フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

15

いいねGET

1

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • わたしのお嫁くん

    柴なつみ

    ちょいちょいツボ。
    2021年5月17日
    山本君ってかっこよくて優しくて家事も得意なのに、しかも速水さんとのルームシェアまで持ち込んだのに、落とし切れないところが、なんともおかしくて。セリフのやりとりとか、コマの隅に書かれた言葉など、ちょいちょいギャグが差し込まれて、すごい笑ってしまいます。あと古賀さんもいい味だしてる。
  • ほぐピラWORKOUT 「ほぐす」+「ピラティス」がいちばん痩せる!

    星野由香

    ちょっとキビシイ…
    2021年5月17日
    ちょうど本屋で買おうか迷っていた時に、テレビで紹介されたらしく、どこもかしこも品切れに。電子書籍で無事買うことができました。ストレッチポールで筋膜リリースをしているうちに、ピラティスもできるという触れ込みに惹かれたのですが、ちょっと難しすぎました。ぜんぜん続けられません。それは書物のせいではなくて私個人のせいなので、本自体はとてもよいです。
    いいね
    0件
  • テラモリ アンコール 分冊版

    iko

    テラモリ、再び!
    2021年5月17日
    以前「マンガワン」で本編が連載されていたころは毎週の更新が待ち遠しくて、深夜12時になると同時に最新話を読んでいたものでした。陽ちゃんの塩対応と平尾副店長のあの手この手がほほえましくてキューンとしていたものです。登場人物の数年後の姿が見られて、うれしいです。
    いいね
    0件
  • 花君と恋する私

    熊岡冬夕

    ああ、青春!
    2021年5月17日
    優等生のヒロインが不良っぽい男の子にどんどん惹かれていくのが、とってもキュンとしました。男の子もいままでと毛色の違う女の子に戸惑いつつ接しているところも、キュン要素です。ふたりとも、一回ダメになってからの意志の強さ、頼もしいです。
    いいね
    0件
  • メンズライフ

    渡辺あゆ

    目の保養になる。
    2021年5月17日
    男の子がかっこいい!でも双子といえど、さすがに男女で入れ替わったら、バレますよね……おもしろいだけに、そこが気になりすぎてしまって。あとヒロインの子、流されっぱなしで、心配になります。というわけで、私は読後感はあんまり。
    いいね
    0件
  • マリアの城

    上田倫子

    大正ロマン&サスペンス
    ネタバレ
    2020年8月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 『リョウ』のころから上田倫子先生のファンです。ヒーローがどれも凛々しくてカッコよくて、目の保養になります。父の逝去で身元が不如意になったヒロイン・まりあが、父の汚名を雪ごうと奮闘します。そこで出会ったヒーローは味方か敵か分からないものの、だんだんと惹かれていくふたり…。衣装がとっても素敵で、楽しませていただきました。
    いいね
    0件
  • 星上くんはどうかしている

    アサダニッキ

    胸がキュンキュンキューン!(笑)
    ネタバレ
    2020年8月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 顔かたちは似ているけれど中身はまったく違う双子の星上君と、「計算高い」いさりの三角関係ラブストーリーです。いやもう、胸がキュンキュンキューン!としまくりです。星上兄はもともとクラスで孤立していた身なので、他の子に対しても孤立や誤解を解消しようと、すごくポジティブに立ち向かっていきます。高校時代の私にもこんな勇気があったなら…と思って、切なくなりました。冊数は5巻とちょうどよく、ときどき挟まれるギャグというかコントのような流れが実に絶妙で、本当におもしろく、何度も読み返しています。
    いいね
    0件
  • 王子が私をあきらめない!

