総レビュー数

21

いいねGET

309

いいね

3510

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 聖女なのに国を追い出されたので、崩壊寸前の隣国へ来ました~力を解放したので国が平和になってきましたが元の国まで加護は届きませんよ~

    よどら文鳥/ミドリ

    漫画ではありません。小説…?
    2025年1月11日
    台本というか会話劇主体のシナリオ集のようでした。その会話も言い回しや言葉使いなどが不安定で気になってしまいます。試し読みで合う合わないを判断できるかと思うので試し読みは必須ですね。
    いいね
    0件
  • の、ような。

    麻生海

    奇妙なこだわりを感じる思想強めな作品
    ネタバレ
    2024年6月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はまあまあいい話だなーとは思いました。
    ただ読み進めるうちに違和感とモヤモヤした不快感はありました。
    低評価でよく言われるように恋人で結婚すらしないカップルが子供二人を引き取って育てるという不自然さ。
    しかも主人公たちが子供を引き取るきっかけが、葬儀の場で「自分の可愛い娘や息子の大切な忘れ形見を押し付け合う」非情な祖父母だったはずなのに話が進むととても良い祖父母夫婦でした。これなら祖父母が引き取った方がよっぽど良いのに。
    そう思っていたら作者さんはBL畑の方でした。腑に落ちた。キナホ達が子供を引き取るためのきっかけ作りだったんだな、と。
    他の作品のBLカップルも出てくるわ、「身体は男性で心は女性」のお友達が出てくるわで、主人公のキホナは男前な女性だけど話し言葉も含めてまさに男役なんです。
    恋人のはずの彼氏とはとても男女の恋愛関係とは思えず途中までしか読んでないけれど実はキホナもLGBTの元男性でしたとか言い出されても違和感ないレベルのキャラでした。
    預かった兄弟のお兄ちゃんの方もそっちの道に進んでしまいそうな危うさを感じます。
    BLカップルやLGBTを批判する気は無いけれど、この話や作者様の思想からは祖父母を含めてBL以外のノーマルカップルの人間は悪い人かどうでもいい人間ぽく描かれていて少し怖さを感じます。
  • 作りたい女と食べたい女

    ゆざきさかおみ

    思想の押し付けと攻撃性
    ネタバレ
    2024年1月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 美味しそうなご飯や楽しく食べる漫画かな?と思って読んでみた結果がレビュータイトルでした(笑)
    本人同士が良ければレズでもいいとは思います。私にはわからない世界ですけど…。ただ現実でもそうなのですがこの手の方々はマイノリティだからなのか、大多数や一般的な(と書くと怒られるのかな?)異性同士の恋愛者をやたらと敵視して攻撃性を向けてくることが多く、私はもうあまり関わりたくないと思ってしまいました。
    この漫画の主人公がまさにそれをすべて集めて体現したようなキャラなので苦手です。
    いきなり「男ってクソ!」みたいな主張をはじめて相手が性別「男」だとそれを理由にキレる。
    思いやりや気の利かなさとかそういう部分は男だからとか女だからではなく個人の問題でしょうにこの主人公は気に入らないことがあると「男だから田舎だから〜なんだ」とカテゴライズする。それなのに自分は「女だからって決めつけないでよ!」とプンプン怒りさらには罵るけれど勝手な憶測で物事を一番決めつけてるのはこの主人公だということに本人は気づかないまま。
    結局は『ステキな王子様』の役割を性別を『女』に変えただけの相手役(しかも見た目や性格は俗に言う男らしさばかりを備えたキャラ)に求めて依存してるだけだと思います。
    私はそういう部分をとても不快に感じたし作品としても好きになれないと思いました。
  • ミステリと言う勿れ

