フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
35
いいねGET
22
いいね
5
レビュー
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数1件
いいねGET1件
シーモア島


投稿レビュー
-
CHに思い入れがある人ほど読むべき2025年10月3日パラレルワールドとはいえ、香の死が受け入れられずAHをなかったことにしていたCH好きの一人でした。
でも、読んでみてわかりました。
香が生きていたらCHとあまり変わらないし、それなら続きを描く意味がない。二人は結婚して幸せになりました、なんて続編は物語になりません。
(それは読者が各々で想像して楽しめば良いと思います)
北条先生はそれとは違うやり方で、リョウと香の愛や絆を土台とした物語を描きたかったのだろうと思います。
CHではあまり前面に出てこなかった、リョウが香を、あるいは香がリョウを、どれだけ想っていたかがよく伝わるシーンがあちこちに散りばめられており、CHに思い入れがある人ほど涙し温かい気持ちになる物語になっています。
またCHとは違う設定が、細かいものから大きいもの(二人の出会いまで違う!)まで数多くあります。
作者の中の、今描くならこの二人はこう!という設定が反映されているのでは、と思っています。
そしてよく考えるとどこにも現在進行形のカップルがいないのです。(これから出てくるかもしれませんが少なくともメインキャラはそう)
これもあくまでも、リョウと香を中心に据えたいからなのではないでしょうか。
少年誌では多くは描けなかったであろう、リョウと香の強い愛、強い絆がたくさん味わえます。
CHに思い入れがある人ほど読まないと勿体無いですよ。いいね
0件 -
-
隠れ名作を卒業してほしい!名作!2025年7月5日タイトルからは全く想像できないほどめちゃくちゃ深いお話です!ヒロインまどかは、最初は全くわかりませんがそれはそれは健気な優しい子。それ故に紆余曲折あって隠れビッ◯になってしまったことが後々わかってきます。
冒頭だけちょこちょこっと読んでまどかを誤解しないでほしい。
加治の顔は特に私の好みではないのですが、にも関わらず面白すぎて読みやめられず困りました。久しぶりに夜更かししちゃった。
ここまでちゃんと、大事な人と向き合い続ける作品ってなかなか見つからないと思います。苦しみに血が通っているから、読んでいて辛くなる人もいるかもしれないけれどそれだけ切実なんですよ。
いま自分の大事な人がこういうトラウマを持たないのであれば、それは幸運なことです。トラウマがあるのなら、その乗り越え方はきっと参考になるでしょう。いいね
0件 -
ドえろいのは間違いない2025年6月18日始まりが始まりだけにエロ全振り、調教物語みたいな感じでとにかくドえろいです。
S男は優しいけどやっぱり雌犬は雌犬としか思わないよなあ、というぞんざいさは垣間見えてしまって、真性のMならそれがまた良いのかもしれません。がMっ気がある程度の私にはそこが冷めポイントで最後まで読めませんでした。
たぶん評価の分かれ目はその辺りなのでは。いいね
0件 -
-
-
自分も周りも大切にする生き方2025年6月7日最初の方、主人公エリが夫にうまくモノを言えずもどかしくなるかもしれません。でもそれは、パートでしか働いていない負い目から。その部分に変化があってから、エリは少しずつモノを言えるようになり、自分も周りも大切にできる人に変わっていきます。
「産まない女」を代表して、周りを良い意味で巻き込んで変わっていく彼女を、ぜひ追いかけてみてほしいです。いいね
0件 -
わからないけど溺愛、が面白い2025年5月31日亡くした大切な人の面影に囚われて生きるヒロイン。そこに現れた某企業の若手社長が何故かヒロインを知っていて、とにかく結婚を迫ってきます。
物語が進み話を聞いていっても、何故この男がここまで一方的にヒロインに与えたがるのか容易には理解できません。
が、中盤にようやく過去が出てきます。これを読むと今までのこの人の態度が全て納得できる。そしてますますの溺愛が始まります。
最後の方はちょっと蛇足だった気もしますが、家族の形を色々知って、きっと彼らは幸せな一生を送ったことでしょう。いいね
0件 -
-
-
クズ男の溺愛がイイ!2025年5月31日最初は軽いノリでカラダから入ったように見える関係。相手の男の軽さに一切の期待をしていないヒロインとは裏腹に、男の方はどんどんヒロイン要にハマるハマる。
おまけに男の友人が要の兄という出会い方。ここに重度のシスコンとブラコンが入ってくるもんだから、元クズ男がどんな反応を見せるのか又はどう出てくるか、いちいち見応えがあって飽きません。
あとエロシーンもしっかりエロい!いいね
0件 -
-
意図のわからない指に数話ドキドキ…!2025年5月31日イケメンカリスマ美容師の蒼甫を意識しすぎて話しかけられるだけでビクついてしまうヒロインふみ。
