フォロー

0

総レビュー数

30

いいねGET

65

いいね

353

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数2

いいねGET4

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • はるか【R-18版】

    都有汎大好

    感想を書いては消し書いては消し…
    ネタバレ
    2025年4月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 軽い気持ちで1話がタダだからと購入、怒涛の展開全話購入、
    最終話でえっ指輪⁉️いつ用意してた?1話に戻るを繰り返し
    既に1話で指輪はあり、コマの隅にはピルケースと薬殻、目の下の隈
    2話、寂し気な表情、憎んでいるかのような表情、“抱き締めて“、怖い怖い怖い
    3話、何故そんな展開に⁉️と夢中になって読み続け
    4話の両親の遺影、彼の入学式の写真と解る。幼くしての突然の別れ遺品の指輪
    中学の制服が詰襟、今どき詰襟の制服は私学だろう、義両親が良くしてくれたは本当なんだろう。印象的な時計も父の遺品かもしれない
    ミステリーを読んでいるような、何処かに見落しは無いかと何度も読み返しています
    執着しながら突き放す矛盾の塊の遥
    遥香ちゃん凄い、遥の言動や表情を読み取り言葉にできない感情をぶつけてると寄り添う
    遥に穏やかに眠れる夜は来るのだろうか
    出来れば単行本で読みたい作品です
  • ポメラニアンとレモンサワー【一話無料】

    イゲドアハ

    良いなぁ
    ネタバレ
    2025年4月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 青春してるなぁ。性春だけど
    彼女の距離の詰め方が可愛らしい
    15も年上として大人として振ろうとする努力が「もういいや」になってしまう展開、青春だなあ
    いいね
    0件
  • 罪と罰。

    0

    良作です
    ネタバレ
    2024年12月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 厳格な父親、それに沿うような叔母や家庭教師
    周りに成人女性が2人もいるのに、15歳で初潮を迎えていない現状
    「普通なら」婦人科受診を勧めるのにこの2人は全く興味が無さそう
    ストレスフルな生活で唯一の安らぎは実兄
    成就しない恋心を秘め、家の都合で婚約を結び同棲生活
    父親の支配からは結果的に逃れたけれど、今度は婚約者からの支配(変態的な)
    彼女の救済は来るのだろうか。そして晄平は手に入れたのに手に入らない心でもがく
    4巻に続くようですが彼等に光明は来るのだろうか。期待して待っています
    いいね
    0件
  • 暴君王の初恋

    高山千

    気が付いたら全巻買ってた
    2024年12月12日
    他社で宣伝してたのでチラ見だけのつもりがクーポン無しで全巻買ってた
    恐るべし暴君ネロ、みんな知ってる暴君ネロ
    しかし、我々の知ってる事は全てが正しい訳じゃない。後世の為政者が彼に押し付けたって可能性も
    彼の我儘で現在我々はアイスが食べられる事ぐらいなのかな
    ゲップが出るぐらいの異世界転生物ですが着眼点が新しい
    最初からトップギアでテンポも良く夜中に笑いを堪えるのが大変でした(*^^*)
    年明けの5巻が楽しみです
    いいね
    0件
  • 家庭も仕事もワンオペです

    蒼田山

    悲しいかなコレ現実
    2024年8月9日
    無料分だけ読みました
    少子化になる訳よねえ
    たった2話でフラッシュバックのように結婚生活を思い出しました
    職場に戻れるのは悪阻の軽い人と肥立ちが良い人だけ。
    主人公は幸いにして両方軽かったのでしょう
    戻れない人も多い中、正社員として戻れた。二馬力で助け合えばより良い未来が待っているのに
    会社では守れる報連相、何故か妻には想像もしない。なんででしょうね。
    病める時も健やかなる時もって結婚式で誓わせられるのは前例がたくさんあるからなのかな
  • トラブル急行(エクスプレス)

    弓月光

    探しました...
    2024年6月17日
    このトラブル急行(エクスプレス)には2巻の巻末に3DKのサバイバルが収録されています
    廃版と聞き、紙は諦らめて古書店巡りをしようかなと思ってたところシーモアさんで見付けました
    弓月先生の隠れた名作と言っても過言じゃありません。
    両親旅行中で急遽来てくれた保護者を突然病で亡くした2歳児のたった一人のサバイバル
    果たして彼は生き残れるのか?
    名著です
    いいね
    0件
  • ジャンル、変えさせて頂きます!【タテヨミ】