    田村由美

    それって貴方の思想ですよね
    2023年9月24日
    ミステリー部分はまあまあ面白い…のですが、いかんせん主人公の整君の思想がもうね…。悪く言うと大人になれない厨二病です。
    半分引きこもりのような生活して他人とは極力関わろうとしてないくせに尊大に「海外ではこうなのに!日本はこんなにダメ!」と毎回語り始めます。
    作者様の思想がコレなんでしょうけどキャラクターの主人公に代理で言わせるものだから、大学生で半引きこもりで海外に行ったことも無いような学費のために働きもしてない半分子供みたいな整君がずいぶんと偉そうに語るんだなあ…(笑)って印象になります。
    もうね、この子はすべてに於いて日本を悪く言いたいんですよ。しかも実体験でもないどこからか仕入れた知識だけで日本は大人は社会はダメだと決めつけてる。日本のカレーは大好きなのにね(笑)
    作者様が自分で語りたい思想を整君に言わせてるので整君もある意味被害者だとは思いますが。
  • 【単話】結界師の一輪華

    おだやか/クレハ/ボダックス

    すごい!小説も漫画もまた1位!
    ネタバレ
    2022年9月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 広告に出てきてあれ?と思ったら原作が鬼の小説の人と同じ方でした。
    あちらも原作小説も漫画も人気1位で、こちらの作品も現時点で小説も漫画も1位だそうです。スゴイデスネー。
    内容は鬼のやつとほぼ同じで家族に虐げられてきた双子の姉妹の片割れが実は強力な力を持っていてこれまた強力な家のイケメンから求婚される…という鬼のやつとも似ていてかつ他所でも最近よく見かける展開です。流行ってるのかな?
    鬼のやつよりはヒロインがウジウジしてないのは好印象ですね。それなのに何故かヒロインよりお姉さんの方に同情しちゃいます。

    気になるのは結界師というわりと特殊なワードとその能力の見せ方。どうにも某少年漫画をパク…思い出させてくれます。
    他の方のレビューにもありましたがよくある陰陽師モノと違ってわりと特殊でオリジナリティのあるネーミング、仕事、表現だと思うのに全てがここまでパク…被るのはちょっとどうかな。
    ちなみに鬼のやつのレビューは200近くの「いいね」をいただきましたがレビュー消されてました(笑)
    私のレビューの書き方に問題があったと思うので、せっかく200近くも「いいね」をしてくれた方には申し訳ありません。(これもそのうち消されるかな?)
  • 悪役令嬢は無邪気に笑う。

    尾羊英/夜流

    まさしく正しく悪役令嬢なのでは?
    ネタバレ
    2022年8月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 話の前後のエピソードが無くただただ正論で聖女を断罪するためだけの漫画でした
    そのためにヒロインの悪役令嬢が嫌な思いをしたとかそこに感情移入もできないままいきなり断罪イベントが始まります。
    ネチネチとやりこめて「バカな聖女やバカな婚約者をやりこめる頭の良いヒロインかっこいいでしょ?」というような原作者の思惑が隠されているようで正直気持ち悪くもありました。
    聖女や婚約者を異常なほどバカに描いているのもなんだかなあ?という感じで…。
    もっとかしこい嫌な奴ってちゃんと書ける人は書けると思うんですよ。
    短い話なのでそういう部分を削ぎ落としちゃったのかもしれないけどそれにしてもこの展開はどうかと思うなあ…。

    言ってることはたしかに正論の部分もあるけど、ただただ相手をやり込めたいだけのヒロイン(とその原作者の思惑)にも正直嫌悪感が湧きました。
    作画担当の漫画家さんは別の原作のコミカライズではとても面白い作品を描かれていたので原作者さんの作風が私には合わなかったんだと思います。
  • 元妻とルームシェア(フルカラー)

    Black Rabbit/マメちゃん

    主人公はクッパがお好き♪
    2021年9月5日
    絵はキレイなほうなんだろうけどびっくりするほど話にもキャラにも感情移入もときめきもできない。
    何ていうかHもすべてが暴力的だし愛も無いしレビューでかわいいと言われてる奥さんもツンデレでも無いと思う。旦那(主人公)もびっくりするほど感情が乏しくてロボットかサイ○パスみたいで怖い。


    高評価のレビューを見ても一件だけの単発レビューが多い中で、何件かレビューしてる方もいるけど、他のレビューしてる作品はほとんどが同じ系統を評価してるので好みが一貫してるんでしょうね。
    他の高評価ラインナップを見るともしかしたらこの作品も総合ランキング一位になるかもしれませんね!
    自分にはちょっと合わなかったんだと思います。
  • 恋と呼ぶには気持ち悪い

