フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

5

いいねGET

9

いいね

1

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • がっこうのふわもこ日誌

    松本花

    まさか出てくれるとは!
    2022年3月24日
    このシリーズの、無印時代からのファンです。
    まさかこうして短編として出てくれるとは、嬉しい限りです。
    可愛い絵ですが、BLです。
    コメディ寄りに描かれていますが、苦手な方はスルーしたほうがいいでしょう。
    相変わらず、先生への愛が満ちていると感じました。
  • ヴィクトリア・ウィナー・オーストウェン王妃は世界で一番偉そうである 分冊版

    新城一/海月崎まつり

    タイトル通り(笑)
    2022年3月24日
    タイトルに偽りなしの作品(笑)
    主人公が偉そうなのは間違いないんですが、いっそ男前といえるレベルだと思います。
    そのセリフ男主人公が言いそう…というのをさらりと言う女主人公。
    清々しいまでの偉そうな態度なので、読んで爽快でした。
  • タブロウ・ゲート

    鈴木理華

    タロット題材の迫力漫画
    2018年1月28日
    タロットの大アルカナという、22枚を題材にしています。
    『タブロウの住人』という22人が本の中にいて、『タブロウの管理人』が呼びかけることにより本から出てくるのですが、管理人により人格が変動する設定です。
    タブロウの人格の個性も面白いですが、なんと言っても管理人も強烈です。
    多くのキャラクターを見事書き分ける繊細な絵には迫力もあり、話しそのものも深く作り込んでいるので、一度読むとぐいぐい引き込まれます。
    ただし、軽い話しではないので、さらっと読みたい場合には難しいかもしれません。がっつりしたストーリーを楽しみたい方向けだと思います。
  • 虚構推理

    城平京/片瀬茶柴

    怪奇✕ミステリーが面白い
    2018年1月28日
    テンポのいい話しと、怪奇とミステリーの組み合わせが面白いです。
    時々入るラブコメも楽しめます。
    綺麗な絵でありながら、コメディのタッチもいいです。
    すべて魅力的なキャラクターに起因しています。
    妖怪などの怪奇にこういう方向から切り込むとは!という斬新な面白さはオススメです。
  • がっこうのせんせい

    松本花

    笑って泣けるケモミミ漫画
    2017年11月19日
    人間と、人間になりたい動物たちのおりなす不思議な物語です。心温まる話、涙を誘う話など、可愛らしい絵とともにしっかりとしたストーリー進行で、とても楽しめました。
    ジャンルはBLにはなっていますが、コテコテ部分は少ないです。ただし、全然ないわけではありません。動物同士ではありますが、擬人化に近いBLなので苦手な方は注意です。
    ストマンとしても十分面白いです。
    人間と擬人化とあっさりめBLに抵抗がない方なら、オススメできます。