フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

6

いいねGET

46

いいね

31

レビュー

今月(11月1日~11月30日)

レビュー数0

いいねGET4

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ビタープレイメイト

    西本ろう

    変わった?
    2025年10月18日
    何人か書かれていることですが、3巻、急に違う作品になったような感じです。絵も違うし、、、ガクが中学生みたいというか…お互いの両親すごく可愛くて、2巻のママたちの関係とかすごくよかっただけに、あれ?って感じ…
  • アフター・ミッドナイト・スキン[ばら売り]

    にむまひろ

    うーん…
    ネタバレ
    2025年3月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アプリでずっと2年くらい週の更新を追いかけています。はじめは本当に面白かった。こんな面白い漫画あるのかと思うくらい。虎谷くんがマッチング再開しちゃった時にコメントでみんなが行くなーとか犀川さん出番だよーとか盛り上がってたし、「好きだ」のときはコメント盛り上がりすぎてサーバー落ちたし。次の日の「さっきぶり」とか「やっぱり今日来ない?」のあたりも相当期待度上がってたけど、きっとピークはそこだったのかなと。今は毒気も抜けて丸っこくなった犀川さんと、ショートボブの女子っぽい虎谷が、アラサーにも関わらずパンダのぬいぐるみ抱きしめて悦にいってるような、なんとなく薄いお話が引き伸ばされている印象。せっかくサラリーマンなのに、現実離れした金持ち具合の攻めと女子より細い腰回りの受けという違和感から、単行本で良いかな…と言う気がしてきました。好きだったんです、ほんとに。
  • 40までにしたい10のこと

    マミタ

    デパ地下
    ネタバレ
    2025年3月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 店員さん達の心の声がめっちゃ面白い。そうそう、本当は、こうやって応援している女子って多いんだよね。男女差の話ではないかもしれないけど、女子はおおらかな気がする。そして、目が悪いけど、その分よく聞こえる、っていう回が一番好きです。心通う人が増えた、BL関係なくとても良い話。
  • イヤって言ってもきかないで 【電子限定特典付き】

    宇良たまじ

    止まっているシーンは綺麗
    ネタバレ
    2025年3月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ みなさん言うように確かに絵はとても綺麗ですが、動きに乏しい点が気になりました。吉鷹君の表情が思わせぶりを通り越してホラーな表情というか。口が小さいのかなぁ。あそこまでガッツリやりとりのあったインターンの子を忘れるか?という不思議さも否めません。でもハッピーエンドだったのでよかったです。
  • 后宮のオメガ

    露久ふみ

    (追記あり)受賞おめでとうございます
    ネタバレ
    2025年2月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻読んで追記です。
    相変わらずずっと見ていられる美麗な絵に感嘆。今回はより一層二人の心の絆を随所で感じられ、愛情の深さも感じられ、ずっと幸せな気持ちでした。ずっとイチャイチャしてます、二人笑。ソーンに嫌味言われてもさらっといなすイリヤが素敵笑。お父さんとの確執も実はかなり前の先生のXで、父はイリヤを守るためにハヌに嫁がせたっていう設定ありますと書いてあった通り、愛情深い父君で、ハーリドとの信頼関係もバッチリでしたね。時計のシーン、チビイリヤから大人イリヤに変わりながら抱きしめられるシーンで、グッと来ました。チビイリヤだった過去も救われたのね、と。おまけのタルジュとられてやきもちやくハーリドが、イリヤの妊娠を知ってギュゥっと抱きつくシーン、わははっと笑っているイリヤ、すごく好きです。感動すら…涙。そう、あと好きなシーンは、スゥヤとヒューイのダンスシーン。めっちゃ可愛い。もっともっと、幸せなまま続きますように…ここまでが追記でした。ここからは、以前の投稿です。
    上巻の表紙が綺麗で迷いなく購入しました。最初から最後までイリヤの美しさが見事。顔も所作も服装も全て流麗で拡大して隅々まで見ています笑。カラーのときの涙袋とか頬の色とかほんとに綺麗。いつまでも見ていられます。チビハーリドやスゥヤ、大人たちの前では頼り甲斐のあるお兄さん的でもあり、子供達にはお母さん的でもあり、陛下としてのハーリドを迎える時はしっかりお妃様であり、なにかとジェンダーレスなイリヤですが、ハーリドが渡ってきた時のお迎えのイリヤが特に好きです。ハーリドもしっかり大人になっていて、最後の共寝のシーンでは自分から服に手をかけて脱ごうとしたイリヤを制して、自分がリードしてあげたかったんだなーと思って、イリヤじゃないけどその成長っぷりにグッときました笑
    情報が欲しくて作者のXを見たら、イリヤめっちゃかわいい。タルジュにグルーミングされて痛そうな顔してるハーリドに、爆笑しながら抱きついているイラストが特にオススメです。ハーリドのこと大好きじゃんイリヤ…て。続編も早く読みたいです!あと、いくつか見られた後半の作画が…みたいな意見ですが、私は全く気になりませんでした。分かりません。ずっと綺麗なまんまです。
  • Season

    麻生ミツ晃

    ほんとに好き
    ネタバレ
    2025年1月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 好きすぎて毎日見ています。昭和初期くらいなのでしょうか。洋装と和装が混在する感じ、車、駅、地方の風習因習…全てがピタリとハマってこのお話の世界観を作り上げています。お義父さんが良い人で良かった。お母さんが気丈で良かった。実父も、商売人気質だからこその気の荒さなのでしょう、妻子は歪まず、現在の生活を送っていて良かった。松岡が仕事上やってきた結構酷いことも、この時代のあの仕事なら仕方がないのかなぁ…松岡が逡巡しながらも結局河原でやってしまったあのことを、納得はできませんが、それは幸せな時代に生きている今の人間の感覚なのかな、と。そして、雪の中の坊、信じられないくらい可愛い笑。真夏なのにタートルネックにレギンス履いてる穂積も、なんかの訳あり?汗もかかずあの服装、謎ですが、多分なんか設定あるんでしょうね。太郎を眠らせ、太郎の屋根に雪降り積む、という三好達治の詩を思い出してじんわり心が優しくなる、ほんとに素敵なお話です。