フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

2

いいねGET

2

いいね

6

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 福島鉄平短編集 スイミング

    福島鉄平

    ド青春漫画!!!
    ネタバレ
    2021年5月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この中に収録されている、「月水金はスイミング」がジャンプ掲載時から好きです!掲載部分を切り取って持っているくらいです…。小学校や中学校の淡い恋愛を経験された人なら刺さるのでは?と思います。恋愛物ですが、ラブコメによくあるようなことは全く起こりません。ヒロインが急接近してこないし、会話もほとんどありません。でも、とても丁寧に描かれているので、会話や生活の雰囲気なんかがリアルに感じられ、「小中学校の恋愛ってこんなんだったよね」「初恋ってこんなんだったよね」としみじみ思い出せます。表題作だけでも買って損はないと思います。立ち読みできるのが「月水金はスイミング」ではないのが少し残念です。
    表題作も好きですが、他の作品も好きです。
    いいね
    0件
  • トーマの心臓

    萩尾望都

    名作
    ネタバレ
    2019年8月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 中学の思春期まっただ中に読んでどはまりしました。文庫本一冊と短いですが、内容はとても濃く、今でも一番好きな漫画です。絵がとても美しく、登場人物も魅力的です。見守る愛、無償の愛…など様々な形の「好き」が出てきます。そしてそれは「この少年の時としての愛が性もなく正体もわからないなにか透明なものへ向かって」とあるように、性別を超えた人と人との間の愛とされています。共学の男女が主人公たちであればこれほど感情を揺さぶられることはなかったでしょう。
    中学の時にはシュロッターベッツの子どもたちに感情移入していましたが、最近ではトーマの両親やミュラー校長の気持ちも考えますね…。
    男子校を極限にまで美しく描いた作品です。
    番外編?としてオスカーがシュロッターベッツに来るまでを描いた「訪問者(短編で一番読みやすい)」、後日譚の「湖畔にて」、「11月のギウナジウム」などがあります。