フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

6

いいねGET

3

いいね

3

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 未成年だけどコドモじゃない

    水波風南

    現実的ではないようで現実的っぽい
    ネタバレ
    2018年4月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いいじゃないですか!
    内容がいかに面白くてもいい加減「最初はちゃんとした恋人関係から始めよう」みたいな少女漫画が多すぎて飽き飽きしていました
    「こんなに愛し合っているのに?それ許嫁とか婚約者とかではなくて?結婚はしないつもりなの?ただの遊びか?」といつも感じていたところだったので。
    実際「結婚はまだ早い!恋人になって徐々に相手を知っていかないと!」とはいいますが結婚してしまえば恋愛も経験もクソも無いと思いますし嫌でも相手をまた知ることになっていくだろうし理想と現実のギャップに耐えられなくて離婚してしまうケースも少なくないと思います
    お見合い結婚よりも恋愛結婚の方が遥かに離婚率は高いですからね
    結婚してから本当に知り合っていくというのがいいと思います!

    主人公の普段の素行が常に我が儘、上から目線すぎてイラつきもしましたし本当に相手さんに嫌われるんじゃないかとハラハラしましたがいろいろと憎めない子でなんだか応援したくなるような主人公でした。
    改めて考えてみると主人公の環境は庶民と大きく違うんですよね、音を上げず諦めなかった主人公は控えめに言っても偉いと思います
    相手さんも環境の違いを理解しようとしているところは感動しました
    普通に良い人でしたね。性格ねじ曲がっていましたがw
  • 花丸漫画 ラピス☆ステラ☆ルクス

    吹山りこ

    手厳しい笑
    ネタバレ
    2018年4月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まだ無料分しか読んでいませんがかなり読みやすいですね!
    面白かったです!
    まるで今時の女性向けアニメのようでした!
    無駄な下要素は無かったしお客さん達はどうぞ妄想は煮るなり焼くなり御勝手に~という感じのお店みたいなのでこれからそうなっていくにしろ、最初っからガチに割り算方式じゃなくて良かったです。
    ですがそれによって夢と腐は他の目から見てもどっちも気持ちが悪いということが改めて知りました笑
    本編にある「妄想を現実として見、現実を妄想として見て人に迷惑をかけた腐女子」がいましたが同士の人から見ても普通の人から見ても「なんだコイツ」と思われてもおかしくない話だったんじゃないかと思います
    妄想はいくらでも妄想しても構わないと思っていますがいくらなんでも人に迷惑かけてまで行う妄想は慎まないといけないと改めて自分は学びました所存です
    あれは怒って正解だと思いました

    読者にマナーを教えるという面でも良い作品だと個人的に感じました
    いいね
    0件
  • メイちゃんの執事

    宮城理子

    テーマは好きです
    ネタバレ
    2018年4月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ・良かったと思う点
    ありがちな設定だとは思いますが一人一人のお嬢様に専属執事がついていてそのお嬢様と執事にも物語があるということころはとても面白いところだなと思います
    そしてお嬢様も素敵なレディとなるように日々勉強中...
    とても面白いと思います
    お嬢様方も執事の皆さんも主人公の住んでいた村の方々等、キャラが立っていて次第に読むのが楽しくなっていきました
    理人さんも某悪魔の執事のような妖艶な立ち振る舞い、腹の中で何を考えているか分からないところ、普段は誰に対しても誠実な対応をしてますが(弟以外)怒ったら主以外には容赦がないところ(主に弟)等とてもいいキャラをしていると思います
    ドラマ版でしか知らなかったのですがタミーは男なのでしょうか。謎ですね
    絵がとても綺麗でした
    ドラマも面白かったです

    ・個人的に苦手だったと思う点
    ドラマの方が内容的に面白かったです
    どちらもキャラは良かったのですが物語的にはドラマ版の方が面白かったかな、と思いました
    主人公についても同じです
    ドラマ版ではどっちかと言うと好きの部類でしたがこっちでは読み進める後とに苦手意識が強くなっていきました
    CMで原作と違うところがあるんだなと分かっていたつもりでしたが内容が子供向けだからなのでしょうか、意外とありきたりで感動シーンがあまり感動出来ませんでした
    主人公も「バカ」というより「恋愛脳」だなと感じました
    両親が亡くなってしまって家が壊されたというのに「理人さんのそばにいたいから」ということだけの為に祖国を離れ、いつまでも執事に甘えてばかりで恋愛面はともかく自分は大富豪の孫娘、ここで一生懸命頑張るのだという自覚と気合いを持ってほしかったです
    全体的に幼稚いわば誰でもできる発想をするのですがそれによって「この主人公は凄い」「なんて魅力的なんだ」「その発想はなかった」と思われるような驚きっぷりがよく分かりませんでした
    見た目が愛され風なので負けず嫌いで正義感が強いと言われてもアクセサリーのようなものと考えてしまいますし彼女は理人さんのことで頭がいっぱいなのでもうちょっと危機感を持ってと感じました
    リカさんが「恋愛ごっこ」と言っていましたが実際そうだなと思ってしまいました
    いいね
    0件
  • 雛鳥のワルツ

    里中実華

    和久井くんに心掴まれた
    ネタバレ
    2018年4月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 和久井くんが好きすぎてどうしようもないです
    あんな爽やかな風貌しつつも男性的で格好よくて
    和久井くんは活発で分け隔てなく優しいんですけど(例外はありますが)女の子には程よく優しくて
    相手が傷つかない程度にからかい上手で気さくで
    人懐っこいところもあって素直で場を持ち上げられて
    気遣いも出来て弟と妹が大切なお兄ちゃんで
    自分の趣味と絶対に越えちゃいけない境界線をちゃんと分けられるなんて...
    言いたいことたくさんありますがとても素敵な男子高校生ですよ本当に
    何より好きな子にアプローチしている姿は愛しく感じます
    そして極めつけは笑顔が素敵なところですね
    多分ああいうキャラはいかにもチャラチャラしてる感じの見た目が多いと感じているんですけど和久井くんはそうじゃないというところもとても素敵です
    爽やかで好青年でとてもかっこいい素敵な男の子だな、と思いました
    私にとってのメインヒーローは和久井くんです


    和久井くんが格好よすぎてキレそう
  • 一礼して、キス

    加賀やっこ

    絵はさほど気になりませんでした
    ネタバレ
    2018年3月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 男の子がヒロインに何をしたいのか分からない...性格がコロコロ変わるのは愛が重すぎるからですかね?腹黒なのか?一種のヤンデレなのか?ドSなのか?分からない...
    私にはヒロインを手のひらの上で転がして翻弄している姿を見て楽しんでいるんだとしか見えません...
    それに俺様的にヒロインを貶め上から目線で説教したかと思いきや弓道部に戻ってきてほしいからいろいろやったのに!っていきなりの後輩キャラは性格変わりすぎやしませんか?そういうもの?
    少し怖い描写を入れてくだされば「あぁ、愛が重すぎるんだな」と理解することが出来るのですが。私にその理解力が無さすぎるのか...
    ヒロインもヒロインで反論するとか反抗する気持ちさえあれば納得しました。流されすぎで逆に心配になります。
    期待していた気持ちがあったので少し残念でした。
    いいね
    0件
  • 【ラブコフレ】漫画家とヤクザ

    コダ

    とにかく面白い
    ネタバレ
    2018年2月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公さんも可愛らしいし相手さんがとてもダンディー...そして優しい...久しぶりにニヤニヤしてますw
    いいね
    0件