フォロー

0

総レビュー数

4

いいねGET

7

いいね

2

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 進撃の巨人

    諫山創

    娯楽+芸術
    2020年9月18日
    少年漫画的な熱さや、謎がある世界観、苛烈な展開など、単純に娯楽作品として最高なことはもちろん、時折作者の感性というか、芸術性を感じられるところが魅力的な作品だなと思います。
    激しさの合間で描かれる静かなシーンがとても好きで、物凄く絶妙な表情を見れたり、憐憫や情など、美しいなと感じることが多いです。母性や思春期性なども。
    読み進めるほど、作者が一から十までしっかりと構想を練ってから描いていることがひしひしとわかるので、作品としての一貫性にかなりの信頼を置ける作品でもあります。
    〝この世界は残酷だ。そして、とても美しい〟という言葉はかなり初期の方で出てきますが、この言葉はそのまま作品全体を象徴しているように感じます。
    作品の終わりが近づいていますが、この概念の行き着くところまで行くのかなぁと思ったり。
    娯楽的な面白さと、美しさを感じられる作品です。
  • ONE PIECE モノクロ版

    尾田栄一郎

    最高の娯楽漫画
    2018年2月1日
    笑って泣ける、切なくも熱くもなれる、驚きもある。こういう漫画が一つはあってほしいと思うような、王道の少年漫画です。
    王道だけど、ベタではないと個人的には思います。伏線回収などで大きく驚くことがよくありますが、小さな裏切りが随所にあるところが個人的にツボで、毎回ちょっとした意外性を感じながら読み進めています。
    この漫画の心意気や、粋なシーンが大好きです。気持ち良くなれるシーンは、とことん気持ち良くしてくれる漫画です。
    いいね
    0件
  • BLUE GIANT

    石塚真一

    音が聴こえてくる!
    2018年2月1日
    本当に音が聴こえてくるような描写がなによりも凄いと思いました。何度もおおっとなったシーンがあります。とにかく演奏シーンが素晴らしいです!
    夢、青春、上京、努力、才能、粋、音楽などのワードにグッとくる方は絶対に楽しめると思います。なんとなくのイメージですが、男性がより好きそうな漫画だなと個人的には思いました。
    巻数もそうですが、話の流れが一気読みしやすく、そういった漫画を探してる方にもオススメです。
  • ミステリと言う勿れ

    田村由美

    面白い
    2018年2月1日
    他作品でもよく描かれている作者の会話や言葉のセンスが凝縮されている作品に感じました。田村節を感じたい人、密室劇や会話劇が好きな人にオススメです。
    相変わらずキャラクターが魅力的で、話のテンポも良いのであっという間に読んでしまいました。
    主人公の整くんが、魅力的ながらも腹に一物抱えていそうな人物で興味深く、続きが楽しみです。