フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

14

いいねGET

40

いいね

0

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • たらんたランタ

    槙ようこ

    潤先輩かっこいいい!!
    2020年6月5日
    短く完結してて読みやすいです!話の内容はあまりこってこての少女漫画という感じではなく、家族がテーマで個人的に好みです。
    潤先輩がとになくかっこいいです。
    三木先輩もいい味出してる。
    いいね
    0件
  • 地獄のガールフレンド

    鳥飼茜

    完全に子供無視の母親漫画
    2019年12月8日
    主婦を主人公にしたくてとりあえず子供付けましたぐらいの、アクセサリーのような扱いです。
    いい歳だけど精神年齢の低い女性三人とデリカシーがなくて性にオープンなイケメンの深いようで浅い物語です。東京タラレバ娘の下位互換な印象です。

    子供がメインの話ではないのだろうけど、主婦ならもう少し子供目線に立てばいいのに、、、生半可な覚悟で子供を産み、女でいたい、自由でいたい、愛されたい、楽しみたいという願望を強く抱いている若いお母さんなら共感できるのかもしれません。

    一巻しか読んでませんが、これからそういう反省描写があるのかな?
    薄気味悪いぐらい「いい子」な子供の描写にモヤモヤしました。
  • 進撃の巨人

    諫山創

    生きたい、けど
    2019年9月16日
    こんな残酷な世界なら、死んだ方がマシ。

    結末がどうなるのかめちゃくちゃ気になる!!!!!!!!!!!
    いいね
    0件
  • 整形依存ブス~過剰なガリ痩せと顔面改造~

    嬉野めぐみ/千葉こころ

    ありふれたストーリー
    2019年8月22日
    面白くないです。
    よくある整形物と同じです。
    御都合主義です
  • 猫と私の金曜日

    種村有菜

    うーーーーーーーん
    2019年7月31日
    高評価レビューもあったので読んでみましたが、やっぱり種村先生の作品って濃いんですよね、、、笑
    少女漫画は甘いストーリーが売りですが、種村先生の作品は胸焼けするほど濃厚なチョコレートのような作品です。
    それが好きな人もいるでしょうが、私には合いませんでした。
    プラトニックラブが好きです。
  • ペットショップボーイズ

    藍川いたる/オイナリ

    え何これ
    2019年7月9日
    アダルト向けボーイズラブ漫画?

    腐女子にはいいかもしれませんが、私のようなただのホラーマニアには向かないと思います。
  • 家族がいなくなった日 ある犯罪被害者家族の記録

    今田たま

    内容はいいけど、、。
    2019年7月9日
    なぜ、モノローグだけでなくセリフでも「父」「母」と呼ぶのだ?
    「お父さん!」ではなく、「父!」って、違和感があっていまいち没入できなかったのですがそういう家庭もあるのか?
  • ナリスマシアイ

    瞳ちご

    なぜかイラつく漫画です
    2019年7月1日
    私には合いませんでした、、、。あまりにも外見至上主義というか、、、。
    もっと他人のなりすましでドロドロしたのを期待してましたが、ただ詐欺メイクで盛ってるたけで自分なんですよね?
    それもなりすましって言うんですか?
  • ブス、逆襲するってよ

    岩田和久

    え?誰が得するの?この漫画、、、
    2019年6月29日
    どこらへんが面白いの、、、?何これ?
    逆襲って言うのか?これ、、、
  • 下弦の月

    矢沢あい

    感動しました。
    2019年6月27日
    最初はなんだこの辛気臭い漫画はと思いましたが、ラストは泣きそうになりました。
    やっぱり矢沢先生の作品は深いですね、、、。
  • 31☆アイドリーム

    種村有菜

    何この漫画、、、
    ネタバレ
    2019年6月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公は15歳の頃はモテモテのマドンナ(自覚あり)でしたが、なぜか31歳の今は全くモテず、会社の華やかな女性からも陰では「喪女」と馬鹿にされ笑われています。
    激太りしたわけでもなく、中学の同窓会でも「え!?あれが〇〇さん!?別人じゃん、、、」みたいなリアクションは一切なくすぐに気付かれていますし、全然変わらないねーとまで言われています。
    つまりモテモテ美少女だった昔と変わらず今も美人なのでは、、、?
    主人公やヒーローが15年前の恋愛をいつまでも引きずっているのにも違和感がありますし、主人公のキャラもいまいち良くわかりません。
    種村作品ではお馴染みの、主人公の笑顔にドキッ!描写も多くて鼻につきます。
    とにかく、やることなすこと全てが薄っぺらいです。
    15歳の男の子達に、31歳ならではの成熟した価値観を見せつけて感心されるわけでもなく、むしろ振り回されていて、若返り設定の必要性も感じません。
    そしてメイク前とメイク後、、、激変したかのようなリアクションが取られていますが、髪を結んでセーラー服に着替えただけです、、、顔は変わってません、、、。
    種村先生の作品はいくつか読みましたが、加齢に伴う成長や深みを全く感じません。
    むしろ歳を取るほど稚拙な作品になっている気がします。
    種村先生は、「漫画」を描く才能はあるのに、人間性が浅はかなために魅力的なストーリー、人物を描けないようですね。
    かつては少女漫画界に革命を起こしたとも言えるほど才能のある人なのに、、、もう少し自己研鑽に励んでほしいです。
  • This Man その顔を見た者には死を

    恵広史/花林ソラ

    作者はロリコンか?
    2019年6月23日
    ストーリー自体は可もなく不可もなく。
    ただ中学生の女児を性的に描写しているのが気持ち悪い、、、。しかも主人公は成人男性なのに。
  • モンクロチョウ

    日暮キノコ

    いやぁ〜、痛いですね。
    2019年5月24日
    女になんかなりたくなかった。

    もう痛いくらいわかりますこの気持ち。
    女でも男でもない、上でも下でもない、対等な絆。
    それは子供の頃は比較的容易に手に入れることができる美しいもの。
    なのに、大人になるとそれを得るのはものすごく難しくなってしまう。
    他人だけではなく、自分自身も、自らの意思でそこから離れてしまう。
    というより、離れていくことに抗えない。
    かなり痛い漫画です。
    ハッピーエンドに救われました。
  • しゅごキャラ!

    PEACH-PIT

    2018年12月31日
    まだわからないなんだこの機能、、、読む前にレビューを頼まれても、、
    いいね
    0件