ぜた口のうまさと様々な状況に対処できる頭の良さで危機を乗り越えるところがすごいです。
    異世界の人達も、ミツハのやりたい放題をうまく受け入れて利益を得ているなど、割と強かなところに好感が持てます。
    いいね
    0件
  • 女の園の星

    和山やま

    外では読まない方がいいです
    2023年1月16日
    日常ものといえば日常ものですが、そこかしこにクスっと笑える要素がちりばめられているので、じわじわ笑いの衝動がこみあげてきます。
    気持ちが沈んでいるときなどに読むとだいぶ気持ちは楽になりましたが、外で読むと笑い声をおさえるのが非常に難しいため、笑い声をあげても問題なさそうな場所で読むことをお勧めします。
    いいね
    0件
  • 異世界で土地を買って農場を作ろう

    細雪純/岡沢六十四/村上ゆいち

    安心して読めます。
    2022年12月20日
    主な舞台は農場ですが、農場で暮らす人たちが増えていくに従い、出来ることが増えていき、農場での暮らしも徐々に良くなっていくテンポの良さが好きです。
    ほのぼのした話が多く、安心して読むことができます。
    いいね
    0件
  • きのう何食べた?

    よしながふみ

    人間ドラマと実用的な料理
    2022年12月16日
    今の時期だとスーパーで手に入りにくい食材も一部ありますが、結構実用的な調理方法がもりだくさんで、ためになります。
    登場人物たちもそれぞれの魅力があり、続きが読みたくなる作品だと思います。

    いいね
    0件
  • 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…

    ひだかなみ/山口悟

    魅力的な悪役令嬢
    ネタバレ
    2022年11月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんといってもカタリナが魅力的です。
    時々出てくるカタリナ会議(頭の中で複数のカタリナが今後を相談しあっているけれど、全員中身がカタリナなので結果は同じ)が個人的にツボでした。
    よくある転生ものだと、以前とは性格や記憶などが色々異なるため、周りの人達が不審や違和感を覚えることが少なくないですが、カタリナの家族や世界に、ある意味カタリナと似た部分のある人物が存在していたため、今のカタリナが無理なく周りの人達に受け入れられているところも上手いと思います。
    これからも楽しみにしております。
    いいね
    0件
  • アラフォー男の異世界通販生活

    朝倉一二三(ツギクルブックス)/やまかわ/うみハル

    ほっこりとした異世界生活
    2022年11月15日
    ほっこりできる絵柄のため、時々シリアスなことが起きても落ち着いて読むことができます。
    通販スキル自体にも少しクセがありますが、話が進むとそれも魅力の1つになっています。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢の中の人

    まきぶろ/紫真依

    本質的には悪役令嬢ですが
    2022年6月30日
    レミリアとエミは互いを幸せにしようと努力し、もう一人の悪役令嬢ともいえるピナ(の中の人)とは好対照な動きを見せています。
    レミリアが善行を重ねるのはエミのためですが、エミをひどい目に遭わせた相手には容赦なく報復するという悪役令嬢の面も健在です。
    その本質がブレることなくハッピーエンドに突き進んでいく姿は、この作品が持つ面白さの一つだと思います。
  • 異世界薬局

    高野聖/高山理図/keepout

    これはチートじゃなくて才能
    2022年6月30日
    異世界ものですが、医学知識がわかりやすく説明されています。
    実績と信頼を着実に積み重ね、人々を救っていく姿勢を主人公は貫いているため、安心して読み続けることができます。
  • 親友王子と腰巾着~推しの王子に求婚されて困ってます~

    真籠縁/流星ハニー

    面白かったです
    2022年1月1日
    個人的には女体化した後の方が自然な気がしていました。
    ところどころ差し込まれるギャグ要素も面白かったです。
    いいね
    0件
  • 神達に拾われた男

    Roy/蘭々/りりんら

    安心して読めます。
    ネタバレ
    2021年1月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の出会う人達はおおむね善良なため、今のところ安心して読めます。
    いいね
    0件
  • 最近雇ったメイドが怪しい

    昆布わかめ

    どちらもカワイイ
    ネタバレ
    2021年1月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公とヒロイン、どちらもカワイイです。
    特に2巻のほうは、ヒロイン側から見たお話が複数ありますので、違う甘さが味わえます。
    どうして主人公はヒロインを雇うことができたのか、につきましては今後の展開待ちになるでしょうか。
  • 戦国時代に宇宙要塞でやって来ました。

    横蛍/モフ

    これは「やさしい」戦国時代のお話
    2020年9月1日
    読んでいて安心できる戦国時代のお話です。
    戦国ならではの合戦もしくは諍いも時々間に入りますが、それもいいアクセントになっています。
    最大の魅力は、物語の中で生きている人々やその日常だと思います。
    このお話の世界観をじっくり読まれたい方にはお勧めです。