フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
2
いいねGET
4
いいね
0
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET1件
シーモア島


投稿レビュー
-
買うしかない2019年9月26日わたしは漫画家を目指す学生です。一度小学生時代、借りて読みましたが、買い直すことにしました。そして今、読み終わりました。
読むうちに、エドかっこいい!アルかわいい!キャラデザすごい!セリフ回しすごい!造詣が深い!みたいな感想があふれてきます。
コマ割りも最高。いい意味ですらすらと読めますし、かといって書き込みが少ない訳でもない。多すぎて目がすべることもない。バトルシーンはわくわくしました。
今でこそ魔法ものが流行っていますが、錬金術なんて、魔法ものみたいにエーテルをどうたらこうたらする訳でもない。表現が、難しいと思います。
魔法ものをけなしているつもりはありませんが、そういうのって大抵、魔力うんぬんでどうにかできるじゃないですか。魔力MAXで転生して俺つえーみたいな。性行為が魔力と関わる設定も多いから、ハーレムを作り上げたり。それに、なんか杖振って魔法陣かいてってすれば、何もないところから炎やら水やらが飛び出してきて、簡単に画面映えしますし。
でもこの鋼の錬金術師は違います。描写をめんどくさがりません。
作中に出てくる錬金術師の、戦闘スタイルもバリエーションが豊富。強敵はさっさと雑魚にならないし、黒幕とその手下たちは、主人公にも読み手にも恐怖を植え付けます。あとちゅうにごころをくすぐられてかっこいい。
物語の終盤では、個の力より皆の力みたいな、熱い展開があります。敵対していた人物が仲間になったりします。主人公も仲間も敵役だれもかれもが魅力的で、ああ……人間ってこんなだよね……でもこういうとこ人間らしくていいよね……と、こころから思えます。
そして、物語は明るく大団円で終わるわけではありません。しかしその結末は、主人公のエドワード・エルリック、たいへん彼らしく、黒幕を倒してみせました。
なんか全部読んだだけで、この鋼の錬金術師すべてを知った気になれますが、映画やってましたよね。あれもいいと思います。それからこの漫画の作者、荒川弘さんのほかの作品も読んでみてはどうでしょうか。
最後に、ほんとうのほんとう、真にこころから出た感想を書きます!!!!!ラストさま!!!!!!!!エロいッッッッッッッッ!!!!!!!!!
以上です。このレビューが、鋼の錬金術師を買うきっかけになれたら幸いです。