    もぐす

    うん、本当に気持ち悪い
    ネタバレ
    2021年4月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 女子高生にキツイこと言われて一目惚れしたイケメンは他の女には冷たいけど女子高生の私にはただただ一途なの。って妄想小説みたいなパターンです
    ヒーローはクズで女子高生も気持ち悪い気持ち悪い言いながらまんざらでもなさそうなのが本当に気持ち悪い。
    あれだけ潔癖な子なら他の女の人にやってきたことにも嫌悪感持ちそうだけどそこは自分が特別扱いされてるから許せるんだ?(失笑)
    3巻くらいでくっついて終わってればまだマシだった。延々とグジグジウダウダと本当に気持ち悪い。
  • 魔王陛下のお掃除係

    梶山ミカ/我鳥彩子

    うーん
    ネタバレ
    2021年2月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まだ一巻のみの感想です
    主人公は嫌味がない良い子だし性格の悪いキャラも出てこなくてお掃除豆知識みたいなものが学べるのも良いとは思うんですが…。
    街の人々がトマト投げ祭りをやってるのに「汚れる、早く汚れを落とさなきゃ」しか考えてないのがすごい。というかちょっと怖い子。ちゃんと文化としての意味があるし恋人たちの事情とか説明されてるのにもかかわらず汚れ汚れ。
    お掃除大好きなのとお掃除聖女としての役目なのはいいけど他人の事情や汚れ以外のことにも目を向けてほしいかな。続刊を読むかは迷い中…
  • 11年後、私たちは【タテヨミ】

    Jay Lee

    やっぱりちょっと文化が違うのかな
    ネタバレ
    2020年12月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインの性格とか苦手だな~って思ってたらやっぱり韓国女子ならではの過激性だったんですねww
    自分は一切悪くないと反省することなく相手の元カレだけを非難する姿や浮気した(といってもデートだけ)元カレが悪いのはもちろんだけど聞く耳持たずに彼氏ばかりを責め立てるヒロインにはこちらもウンザリして同性の友達としても付き合いにくそうだと思いました。
    やたらと親が干渉してくるのもアチラ特有の文化なのでしょうが違和感ありすぎて…。親離れ子離れできてない印象です。
    最初から韓国の漫画だとわかって読めば文化の違いにも違和感無くすんなり納得も行ったのかもしれないのに…。
    ヒロインがイライラカリカリ怒り過ぎで、どちらかというと自分の怒りをコントロールできない人への啓蒙漫画のようでした。
  • 魔王城でおやすみ

    熊之股鍵次

    基本的にはおもしろい
    ネタバレ
    2020年11月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 基本的にはおもしろいし姫もかわいい…けど、時々笑えないレベルのことをしでかす姫にドン引きすることもあった。でも姫様ちゃんとわかってる部分もあるんですよ…たぶん。
    どちらかというといつも姫の凶行の被害者である魔王を筆頭に魔族の皆さんに笑いはするけど同情する(笑)
  • ミミズクと夜の王

    紅玉いづき/磯野宏夫

    心に残る話
    2020年11月16日
    ずっと前に紙書籍で読んでから心に残っていた本。
    ふと電子書籍でも簡単に読めるようにと久しぶりに探して読んでみた。
    ああ、やっぱり良いな…。想像力を掻き立てられる不思議な世界と主人公の子や周りの変化。切ないけれど温かい物語。
    今はもう紙媒体での本はなかなか手に入らないようでとても残念。個人的には本当はゆっくりページをめくりながら読み進めてほしい本なので。
    でも紙では販売していない良作が電子書籍でいつでも誰でも簡単に読んでもらえる今の状況もとても嬉しいです。ぜひ。
  • これも全部あの夏のせい(フルカラー)

    BSさん

    あのスイムキャップなにあれ?(笑)
    2020年10月13日
    4巻かな?あのスイムキャップ見て爆笑!あんなのどこの誰が被るんだよ!?とツッコミしかない(笑)
    他にも言い回しやら男キャラの髪型やファッションに何か違和感が。と思ったら…他の方のレビュー見て納得でした。
    無理して日本モノとして描かない方がいいのに。日本と日本人だと思うから違和感がすごいわけで…。
    最初から違うとわかってればそういう文化、そういう流行りなのかーで済むのにね。
    それを差し引いても話も残念だし絵もあまり魅力を感じない。評価もさすがにこんなに高評価ばかりなのはちょっとね…(笑)
  • 聖女の魔力は万能です