    Garine/KEN

    広告で気になってた漫画です
    2023年8月24日
    この絵師さんの他の漫画を読みましたが格段に良くなってるイメージです
    原作が違うせいかも知れませんが。
    主人公の目覚めた世界、○されない未来を捻じ曲げようと、ヒロインも努力します。純粋無垢だった甥っ子よ、どうしてそうなった。いや、可愛いんたけど。
    いいね
    0件
  • 王子様を救った……つもりはないのに懐かれた。日陰の聖女は今日も寝不足

    真崎奈南/我藤がなは

    つかみはOK
    2023年7月31日
    だった。これからどういう風に話が展開するかとても楽しみに読み進めて行きましたが、
    物語が途中で終わってしまった感が否めません。作者様の都合なのか、出版社の都合なのか知りませんが、個人の感想として申し上げます。
    いいね
    0件
  • 太宰治、異世界転生して勇者になる

    高橋弘/VM500

    とうとう太宰治まで異世界に
    2023年5月23日
    文豪達の本は読みづらいとお嘆きの貴兄、立ち読みだけでも読んでください
    彼等のやらかしたネタの宝庫でございます。太宰先生はきっと足をバタバタさせてもんどり打ってることでしょう
    吹き出して何回スマホを拭いたことでしょうw病院の待合室や電車で読むことをお勧め出来ませんがとても楽しく読めます
    いいね
    0件
  • 異世界の沙汰は社畜次第

    八月八/大橋キッカ

    年齢のせいか
    ネタバレ
    2023年5月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 親の立場で読んでしまう。この小娘!と、思いつつ、16ならこんなもんか、割と素直な方。ホームシックで泣き崩れるシーンは胸を打つ。そして主人公の誠一郎、それまで付き合った事のある女性に「私と仕事どっちが大事?」と詰め寄られるという事は「報告、連絡、相談」を全くしてない事丸分かりアレシュに出会うまで。盆暮れにも帰省しなかった親不孝に気付くシーンも胸を締め付ける。BL要素薄めで読みやすく他のキャラクターも魅力的です。12歳に世話される30歳暴走魔導師イスト、君が大好きだ
  • 【全1-5セット】可憐な美少年が猛獣騎士となって全力で愛を叫んでいます【イラスト付】

    深森ゆうか/みずきひわ

    イラストが
    2023年2月19日
    凄いです【色んな意味で】初めて見た時はそれまで読んでいた内容が吹っ飛ぶ程の破壊力【個人の感想です】この感動を誰かと分かち合いたい、ヒトの間接とはそこまで曲がるものなのか、誰かと話し合いたい、コレを見ないのは勿体ない、この絵師さんは我が道を貫いて貰いたい
  • ヤンデレ魔法使いは石像の乙女しか愛せない 魔女は愛弟子の熱い口づけでとける 【短編】

    セキモリ/クレイン

    マリアージュ
    2023年1月29日
    コミカライズで原作の良さここまで引き出し膨らませた作品が未だかつてあっただろうか。あったかもしれないが私は知らない。何度読み返しても冒頭の己の未熟さ故に動かなくなってしまった最愛の人に歩み寄り崩れ落ちるアリステア。その表情は見えない。彼の孤独を、愛を彼女は受け止めるだろうか?先が楽しみ過ぎて原作も購入しました、原作先生と漫画家先生の奇跡の出会いに感謝しています。先を知っているのに発売日が楽しみでしょうがないです。
  • 離婚した出戻り令嬢ですが、元夫の王太子に何故だか熱烈求婚されています。 ずっと放置されてたのに今さら困るんですけど!?【特典SS付き】

    小出みき/天路ゆうつづ

    頑張れ公爵、国の未来は君に掛かっている
    2023年1月23日
    少々タヌキな国王、粘着王妃、残念王太子、イノシシヒロイン…痴話喧嘩のシーン最高でした、挿絵含めてそのシーンを何度も読み返してます、できることならば漫画で読みたい
  • 最後に愛を見たのは

    夏樹静子

    この作品が発表されたのは40年ほど前かな
    2023年1月20日
    携帯電話もドライブレコーダーも無い時代のサスペンスドラマで若い人には分かりにくい描写も有るだろうが、変わっていない部分もある。別離家庭の養育費の9割を逃げられている現状と単親家庭の葛藤。子を思うが故に稚拙な偽装工作してしまう親。良書です
  • 【全1-6セット】宰相閣下の溺愛に雇われ妻は気づかない【イラスト付】

