フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

23

いいねGET

47

いいね

5

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 左ききのエレン

    かっぴー/nifuni

    安易
    2019年10月22日
    ジャンル違うけど進撃の影響受けてる。正直天才を描くのは簡単なことで平凡な一般読者はそこに安易な憧れを抱くんだけど、ありがちな展開と天才の描き方がパターン化していて途中で飽きてしまった。
  • ジェノサイダー

    宮崎摩耶/秋吉宣宏

    つまらない
    2019年10月21日
    ありふれた展開と凡庸な人物設定のくせに意味ありげにヒロイン?の内面をたらたら描いたりカウントダウンで煽ったりとアホらしくなってくる。エロ、バイオレンスものとしても中途半端。
  • アンタゴニスト

    黒田高祥/藤栄道彦

    寄生獣っぽい
    2019年10月19日
    ヒーローのいないという設定だけど主人公が十分ヒーローしてるけどね。人物設定や展開が寄生獣っぽくて、なんだか無意識に比べて読む気がなくなってしまった。
    いいね
    0件
  • DEAD Tube ~デッドチューブ~

    北河トウタ/山口ミコト

    裏をかけば面白いと思ってる。
    2019年10月19日
    サイコパス連中の潰しあいマンガなので感情移入もなく、ただ残酷描写にページをさいてるだけ。誰が生き残るか作者自身も分からないと言ってるけど主人公含め同じ設定なのでどうでもいい。とにかく人物描写がワンパターンなので、時間の無駄。
  • リカ 黒髪の沼【合本版】

    富士高因/五十嵐貴久/アンブル編集部

    なんだこれ?
    2019年10月16日
    心理的に追い詰めるサスペンス系かと思ったら怪異モノに近いテイストなのでがっかり。怖さもさほど感じない作画なので主人公がただのバカにしか見えない。
    いいね
    0件
  • フリージング

    林達永/金光鉉

    古臭い
    2019年10月16日
    絵が90年代でしつこい画風。ストーリーもご都合主義で同人誌レベル。何かの焼き直し的な漫画なので、暇つぶしにもならない。
  • 【分冊版】ピンクロイヤル

    あまのあめの

    動きがない
    2019年10月6日
    キャラクターが動いていないので全く迫力がない。イラストと言うほど絵柄も巧くないがそこに吹き出しがついてる感じ。総じて漫画が下手。タイトルが出オチすぎる。
    いいね
    0件
  • なるたる

    鬼頭莫宏

    賛否あり
    ネタバレ
    2019年9月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ エヴァ以降の漫画という感じ。タガが外れたような残酷描写が中盤から展開されて今でも「あのキャラかわいそうだったな」と思うほど。ラストは寂しいほどに短く収束させた感じがしたのでそこは残念。個人内で賛否あって点数は中間だけど問題作には違いない。
    いいね
    0件
  • 金田一37歳の事件簿

    天樹征丸/さとうふみや

    いまいち
    2019年9月5日
    おっさんになったら存在意義がないというか、結局うだつのあがらない将来見せられてもね。
  • 死人の声をきくがよい

    ひよどり祥子

    キャラがダメ
    2019年9月4日
    式野会長という利己的な傲慢キャラがいて台無し。梅図先生チックな絵や淡々と進むストーリーはきらいじゃないんだけどね。
    いいね
    0件
  • シグナル100

    宮月新/近藤しぐれ

    よくあるタイプ
    2019年8月25日
    後付け設定で適当に展開するタイプの漫画なので序盤から飽きた。生徒のキャラや集団心理。行動もありきたりのパターン。作画も普通なのでインパクトも欠ける。
  • 君死ニタマフ事ナカレ

    ヨコオタロウ/森山大輔/倉花千夏

    純粋な暴力
    2019年8月24日
    唐突にストーリーが始まる感じは屁理屈好きな人にはダメかも。導入は特にゲームの零式と似てる。あっちはファンタジーだけどこっちはリアル路線。しかし脳ミソでろん描写をコマ送りで見せてくるのは賛否あると思う。戦争の真っ只中でみな壊れていくのは仕方ない。逆に理性なのか高い人間性を保ちながら時に純粋な暴力を発揮するマシロに元々壊れてるクロイより怖さを感じる。
  • PSYREN―サイレン―

