フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
7
いいねGET
39
いいね
8
レビュー
今月(5月1日~5月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
玉石混交2022年11月4日いいところも光るものもたくさんありますが、最終的には平凡で心に残らないマンガ。
「手元において何度でも読みたい!」みたいなマンガけっこうあるんですがそういうモノになれそうな素質を持ちつつも結局なれないマンガです。結末は気になるし先を読みたくはなるだけの魅力はあるけど、でも1度読めば十分な類。
重たくて闇深そうな導入のわりにたいしたトラウマじゃないじゃん…たいした家庭環境じゃないじゃん…みたいな肩透かしが多かったり、ドロドロ展開突入か!?と思わせておいて何も起きなかったり…そういう「釣り展開」みたいのが多いとこが1番気になったかな。
人の心理についてもすごく深く描けているようで本当の根っこ、深層心理の部分までは言及されてなかったり…。恋愛の過程が丁寧なようでいて全然丁寧じゃなく「えっなんで急にそうなった???」と感情移入しにくかったり…。
10代らしい悩みや屈折を抱えてるわりには自己分析力の高さや問題の解決方法が全員えらく大人びてるのも気になる。これ「思春期みたいな悩みを抱えたままハタチ近くになっちゃった拗らせ大学生の話」とかではダメだったんだろうか?高校生じゃなきゃダメなのか?
総じて、「メンヘラの聖書にはなりえないが一般向けというには部分的に変に重たい中途半端なマンガ」という印象を受けました。キャラに魅力はあるけどそれだけ。思春期らしい悩みは描きつつも全体的にもっとポップな印象にして少女漫画らしくまとめれば「一般向け少女漫画だけど(そのわりには)シリアスで深い」っていういいバランスになってよかったんじゃないかなぁ。暗めの導入に期待すると浅くてペラいので肩透かしくらいます。 -
いくらなんでも2022年11月4日BLはファンタジーというのはわかるし特に倫理観とか求めるほうでもないつもりだけどこれは…うーん胸糞悪い…
なんというか必要以上に露悪的というか悪趣味の域のような
萌えるため・エロ度を上げるためのあえての不愉快要素というよりはただ不愉快度を上げるためだけの不愉快要素に見える
男性向けではわりとよくある描写で、「子供が見てるのに…っ!」みたいなのって上手くエロを盛り上げる要素になってるイメージだけどこれは「エロを盛り上げるのに一役買ってるわけでもないただ不愉快な子供巻き込みはなんのためにあるんだろ…」と思うのはなぜだろう。
子供が幼すぎる?巻き込み方が下手?とにかく背徳感を煽る効果にまったくなっておらずただ不愉快なだけ。まず背徳感というには明け透けすぎるわな…子供なんもわかってなくて笑っちゃってるし…
絵は上手いです。 -
-
-
爽やかな読後感2020年8月3日よくある痛い女に制裁系の漫画かなーと立ち読みしたら心理描写が上手かったのとレビューでハッピーエンドというのを見て全巻購入。短い話なのに心理描写が的を得ていて丁寧なのとキャラが魅力的なのでスッと感情移入して読めました。話数のわりに満足度が高かった。
主人公の気持ちがわかる面や、「こういう生育歴の人がこういう性格になるのわかるなー」というしっくり感が上手い。
彼氏への批判もレビューにはあるけど、彼氏も主人公のことが好きだと思い込んでいて、別れるほどでもないけど結婚には(主に主人公の性格の問題から)踏み切ることができずズルズル長年…っていうの、よく聞くパターンだしわりとリアルだなと思って自分はそこまで腹立たなかった。
個人的に性格がよろしくないぶりっ子女(でも根っから悪いやつじゃない)みたいなキャラや、言いたいことハッキリ言っちゃうコミュ障ツンデレ的なキャラが好きなので主人公の杏と後輩社員小津さんをかわいいなーと思いながら読めたのもよかった。感情移入がしやすいので自分を見直すいいキッカケにもなると思う。オススメです。いいね
0件