    マチバリ/上原た壱

    宰相閣下の瞳
    ネタバレ
    2022年12月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 扉絵を見て宰相閣下は水色の瞳、結婚式のシーンでアイスグレーと表記、アイスグレーとはどんな色なんだろうと読み進め以後、瞳はアイスブルーと表記、終盤とても盛り上がるシーンで黒い瞳、ええ?!となり、何度か読み直し、アイスグレーは誤記、黒い瞳は瞳孔拡大と解釈しました。集中して読めなかったのは残念ですが、初夜を終え混乱の中ジタバタするアニエスやドムをぶん投げる宰相閣下が可愛いらしく楽しく読みました。
    いいね
    0件
  • A-A’

    萩尾望都

    3人の一角獣種の物語
    2022年11月19日
    架空の種族一角獣種の物語。読む人が読めば分かると思いますが、自閉スペクトラムをモデルにしてると思われます。エンジニアのアデラド、知○障害のトリル、開発者のタクト。レグやモリを狂言回しとして物語は進みます。映画レインマンが発表されたのが1988年、ローナ・ウイングがアスペルガーの論文をサルベージしたのが1983年、A-A’が発表されたのが1981年。萩尾先生、天才。
  • 応天の門

    灰原薬

    我々は知っている
    2022年10月18日
    歴史の時間、古文の時間、白昼夢を見ていた人間でさえ受験期に手を合わせ真剣に祈ったものである。唐の国に見切りをつけ遣唐使廃止に尽力された方だと。その最期も。本作は学問を愛し唐に憧れを持ったみずみずしい若い道真公の青春が描かれています。彼の希求するもの、挫折などがこれから描かれれてゆくと思います。業平伝説と共に。15巻まで読みましたがこれからも楽しみです
  • 格闘探偵団

    小林まこと

    走れタッくんだけ持っています
    2022年10月17日
    それまでの作風と違い、この4〜5巻は自閉症児を連れたロードムービーになっています。作中のタッくんは横浜市のA判定、重度自閉症児です。親でもなく療育者でもないズブの素人男2人が目的地に七転八倒しながら連れてゆく物語になっています。男性目線で描かれた自閉症漫画はこれが初めてだと思います。女性漫画が読みにくいとお嘆きのご貴兄、御一読あれ。
  • ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~

    みなと鈴

    名著です
    2022年10月17日
    かつて、映画「レインマン」がアメリカの自閉症理解を20年進めたと言われたことを思い出します。
    戸部先生の「光とともに…」や曽野先生の「この星のぬくもり」に続く名著だと思います。多くの方々に読んで頂きたいです。夫婦関係、親族関係の生々しさ、療育における人間関係、渦中にある者とすればページをめくるのも辛い描写もありますが割とマイルドに描かれていると思われます。見えない明日に向かって手探りで進んで行く姿を多くの方々に読んで欲しいと思いました
  • 【セット版】自分がオカズにされた回数が見える呪いと紳士な絶倫騎士団長【イラスト付】

    木陰侘/旭炬

    面白いです
    2022年10月17日
    昭和の官○小説もかくや、てほどのエ○シーンが出ます、皆欲望と戦いながら前向きに生きているんだなと笑いながら読みました。ヒロイン、あんな能力を押し付けられながらも出勤する、凄いです社会人の鑑ですwニヤけるシーン笑えるシーンがとても多く、電車や病院の待合室で読めない、1人で読む事をお勧めします
  • リターン~ある外科医の逆襲~【タテヨミ】

    yuin/Kidari Studio

    テンポが良いです
    2022年10月15日
    お勧めです。ところどころ日本の法律や自治体のそれとは違う表現が出ますがそれを感じさせないスピード感があります
    いいね
    0件
  • Tulle

    アンソロジー

    噛み砕いて愛を教えて
    2022年6月28日
    前回がええええそこぉ?で終わり、続きが気になり過ぎて購入しました。
    攻めの葛藤、受けの恋心、医師のキャラクターとても面白く読ませて頂きました。これからも続きが楽しみです
  • 噛み砕いて愛をおしえて

    ぽけろう

    単行本化熱烈希望!
    ネタバレ
    2022年3月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 新連載熱烈歓迎
    後輩君からファンです
    ご馳走様が聞こえないも購入しました
    ケモ耳可愛い、獣化症という病のある世界のエロファンタジーです、ぽけろう先生の描く世界は生々しく、そして可愛いらしいです。期待を込めて星5つ…3月17日追記人見君のお腹に影が…もしかして!
  • ご馳走さまが聞こえない!【単行本版(電子限定描き下ろし付き)】

    ぽけろう

    単話を買い紙を買いそして単行本も買う
    ネタバレ
    2022年3月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 生まれて初めて紙にまで手を出しました。in魔の主任に対する罵倒が堅物メガネ、ムッツリ助平、変態、ド変態と、どんどん酷い方になって行きます
    どう変態なのかは5話で判明、そう来たか!お食事券!一見ノーマルに見えますが…時が経つに連れ遅効性の毒のようにゾワゾワと…まごうかたなき変態です上級者の。主任の理性を内瀬君が自覚なく壊して行くスタイル、書き下ろしページでは完全に主任の理性は粉々に。これからも楽しみにしてます
  • ブラック・ジャック創作秘話

