フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

16

いいねGET

36

いいね

2

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー8件
いいね35件
投稿レビュー
  • DOGA

    武田登竜門

    表紙買いしたけど……
    2024年8月22日
    オシャレな表紙に惹かれて買っちゃいましたが内容も面白かったです!訳あって機械の身体になってしまった貴族の青年ヨーテルダ(ヨーテ)と逞しい孤児の少女ドガが砂漠の街から広大な海を目指してともに旅をする話です。ファンタジーなのですが機械があったり飛行船や車があったりと世界観は結構近代的で、描き込みが細かくて温かみのある絵柄に反してリアルでシビアな描写も多く、個人的にはそこが魅力的です。育ちも価値観も全く異なるドガとヨーテが過酷な旅の中で時に喧嘩しつつも助け合いながら(主に身体張って頑張っているのはドガだけど)徐々に信用を深めていっているのも良いです。
    まだ二巻までしか出ていないのでドタバタ旅行記という感じでドガにもヨーテにも謎が多く、これから色々明かされるのが楽しみです。特にヨーテのお兄さんのヨーテに対する執着心というか……禁断の感情みたいなものになにか深い闇を感じて気になって仕方ありません。
  • 夢の雫、黄金の鳥籠

    篠原千絵

    話や題材はとても好き
    ネタバレ
    2022年8月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 奴隷の少女が皇帝の腹心に見初められ皇帝の側室になる、という設定がいいなと思ったので読み始めました。世代ではないのもあってか篠原先生の絵はやや古めかしい印象があり特別好きというわけではないのですが、話と雰囲気が合っているので拒否反応とかはなく読めました。何より、ストーリーが面白いです。少女漫画(というか女性漫画かな)の枠には入ってますが史実を交えた骨太な軍記もあるので恋愛描写だけでは物足りない自分にはそこも好みで、でもやっぱり女性向けらしい情感豊かな恋愛が繰り広げられるところは読み応えがあります。個人的にはヒュッレムとイブラヒム、そしてスレイマンの三人が複雑な三角関係になっているところがすごく好きです。もう三人でくっついてしまえよと言いたくなるようなこのめんどくささ、たまらん。ヒュッレムの強かさもいいですね。歴史上悪女と評される女性は後世の評価はどうあれやはりずば抜けて賢かったのは事実だと思うので、実際のヒュッレムにもこういう側面があったんじゃないかなぁと思いを馳せてしまいます。
    でも残念なのは特に巻数新しくなるにつれて背景の使い回しがやたらと多くなっていることですね。イスラム装飾は細かいし一から何度も描くのは大変だし手を抜くなと言いたいわけではないのですが、見開き分丸々使い回しがあるのはどうなのだろうと思ってしまいます。せっかく話は面白いのでそこらへんもう少しこだわってほしいなあ。。
  • Helck

    七尾ナナキ

    某アプリで連載してた時読んでたのですが
    2021年9月16日
    此方でも久々に読み直してみたら懐かしくなりました。魔界とか魔王とか勇者とかが出てくるライトなギャグ漫画と思って読むと良い意味で期待を裏切られるめちゃくちゃ良い話なんですよね。主人公ヘルクも初めはイマイチ魅力が分からないのですが、彼がなぜ人間を滅ぼしたがってるのか、彼の過去に何があったのかを知るととても悲しくて切なくなり、全てを一人で背負い戦おうとしている彼が徐々にカッコ良く見えていきます…心理的な面だけでなく実際に顔立ちもカッコよくなっていきます笑
    アンちゃんこと四天王ヴァミリオとは良き相棒関係を築いていき、熱い友情が描かれた王道少年漫画らしさもこの漫画の素敵な点です。ピウイも可愛い。
  • 死がふたりを分かつとも

    天色ちゆ

    ヒロインが可愛い!
    2021年9月11日
    こういう感じの漫画で人外ヒロインって珍しいなぁと思いつつ、そしてよつばちゃんのデザインも性格もものすごく好みで読み進めてしまいました。絵は少女漫画ほどキラキラしておらずしっかりとした線で、イケメンはちゃんとイケメンで女の子は綺麗で可愛いって感じですごく好きです。
    現代舞台のラブファンタジーって感じで読んでますが、流星くんもよつばちゃんもいい子すぎて読んでいて本当に癒される可愛いカップルですね……。二人が互いの過去と苦難を乗り越えて結ばれることを祈ってます😊
    いいね
    0件
  • 毒姫の棺

    三原ミツカズ

    毒姫本編の補完
    2021年9月11日
    ここまで含めて毒姫は完全な物語ですね……!毒姫本編で惜しいなぁと思っていたところがしっかり補完されています。
    毒々しく過酷な世界を生き抜いたキャラクターたちの美しさも醜さもここにあって、本当に魅力的な作品でした。大好きです。また毒姫の最初から読み直したいと思います。
    いいね
    0件
  • 断罪の微笑 単話版