    アサダニッキ

    ザ・マンガ!の爽快感
    2020年8月5日
    格差恋愛マンガは「その設定はムリすぎね?」って白けることがありがちですが、こちらは突き抜けていて、なんだか清々しいです。とはいえ描かれているのは、どんな恋愛でも直面する温度差やすれ違い、うまくいかないこと、喜びがていねいにつづられています。アサダニッキ先生の作品は、マンガならではの笑いや、逆手に取ったおもしろさが味わえるものばかりだと思います。
    いいね
    0件
  • ハイスぺ男子 別フレ×デザートワンテーマコレクション

    森下suu/アサダニッキ/タアモ/ぢゅん子/町野いろは

    完璧な序章
    2020年8月5日
    人気作品の第1話を楽しめるオムニバスです。やっぱり第1話を読むと、めちゃくちゃ続きが読みたくなる! 私はアサダニッキさんの『きみと青い春のはじまり』目当てで読んだのですが、他の作品もとってもよかったです。いまは雑誌で連載を追いかけています。
    いいね
    0件
  • 春が訪れる前に

    レベッカ・ウインターズ/津谷さとみ

    ヒーローにヤキモキ!
    ネタバレ
    2020年8月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ やっぱり津谷先生の絵柄はとってもすてき。お互いに相手に想いを寄せていながら、1年間の契約結婚中には何の進展もなかった、というところから話が始まります。そこで何とか振り向かせようと奮起するヒロイン、女の底力を見せつける感じです。ある意味ヒーローの方がなにもしないというか、ぼーっとしているというか、なかなか行動に移さないのでヤキモキしました。最後にお互いの心境を述べるところが説明調なのがもったいない。とはいえ、やっぱり絵面にうっとりします。
    いいね
    0件
  • 診療所の天使

    キャロル・ウッド/津谷さとみ

    切なくて美しい
    2020年6月12日
    ストーリーはキラリと光るものがある佳作という感じですが、津谷さんの手によって、ロマンチックで美しい作品に仕上がっています。とくにライバルとなる女性が登場した際の衣装はとても素敵です。
    いいね
    0件
  • 子爵の贈り物

    アニー・バロウズ/津谷さとみ

    少しずつ距離が縮まって…
    2020年6月1日
    津谷さとみさんの絵は本当に美しくて、よく見入ってしまいます。瞳の輝き、細部までていねいに描かれた衣装、動物たちの動きもいきいきとしています。とくにヒーローは色気があって、きりっとしていて、うっとり。そんな貴公子が、昔から憎からず思っていた女性と再会し、自分でも気づかないうちにちょっかいを出していくのが、とっても愛しく、ほんわかとさせられます。
    いいね
    0件
  • 後宮デイズ

    すもももも

    流星様まじでかっこいい
    ネタバレ
    2020年5月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 流星様がかっこよ&美しすぎる。出で立ちといい、瞳の輝き、翡翠に対する紳士的でありながらいつも最優先の態度とか、すごく素敵です。個人的に長髪の男性キャラクターが好きなのも相まって、流星様を眺めるために購入したようなものです。
    ストーリー自体は国名や人名がたくさんでてきて、政治や利権争いなどで話が進んでいくので、正直すべて把握しきれていません。ピンチの時に活躍する流星様がやっぱりかっこいいです。そればかりですね……
    ふたりを取り囲むキャラクターも個性的かつ魅力的です。とくに芙蓉様は姉のように翡翠に寄り添い、英断を下せる強さを持っていて、彼女の活躍には気持ちがスカッとしました。
    いいね
    0件
  • 絶対にときめいてはいけない!

    築島治

    毎回キュンとします
    ネタバレ
    2020年5月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 楓xさくらx波多野くんの三角関係で、それぞれの想いやアプローチに毎回キュンとします。とくに楓は波多野くんに煽られて、そのたびにさくらにぐいぐい迫ってしまうところがたまりません! ただ高校入学してすぐ転校するとか、転校させるくらいなら最初からそっち受けさせたらとか、子供たちが受験の時に親はイチャコラしとったんかい、と設定自体にツッコミたくなってしまいます。なーんて文句いいながら全巻揃えてます(笑)。
    いいね
    0件
  • パピー、マイ・ラブ

    サンドラ・ポール/高山繭

    ほっこりします
    2018年10月30日
    ワンコが名脇役で、顔つきがコワイのにだんだんかわいく見えてきました。ヒーローの心理描写がていねいでよかったです。
    いいね
    0件