    宮崎克/吉本浩二

    手塚伝説これにあり
    2022年3月7日
    誰でも1度は耳にした事のあるエピソードをナニワ金融道のアシスタントを勤めた吉本さんが作画を担当されています。時代、天才、鬼才、手塚先生の情熱、表現を開拓してゆくもがき、振り回される絶望、希望をナニ金の絵が臨場感溢れる作品となっています。ご一読あれ
  • 後輩君の様子がおかしい

    ぽけろう

    ふたりともおかしい
    ネタバレ
    2021年12月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻、弟よ要求がおかしい、お兄ちゃんもゲンコ3発で済ませるのおかしい。
    3巻、アンタたち何処で愛を叫んでる、そこはトイレだ、それとお兄ちゃんあんな事ギュで済ませるな
    激しくワロタ
    いいね
    0件
  • ふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~ 連載版

    尾羊英/中村颯希/ゆき哉

    盛り上がってまいりました
    2021年12月27日
    11巻、面白かったです。頑張れ朱慧月!やり返せ朱慧月!負けるな朱慧月!次巻が楽しみです。レイリン様、お知恵を慧月に貸してください!
  • ご馳走さまが聞こえない!

    ぽけろう

    優しさが空回り
    ネタバレ
    2021年12月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み返すと1巻で2人の答えは出てるのに、6巻の答えに辿り着くまで互いを思いやるばかりに迷路にはまってます。□□魔ナイスアシスト。て言うか面白がって煽ってた?
    今だけの間柄だから、今だけの幸せに流されようとする内瀬。関係を持つと内瀬が□□魔の魔力に蝕まれる事を恐れる主任。いやー恋って良いね、漫画って良いね!
    スーツの件、良かったです内瀬君、多すぎじゃないんだよ、主任は規格外の体型なんでオーダーの金額置いたんだよ。普段の2人ならそれぐらい分かりそうだけど周りが見えなくなってるんだねー

    6巻、主任!今なんて言ったの?今なんて言ったの??白いシーツの海で泳ぎ疲れてしまえ!
    凄く気になる!7巻楽しみです


    12月19日追記
    申し訳ありません、分かりました
    お騒がせしました…

    3月1日追記
    春っていつかな?啓蟄過ぎかな?春分の日過ぎかな?楽しみです

    7巻8巻読みました。in魔やっぱり悪魔だった…in魔がズダボロだった理由も判明。主任、こんなの身体に入ってたんだ…主任凄い。さてこれからバイオレンスか舌戦か、ますます目が離せません。個人的には八木君が気になります。酷暑の中、秋の気配を待ってます
    9月20日追記 主任の角ニギニギキターヾ(°∀° )/ー! in魔が壊した物、内瀬君の部屋のドアチェーン遊佐君のカードの信用、in魔と主任のバトルの行方もう一波乱ありそう、てかあって欲しい。ちっちゃい字で(ほぼ)激しくワロタwしかし、in魔、主任と内瀬君と遊佐君に対する態度全然違いますね。内瀬君はぶっ倒れても平気、遊佐君には健康管理。2月13日追記、ぽけろう先生、八木君でスピンオフおなしゃす。ところで新年会は終わったのでしょうか?
  • 運命の番がお前だなんて

    春田

    何度読み返してもニヤついてしまう
    ネタバレ
    2021年11月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 駅で告白しようとしたら喧嘩に発展→イチャイチャ→駅員さん「速やかに退出してくれませんか?(怒)」
    早く出てってくれよってな駅員さんの表情がwww
  • 獣とオレの子作り着床日記~昔助けた獣に恩返しで種付けされました~R18版

    立花ビスコ

    えっ、ちょっと待って神様
    ネタバレ
    2021年11月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 伝説の「そりゃすげえ、今度産むとこ見せてよ」に通じる主人公のクズ発言、
    最初はやられっちまえと思いながら読んでいましたが尿〇プレイは流石に拷〇なんじゃとハラハラしながら読み進めました
    邪神の力が暴発寸前になるまで嫉妬するコロ
    「約束」を思い出しユリトが執着される理由を知り、コロの背中に自然に手を回し名前を呼ぶユリト
    初めて逢った時にユリトより小さかったコロ、コロの片耳が無い理由もこれから明かされそうで続きが楽しみです
    いいね
    0件