    くりおね。/宇奈月香/花岡美莉

    くりおね。先生の絵柄に惹かれて……
    2021年9月11日
    『ウル様の〜』の方でくりおね。先生を知り、先生の描く褐色イケメンが好きすぎてこの話も買いました。原作の方は知らないので今のところは酷い目に遭いまくるヒロインが可哀想で仕方ないんですがこういう展開もそれはそれで好きだし、何より絵が美しすぎるのでこれからも買います。早くヒーローがヒロインの正体に気付いてくれるといいな…
  • ケンガイ

    大瑛ユキオ

    独特の雰囲気
    2020年11月20日
    なんと言っても癖の強すぎるヒロイン。自分の好きなものに没頭し、好きな世界を共有できる人だけと深い人間関係を紡いでいく。他人の目は気にしない。だけどそんな彼女の徹底した独善的な生き方はある意味では羨ましいなぁとも思うし、主人公も彼女のそういう唯一無二感に惹かれたのかなぁと思います。モブたちは良くも悪くも現実によくいる感じの人たちで、だからこそ白川さんみたいな独特な人がより一層目立つので物語としては良い味出してます。映画や小説みたいな雰囲気で良かった😄
    いいね
    0件
  • イジメラレ~「女」の僕と飼い主3人~

    早乙女もこ乃

    作家さん買い
    ネタバレ
    2020年11月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 現代舞台のTLはあまり好きではなかったのでスルーしてたのですが狂王子の方のファンなので買いました。早乙女先生の作品は相変わらず多少読み進めないと面白さがわからないなぁという感じなのですが、ツグナワレパートに入ってからぐんぐん面白くなっていきますね。
    トモちゃんがいついかなる時も優しすぎてクズ男ホイホイになってるんですが、彼女(彼でもある)も家庭の事情や境遇的に自分を必要としてくれる人なら受け入れてしまうんだなぁと闇を感じてしまいます。でも、そこがいい。
    個人的には改心して良心的な存在になった瞬くんとくっついてくれたらいいなぁと思いつつ、トモちゃんに拗らせた感情をぶつけまくる男たちが面白いので今後もどうなるのか見届けていきたいですね。
  • 神呪のネクタール

    佐藤健悦/吉野弘幸

    作者の嗜好が爆発してる作品
    ネタバレ
    2020年11月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「おっぱい吸って力を得る」という凄まじいインパクトにどうしても引き摺られるんですが読み進めてみるとちゃんと世界観の設定も凝ってて面白いです。1巻までだとただの異世界転生ちょいエロ漫画の印象しかないんですが2巻以降はちゃんと冒険譚になっていくし、主人公もヘタレなのだけど神授の力に頼りすぎずに地味に豊富な現世でのアルバイト経験を活かして乗り越えていく姿がちゃんと頑張っていて評価出来ます。おっぱいの掴みだけでかなり読む人を選んでいるので敬遠されて損している感……。まあ戦ってる最中に呑気に吸うのは絵面的にやっぱりなんとなく笑っちゃうのだけどw
  • ENNEAD【タテヨミ】

    MOJITO

    壮大なエジプト神話題材のBL!
    ネタバレ
    2020年11月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 序盤はBL……?というほどそんな雰囲気が全くないただのエジプト神話のお話なのですが、読めば読むほどオシリスからセトへの歪で一方的な粘着愛、狂愛が露わになっていき、ドロドロの神々の関係が凄まじく面白いです。展開は普通のBLに比べると遅々とはしていますがその分丁寧に進んでいくので、合う合わないはある程度読まないと判断できないかもしれません。個人的には30話ぐらいまで読んでやっと本来の面白さが分かる感じです。でも、この作品の世界観が気に入ったならそこまで読む価値はあると思っています。
    絵もあっさりしているけど本当に上手くて、壁画調になる時との調和を失ってないあたりもかなり芸術性が高くてイイです。たまにあるギャグっぽいコマのデフォルメ具合も可愛いです。
    あとはBL漫画という扱いなのに女性キャラクターたちが魅力的なところも好感です。個人的にBLだからと女性キャラが変に排除されてしまったり都合の良い敵キャラに仕立て上げられてしまうのは好きではないので、イシスのさすが女神様だなと思える強かさはよかったです。

    第一部が終わり、まだまだクライマックスはここからという感じでこれからも楽しみです。
  • 【ラブコフレ】気高き狼は不器用な恋に溺れる

    伊倉とう子

    お互い不器用で初々しいかわいいカップル
    2020年3月9日
    表紙の絵が綺麗だったのと、珍しいファンタジー系のTLのようだったので気になって買ってみたらとてもよかったです😄
    ヒーローが一途で純情なだけにヒロインには早く彼に心を開いてあげて欲しいと思うけれど、まだ父王殺しの犯人と疑っているような相手にそんなすぐホイホイ心を渡せるわけないよなって感じなので、ゆっくり進展していくことを期待してます😍
    いいね
    0件
  • 初恋薄紅色心中 ~甘い啼き声は、貴方にだけ~(分冊版)

