フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
6
いいねGET
39
いいね
0
レビュー
今月(5月1日~5月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
ダメなOL×イケメン後輩2024年3月18日分類が一般小説だからガッカリするけどラノベ枠か少女漫画のノベライズだったら何とも思わなかった。
主人公がアラサーにしてはバカで察しが悪かったのにラストになって急に察しが良くなるのはちょっと無理がある展開だと思う。
浅いところをスーッと滑っていく感じで特に盛り上がりも意外な展開もないけど、分かりやすい展開だった。いいね
0件 -
-
5巻分くらいが凝縮された感じ2021年4月5日<div>時間経過がめちゃくちゃ早い。</div>
<div>あらすじだけ見たらとても面白そうなのに、肝心な部分の描写がなく、作者が書きたい所だけ書いたかのようになっている。</div>
<div>国王と王妃は本当に仲睦まじいのか?「青い血」でなければ国王でも軽んじられるのか?南部と北部の違いから出るカルチャーショックは?等々、1行ほどの説明はあってもサッパリ描写がないので、没入感に欠ける。</div>
<div>ベルタの周囲も政治をするでもなく、王室のドロドロに巻き込まれる訳でもなく、ほとんど部屋に籠って身内と話をしているだけ。そして唐突に月日が流れ、唐突に人間関係が変わっている。
時間経過だけで人間関係が発展していくので、最後付近の国王、王妃、ベルタの行動や心情に付いていけなかった。
「ああ確かにそうなりそうな予感はあったよね」と思わせるような、「登場人物たちがどうしてこの行動を取ったのか」をきちんと書いてほしかった。</div>
<div>設定だけは面白いのに、設定だけだった。</div> -
4巻まで読了。2020年10月7日先に「十三歳の誕生日…」を読んでいたので、気になってこっちも読んでみた。
正直、茉莉花に魅力を感じない。
嫌いじゃないんだけど、好きにもならない。フラットな感じ?
周囲の評価にもあるけど、彼女自身の欲望が見えないし、「本気出す!」→淡々と本気出す、という感じで人間味が薄い。いや、茉莉花が彼女なりに悩んでるのは分かるんだけど、なんか人間味が薄い。共感できないし、どこを応援すればいいのか分からない。
赤奏国の面々が読みたかったので4巻まで買ったけど、5巻はセールにでも成らなきゃ買わないかなあ。詰まらない訳じゃないんだけど、「続きが気になる!!」っていうのがない。
-
甘々だけど、盛り上がりに欠ける2020年10月5日2巻の感想です。
婚約~結婚までの話だったけど、なんかイマイチ盛り上げに欠ける話だったなあと思った。1巻で印象に残っている所は?と聞かれたらいくつかあるが、2巻で印象に残る所はない。
事件が起きていることをロゼが知るのは後半になってから。その事件も関係者の立ち話で終了。うーん、あっけない山場。
ロゼとハリージュの距離感もあまり縮まらず、お互いが妥協しあう形に収まる。
他に気になった点といえば、結局「魔女は法に縛られない」って何?
縛られると災いでも起こるのか、人間がビビッて忖度しているのか、国家と魔女間で契約しているのか…その辺を説明してほしかった。
ロゼは度々「魔女は法に…」を逃げ口にしているのに、なんで周囲がそれを当然と受け入れているのかが分からなかった。
続編ではなく、1巻のオマケ番外編、みたいな本だと思ったほうがいい。 -