フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

1

いいねGET

1

いいね

1

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ

    永田カビ

    臨床心理士の硬いレビュー
    2016年8月28日
    私が仕事で臨床心理士やっているのでよみました。
    とにかく、何度もヒットする言葉に出会いました。
    一番反省したのは、自分の面接のありかたです。
    自分は、言語化できない心を言語化して明確化する仕事なわけですが
    そのときに、「あなたは、どうして○○なのかなぁって自分のこと思うかな?」という質問をします。
    例えば、髪を抜くということ(本誌にものってますが)
    「あなたにとっての髪を抜くことって、あなたにとってどういう意味がある?」
    とか
    「髪を抜いたら、どんな気持ちに出会うかな?」
    とか

    しかし、言語化できてない方にとっては、もやもやして、なんとなくそうしている
    (リストカットもね→本誌でもでてます)

    「あとで、私の質問と、自分の在り方がつながってくるけど、その当時はわからなかった」
    であるように思います。

    ただ、基本的に共感してぎゅっとしてほしいという それだけで生きていける方って
    いて。

    でも、私は風俗でもお姉さんでもないので、それはできなくて
    彼らにそれが、この作者のように、言語化してもらいたいんだけど
    どうしたらいいのか

    ロジャースのいう「言葉の繰り返し」は、それをして、深まる方はいいんだけど。

    ==
    など、これが気づいたことの1つだけど、かいたら、どうしようもないくらい 沢山気づきがあって。

    こんな読み方している方はいないかと思いますがねw
    って一応プロにこれだけ考えさせる内面の描き方。この作者の優れた自己描写だと思いました。