    愛染マナ

    薄幸の人妻ヒロインが艶っぽくて素敵
    ネタバレ
    2020年3月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こんな美人なヒロインいたらそりゃああいう展開にもなりますよね……って感じでTLでありつつ少しだけレディースのようなドロドロ設定で面白いです。愛染マナ先生の描くヤンデレクズ男(褒めてる)はいつもイイ味が出てますね……😊旦那は紳士面したサディストの下衆野郎なのだけど八重子さんに対するその異常な執着が物語にダークなエロスを利かせてくれてて最高です、キモいけど!そして彼がアレなお蔭で昴くんの素朴な良さが余計に引き立ちますね笑
    最後は少し駆け足のような感じもありましたが、ハッピーエンドでよかったと思います。
  • 落果のα王【電子限定特典マンガ付き】

    中村まきの

    褐色美形オスな受けがどシコい
    2020年3月9日
    受けの端正な顔立ちと、受けなのにちゃんと男性的に肉感的な身体つきが性癖にどストライクしたので分冊版の方を買ったのですがすごく好きです……。プライドの高い男が本能に抗えずにトロトロにされてしまって、快楽と屈辱の狭間で悶える表情が凄まじくエロくて良い。ストーリー的には変性オメガバースというところを除けば別に展開が珍しいわけでもなく、深いわけでもないのでとにかくすけべ重視な方向けだとは思いますが、かっこよくて可愛い褐色受けが好きならぜひ買って欲しい。モブの褐色たちも美しくてイイ😍
  • 昨日助けて頂いたドラゴンです♂

    Isaki

    オス的にすけべな素晴らしい受け
    ネタバレ
    2019年11月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的にヒョロヒョロな受けがあまり好みではないので受けの人型ドラゴンさんの肉体が最高に素晴らしかった!さらにこんなにムキムキセクシー雄ボディなのに顔が美形なので雄臭すぎないのがたまらなくイイです……。
    話は正直薄めな上に攻めの少年がたびたびキャラ崩壊のような言動をするのが残念なのですが、エロさ重視で見ればそこまで気にならないです。ただ、ライバル的な両性キャラはせっかく出たのでもっと際立った活躍してほしかったな。
  • ブラッククローバー

    田畠裕基

    王道少年漫画!
    2019年10月10日
    無難にイイです。ライバル君がお高く止まってるようでいて主人公の力量を認めていて信用しているところに友情を感じた……😊☘
    いいね
    0件
  • 狂王子の歪な囚愛~女体化騎士の十月十日~(分冊版)

    早乙女もこ乃

    こういうTLを求めていたんです……!
    ネタバレ
    2019年8月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 女体化モノであり、レ○プからはじまり、逆ハーレムでもあり……と掴みこそ読む人を選ぶ作品かもしれませんが、実は話がちゃんと練られていて読めば読むほど面白くなっていきます。四人の王子たちは最初の方は感情移入がしづらいのですが、彼らが荒んでいる理由も徐々にしっかりと掘り下げられていくので本当に序盤だけではこの作品の良さは全く伝わらないです。無料で回収して序盤の無理やりゲス展開が不快に思った方がいても設定や世界観に惹かれたならせめて四話まではぜひ読んで頂きたいなぁといちファンとしては思っています。とはいえ、あまあま溺愛ジャンルなどからはかけ離れているのでそもそもこういうダークな面もある話が苦手な方には無理強いは出来ませんが…しかしこういうダークな要素があるからこそ輝くエモさがこの作品にはあります。
    イラストもすごく良いです。この先生の描く女体はTLジャンルの中では抜群にムチムチしてておいしそう(?)なのでえっちシーンも見応えがあります。効果音とかは激しめなので若干男性向けっぽさもあり、逆にその辺がストーリー重視な方には好みが分かれるところかもしれません。
    ちなみに女体化モノなのでやんわりとBL要素はありますが、致してるところは男女のみなので精神的なBLの描写(でも軽度)が気にならない方ならBLが苦手でもきっと大丈夫ではないでしょうか。
    個人的にはTL漫画で最愛の作品なので、王道展開では全くありませんがもっと好きになってくれる人が増えて欲しいなぁと切実に思っています。

    [番外編が出てくれて嬉しかったので追記]
    本編が終わってしまって悲しんでいましたが先生のツイッターで番外編を示唆する呟きがあり、信じてついてきた結果、ついに実現……!!めちゃくちゃ嬉しかったです!ここまで丁寧に補完してくれるとは〜!という感じで、気になっていたその後や前日譚がしっかり描かれています。中には意外な真実もあり、本当に素晴らしい作品で大満足です😄