フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

7

いいねGET

4

いいね

6

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー7件
いいね359件
投稿レビュー
  • 冥冥冥色聖域

    セキアユム

    とっ散らかっている
    2024年4月25日
    1話で惹かれて完結間近(?)ということで購入してみました。感想としては、思っていたのと少し違っていて、やや雰囲気マンガかなという印象です。勿論察せられるようには書かれているのですが、言葉による説明がほぼキャラクターのセリフなので疲れていてちょっと読み飛ばしてしまいました。リフレという設定なためか、施術中の定点カメラ(ご主人様視点)でキャラが延々喋り倒すシーンが何度か。絵はほぼ綺麗ですが綺麗なところとデフォルメの落差が激しいです。あれもこれも同時並行で描こうとしている感じでちょっと纏まりきっておらず、個人的にはパンチが弱いかなと思います。雰囲気は惹かれるので何とも惜しい。2巻冒頭の幼馴染のお話は読み手に余裕がないこともあって苛々してしまいました…。
    いいね
    0件
  • 恋した人は、妹の代わりに死んでくれと言った。

    永野水貴/とよた瑣織

    物語として読ませる、が……
    ネタバレ
    2023年11月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ノミネート作ということで1巻のみ読了。
    次巻が気になる感じで終わりを迎えたのですが……正直現時点で主要キャラに対して全然好感を抱けずにいます。どのキャラも利己的で傲慢さが見え、よく言えばリアルなのかもしれませんが、恋愛モノということで感情移入して楽しむジャンルとの先入観を持って臨んでしまったために余計に辛く感じたのかもしれません。
    お話の構成も本編→短編→本編続きというような進め方で上手く機能しているとは思いますが少し読みづらさを感じますし、何より好感を抱いていないキャラだけの未来編を急に持って来られて内容的にも苛立ちが募りました。続く本編でここを際立たせるためね、とわかりはするのですが…。
    ベンジャミンが唯一好みかと思っていたところに最後の短編で、流れとしては自然ではあるもののヒロインも好きになれていないのでちょっとガッカリしてしまいました。
    あとがきで作者さん自身の癖を詰め込んだとあったので、メニュー(お話のあらすじ)は合うけど材料選び(キャラクター)が合わない方だったか…という印象です。
    日本語はしっかりしていて、Web発ラノベという雰囲気ではないですが妙な引っ掛かりを覚えるような事もなく読みやすいです。
  • 潮騒のふたり

    遠浅よるべ

    BLというジャンルで括ってはいけない
    2023年9月24日
    昭和のドラマを思わせる雰囲気の作品でした。
    個人的なイメージでは"ボーイズラブ"ではなく、さりとて"ゲイ"でもなく。"同性愛"を軸にした"人間愛"の話であるように思います。
    絵柄などの好みの問題で★は3ですが、忌避感がなければ読んで損はない作品です。
    いいね
    0件
  • 獣王のツガイ

    陸裕千景子/天野かづき

    コミカライズと気付かず
    ネタバレ
    2023年9月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作も知らずで読みました。だって絵が綺麗&獣王ことアラムの見た目が良かったから…!
    小説の挿し絵の方なんですね、原作を知ってる方には特に嬉しいコミカライズだったのではないでしょうか。
    -
    さて、以下は原作&コミカライズを知らず、作品単体として読んでの感想です。
    正直ストーリーは探せば全く同じ展開のものが見付かりそうな王道中の王道です。主人公は異世界から呼び寄せられたにも関わらず、そこについての反発・葛藤・悲嘆等の重い描写はありません。のでちょっと「え…?」と思ってしまいました。獣人や自分の身体の変化に対しても驚きとか恐れみたいな描写がないです。
    気になる伏線等はなく、サラサラサラと流れるように進みます。なので正直感情移入とかはなく、絵がかわいいなーコイツ怪しいよなーあっさり致しちゃうんだなーみたいな。悪い意味でふぁんたじー。
    そんな感じで、正直物足りないと言うか、他との差別化みたいな工夫が感じられる作品ではありませんでした。
    マンガが上手なだけに、(数々の作品を読み散らかしてきた身としては)強く印象に残る部分がないのが残念に思いました。獣人設定もオメガバース設定ももうちょっと色濃く出しても良かったのよ、と思いつつ。
    とは言えアラムの姿や表情はとても良かったです。もっと獣人もの描かれないかな…。
    いいね
    0件
  • オオカミ様の恋煩い

    トビワシオ

    もっと欲しい…!
    2023年6月11日
    気になりつつ長々欲しい本としてお気に入りに入れてたんですが、買って良かった…!レビュー投稿して下さっている先達の方に感謝です。
    初見の際はそこまで好みの絵柄ではと思っていたのですが、手の筋とか確かによきでした。狼は一途なんですよね。ただのラブいちゃで十分楽しめるので、続きが欲しいー。
    いいね
    0件
  • Midnight Partner

    Minhee Kim

    数年越しで購入→読破
    2023年2月26日
    最初に試し読みをしたのはもう何年も前のことで、その時から独特の世界観に惹かれつつお値段が気になる&電子書籍の利用をしてない→電子書籍の利用を始めてからも(私が知る内では)長らくシーモアでしか売ってない…ということで二の足三の足を踏んでいた作品。シーモア登録をきっかけに、ポイ活を絡めてやっと全巻購入できたので2日掛けて読破しました。
    幽霊退治のお話と思っていたのですが、読み進める内にその印象は変わってきます。その設定の独特さが面白い!絵も独特ですがそこは慣れますし、話数が進むと綺麗だなと思うことも増えます(頭身が低い内は敢えて避けてたのかも?)。
    表紙ごとで章になっているので、一括購入や一気読みが難しい方はそこを参考にするといいかも。私が特に潮目が変わったなと感じたのは会社登場と社長登場の回です。
    韓国マンガによくあるように思うのですが、時々時間の飛び方が急で「読み飛ばした?!」とページを戻ること暫し(数◯後、とかの一言もないけど本国の方には違和感のない描き方なんでしょうか?)。
    キャラクターもたくさん出てきますが、主人公とその先生中心で進むので覚えきれなくて!ということもないかと思います。
    正直お値段はしましたが、個人的には数年越しの思いを果たせた事もあって満足です。社長、あれからどうなるのかな…。
    いいね
    0件
  • 多聞くん今どっち!?

    師走ゆき

    面白い
    2023年1月23日
    1巻の感想です。
    最初はどうにも主人公が苦手だなと思っていたのですが、1巻通す頃にはバランス(出力?)調整もあったのか気にならなくなりました。
    ただ個人的にはラブラブな恋愛にまで発展すると楽しめないのでは…という気がしています。あくまで距離を保ちつつ、最終的に両片想いで関係者に生暖かく見守られている、みたいなところに落ち着いてくれるのが理想かな。
    2巻で出てくる黒髪王子担当がわがままゴリラなのでしょうか…気になるなぁ。