そんなふみに手を(というより指を?)出してくる蒼甫の意図がわからず数話ドキドキしっぱなしです。
お話が進むにつれ意図や気持ちも明らかになりますが、M傾向のあるわたしとしては3話までが最高です!いいね
0件 -
-
-
-
-
枯れ女子・笠原一花(25)は変態に好かれやすい。~エリートメガネはストーカー~
ハイスペメガネ男子のストーカー2025年5月28日常軌を逸した話の通じない変態ストーカーがハイスペメガネ男子という入り口。
エロシーンを期待しながら読んでましたがいつまで経っても出てこない。
これはくっつくまでに時間かかるぞ…?そして現実離れした設定なだけに心理描写も無理を感じて入り込みきれず、私は脱落です。いいね
0件 -
ワンコ好きのためのラブストーリー2025年5月28日最初は、この男(兼ワンコ)遊び人か…!?とか、何だその途轍もない非現実的な事情…?とか、遺産問題…?けっこうハードな話なのか?とか思いましたが、安心してください。とても平和でハートフルな楽しいラブストーリーです。
ワンコ好きの人は読まない理由なし。最後まで飽きずに読めました。いいね
0件 -
有能エンジニアにはウラの顔がある 私を“開発”する溺愛ステップ(分冊版)
等身大のTL2025年5月28日実は恋愛慣れしていない、仕事大好きな二人のやり取りや関係性やその発展の仕方がとても良いです。ただウブなだけとは違う、一生懸命な会話や気持ちが応援したい気持ちにさせるかわいい二人。エロ描写も多すぎず少なすぎず。ほんわかしながら読み進めています。いいね
0件 -
二条課長が最高です…!2025年5月28日色々と理屈をつけてヒロインに触れたい近づきたいのが透けて見える、イケメンしごできの二条課長がたまりません。
エロシーンの豊富でエロい!微妙で絶妙な二人の距離感がよりエロくさせている気がします。
でも思ったより評価低いなあ。
特にMっ気のある女子はハマると思います!いいね
0件 -
-
心洗われる読後感2025年5月24日軽い気持ちで読み始めましたが、思いの外深い話でした!何より読後感がすごく良かった。おすすめです!前半は割に突然エロシーンになるのでびっくりしましたが、後半はそんなこともなく。
触れて戸惑う恋だから、の作者さんなんですね。この方の作品は読みやすいし絵が綺麗だし、最終的に心洗われた気持ちになるので好きです。いいね
0件 -
とにかくヤバイ、上條くん2025年5月21日久しぶりにここまでハマりました!課金にめちゃくちゃ悩んでます。
とにかく上條くんの色気がヤバすぎる。なずなの純粋な想いに上條くんがどんどん心を動かされ、少しずつ甘さを増していきます。でも簡単には恋人にできないそれはそれは複雑な事情があって。
なずなは想いが募るほどに可愛くなり、エロシーンのなずなの加虐性をくすぐるエロかわいさ、上條くんの色気やセリフがまた堪りません。
結ばれてからも立ち読みで読む限り甘々やドSな上條くんが期待できるようで…うーん困った!いいね
0件 -
素敵な伏線2025年5月20日原作ありなだけあって、伏線が素晴らしいです。しごできイケメンからであっても、ここまでぐいぐいと結婚を迫られたら想いが嬉しくもあり、ちょっと怖くもあり。でもその怖さがどんどん払拭される、ばかりかどんなに幸運だったかがわかります。ヒロインが優しい子なのがよくわかるし幸せになってほしい。
いいね
0件 -
-
思春期を凝縮して、心理をとことん言語化2025年5月18日してくれているスゴイ作品です。ストーリーにもぐいぐい引き込まれますが、深いキャラクター描写と共にとにかく心理描写が丁寧で、誰もが思い当たる思春期にあった気持ちが言語化されていて、読者は救われていく心持ちなのです。
最終巻は幸せなだけかと思いきや、もう一段思春期の気持ちの深掘りがなされていて完璧かよと。
名作です。『正反対の君と僕』も同じくらいおすすめ。いいね
0件 -
-
-
後輩くんがかわいくてエロい!2025年5月16日後輩くんがヒロイン大好きで焦らされるストーリーがたまりません。あとなんと言ってもエロシーンがエロい!ちょっとハマっちゃいました。
いいね
0件 -
-
愛が重い騎士公爵は、追放令嬢のすべてを奪い尽くしたい。【HQカラー】
美しいお二人のイチャイチャをカラーで。2025年5月14日美しい絵と世界観。好き合っているのになかなか気持ちが伝わらない二人。ミハエルは紳士だしリュシエンヌは賢くきれいなので、ひたすら温かい(そしてエロい)読み応えです。エロシーンまで上品なのがまた良し。いいね
0件 -
エロまで美しい2025年5月14日とにかく絵がきれい。西洋風のドレスやインテリアから、エロシーンまで見応えがあります。
ただちょっとエロ過多でストーリーが微妙なような。と言いつつヒロインが誰を選ぶのか気になってぐいぐい読んでしまうのも確か。いいね
0件 -