    藤小豆/橘由華/珠梨やすゆき

    漫画家さんの力?
    ネタバレ
    2020年9月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作のなろう小説も読みました。
    いきなり異世界に呼ばれて不安だとはいえ、そこまで酷い扱いを受けたわけでもないのにやたらめたらキレまくり何もわからないのに出ていく!と言い出す社会人…。大ケガした相手に薬を飲みなさい!と命令…うーん。優しいとかの評価もあるけど感じ方は人それぞれなんだなと実感。
    でも原作はヒロインの一人語りで進むために心の中の不平不満が常にだだ漏れ(苦笑)でウンザリしたので、状況描写で進められる漫画はその点はマイルドになっていて良いと思います。漫画家さんの力量だな…と。
    あとは絵はキレイだしファンタジーっぽい世界観もステキです。
    でもなろう作品によくある「ステータス!」って叫んでステータス画面が空中に出るアレは興醒めで残念。
    読み進めていくと私は脇役のもう一人の聖女候補?の子の方が好きでした。
  • 18禁のつくりかた

    ヨシザワ

    最初は良かったけど…
    ネタバレ
    2020年9月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 途中まで来て同じような展開ばかりに飽きてきた。
    ヒロインは経験値ゼロではあるけどそれは別にいい。でも年上の一応は社会人なのにいろいろダメダメ過ぎてだんだん不快とすら感じてきた。
    さすがに一緒にいる時間が無くなるからって年下彼氏の就活に「就職なんて失敗しちゃえばいいのに」なんて考えるのはあり得ない。
    この先いろいろ問題あって解決してくっついて最終的にはハッピーエンドだろうけどヒロインの考えが浅はか過ぎて不快なのでここでリタイアします。
  • えろ◆めるへん 冷たい王が私のカラダを押しひらく

    小豆夜桃のん

    かわいい
    ネタバレ
    2020年9月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルから無理矢理感があったけどちゃんと愛があってよかった。二人ともかわいい。この先不穏な展開がありませんように。
    いいね
    0件
  • シェア彼女~私には二人の彼氏がいます。【合本版】

    パプリカ紳士。

    一妻多夫はどうでもいいけど
    ネタバレ
    2020年9月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインの性格がウジウジジメジメ流され体質で好きではない。男性二人は性格は良さそうだけど結局は特殊なマザコン性癖をこじらせた成れの果てって感じかな。
    いいね
    0件
  • 密着セクハラ海水浴…乳首マッサージだけで何回イったの?

    城之内寧々

    好きになれない
    2020年6月1日
    ヒロインの女の子がとにかく嫌いなタイプでダメでした。うじうじしてるのに内心は口汚い文句ばかりで都合のいい時だけ声も出せない消極的な子になる。男の人をお前とか呼ぶ子ならそんな大人しくないよね?って。残念だけど好きになれる要素がひとつもなかった
  • あぶない魔王のお気に入り【SS付】【イラスト付】

    葉月クロル/椎名咲月

    文章もキャラも幼い
    2020年1月21日
    作者さんの意図的なものなのか本来のものなのかはわかりませんが文章もキャラもとにかく『幼い』印象を受けました。読者の対象が小学生とかならそれで正解なのかもしれません。
    いいね
    0件
  • 記憶をなくした億万長者

    キャシー・ディノスキー/有沢遼

    あっさり
    2019年8月21日
    ストーリーが駆け足であっさり終わるのはハーレクインコミックでの宿命だとは思うけど感情移入できないままあっさり終わってしまったような…残念
    いいね
    0件
  • 王位を捨てた恋人

    アニー・ウエスト/楠桂

    なぜかイラッとする
    2019年8月21日
    絵はキレイだけどヒロインが終始一人で思い込みを叫んでばかりでうるさかった印象しかない(笑)
    ヒーローも思い込みばかりで行動してるけどヒロインよりはまだマシかな。
    いいね
    0件