    岩代俊明

    ありきたり
    2019年8月20日
    能力の特訓前後からハンター×ハンターが見え隠れするので2巻途中で読む気が失せてしまった。連載は十年前だし作画がちょっと古臭いのもあるけど展開がありきたりなので刺激がないですね。
    いいね
    0件
  • 監獄実験-プリズンラボ-

    貫徹/水瀬チホ

    暴力が痛々しい
    2019年8月20日
    ハンマーで女の子殴るって普通にひきますね。漫画だからって回復力早いけど描写が痛々しい。いじめの仕返しを免罪符にしてやりたい放題。続きはもういいや。
  • カラダ探し

    ウェルザード/村瀬克俊

    凡庸
    2019年3月7日
    唐突に始まったただの鬼ごっこ。展開も遅く、登場人物もステレオタイプで魅力もない。特に語り手となる主人公がモブキャラっぽいのであまり共感できないな。無料分でじゅうぶん。
    いいね
    0件
  • 友食い教室

    柑橘ゆすら/沢瀬ゆう

    アイデア0
    2019年3月7日
    タイトルが比喩か暗喩かと思ったらそのまんまで呆れた。頭が北斗の拳みたいに膨張破裂するのも作画の下手さが手伝って全く怖くもない。教室デスゲーム系で作者独自のアイデアも皆無。展開もお決まりでつまらない。
  • 第七圏(フルカラー)

    ミナミ/ヒカリ

    動きがない
    2019年2月19日
    魅力のない登場人物。密室空間でのステレオタイプな行動と言動にあくびが出る。絵にも動きがなく、マンガというよりイラスト。序盤が大事なのにまったくもって地味で退屈。これでは先が読みたいとも思わない。
  • 出会って5秒でバトル

    みやこかしわ/はらわたさいぞう

    個性はない
    2019年2月19日
    ジャンルとして飽和状態の能力系バトルものですが、他のマンガのつぎはぎだらけで作家として個性をまったく感じないですね。特に皆が思う冨樫テイストに嫌悪感はあるけれど、ふつうに読ませる展開はあります。しかし作家としてプライドはないのか。原作つきならこの作画者と組ませたのは確信犯だったのかと邪推したくもなります。…なので無料分でじゅうぶんです。
    いいね
    0件
  • 火葬場のない町に鐘が鳴る時

    和夏弘雨/碧海景

    怖くないサイレン
    2019年2月4日
    ところどころコメディ要素をいれてくるんだけど内容とミスマッチなので全然面白くない。絵が下手なので異形の者にも怖さを感じない。個性的に描きたいんだろうけどヒロインがイタいキャラで今ではありがちなので好感ももてません。総じて登場人物が薄っぺらでストーリーも退屈。無料一巻でやめました。
  • ぼくは任天堂信者

    ピョコタン

    ひく
    ネタバレ
    2019年1月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 信者的暴走が過去の気持ち悪い写真だったり、ソニーの悪口だけで全然つまらない。知識もなく掲示板レベルのただの日記。自分の顔だけ黒線いれるとかほんとひきますね。あとヘタウマ風の絵も嫌い。
  • インフェクション

    及川徹

    ジャンル迷走
    ネタバレ
    2019年1月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ サバイバルものなんだろうけどムダなエロが多く読者へのサービスシーンの押し売りがウザい。ウジ感染者は書きこみは細かいが怖さもなく緊迫感も薄い。英雄うんたら言ってる2巻後半が進撃の影響受けてて苦笑。盛り上がりにも欠けここで止めました。
  • 君の終わりに、何度でも°【分冊版】

    晴十ナツメグ

    ありきたり
    2019年1月16日
    シュタゲを1ミリも知らない人ならまだ…ムリか。絵もうまくないし登場人物に魅力もない。使い古しの既視感ある設定にどう作者が味付けするかも期待できません。
    いいね
    0件
  • リアルアカウント

    オクショウ/渡辺静

    1,2巻でじゅうぶん。
    2019年1月15日
    デスゲーム系の中でも絵柄も内容もペラッペラなので、その点で流し読みしたいときにはちょうどいい。それでも3巻で仕切り直し。キャラだけ変えてもう一度同じ展開は飽きますね。途中で止めました。