フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

14

いいねGET

2

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 声優に死す

    関智一

    「関智一」というよりはイチ声優としての本
    2020年12月27日
    先日の「声優と夜あそび2020」で森久保さんとの対談を見てどうしても読みたくなったため購入。自伝的要素もありつつ声優ビジネスに関わる話や役者の心構えを比較的易しく説いた一冊。前述の放送を見ると自伝の内容を補完し合えるように感じた。関さんらしさというかぶっちゃけ話みたいなものを見たい方は袋とじにその要素がぎゅぎゅっと詰まってるのでそちらを。
    個人的な感想としては、役者・関智一がいかに芝居を、そして自分が好きなことを愛しているかが伝わってくるなあと。作中、仕事になる前から…と訴求力の強さが垣間見える内容がちらほらあるが、努力が見えるからこそ、伝わっているからこそ周りからのアプローチがあるのだろう。「天才」と呼ばれることも多い方だが、その天賦の才は磨かれ続けなければ求められはしなかったに違いない。本当に「声優しか道がない」と信じられたからこその人生だという風に感じた。
    いいね
    0件
  • リアルアカウント

    オクショウ/渡辺静

    SNSデスゲーム、ゲームごとの教訓が面白
    ネタバレ
    2020年12月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公がユウマとアタルのどっち?となりがち。タイトル通り、最終的に見つけられる攻略法が奥が深いものが多い気がする。最初の方以外は。
    ただ途中で、あ、展開読めたなということもしばしば。
    いいね
    0件
  • 松浦だるま

    美醜を全面に出す仕事柄だからこそ
    2020年12月19日
    全体的に本当に人間の欲剥き出しなところが大好き。主人公らしからぬ累の心の動き、各々の心の動きが凄く繊細に描かれている。とても美しく残酷な物語。
    いいね
    0件
  • ぴちぴちピッチ

    花森ぴんく/横手美智子

    今見ると結構カゲキ⁉︎人魚姫ベースの物語
    ネタバレ
    2020年12月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 意外と今見ると裸体の描写がしっかりしてるとか、思いを伝え合う前に急に海斗がキスする(修正前はもっと過激だったらしい)とか明らかに事後と見られる描写とか結構過激なもの見てたんだな...と。ストーリーは今見ても面白い。1~4巻の対ガクト編が大好き。ぶっちゃけ1~4巻読んだ後7巻(アンソロジー的)読んでも大満足。
    いいね
    0件
  • AKB0048 EPISODE0

    河森正治・サテライト/美麻りん/秋元康

    かわいい!アニメ版とは関係薄め
    ネタバレ
    2020年12月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とにかくみんなかわいい!襲名制になったAKBの割と早い頃のお話。アニメ版ではツバサさんとして活躍している7代目篠田麻里子の活躍も描かれている。というかあれがツバサさんになるとすると、12代目のことは当時どう考えていたんだろう...?とは思ってしまうのがヲタクの性。AKBの曲が各話タイトルになっているので割といろいろな曲が学べる。
    いいね
    0件
  • 新・極上!!めちゃモテ委員長

    にしむらともこ

    系統はそのまま、目がちょっとキラキラに
    2020年12月19日
    基本の流れは前までと同じ。リンとの話は割とサクッと進む印象。紆余曲折特になし。という感じ。わざわざ買うかな、という疑問が消えない。
    いいね
    0件
  • 極上!!めちゃモテ委員長

    にしむらともこ

    The・小学生女子向けオシャレ漫画
    2020年12月19日
    小学生が読んだらおそらくタメになる情報もいろいろある。低カロリーお菓子の作り方や校則に引っかからないオシャレのやり方、紅茶の淹れ方や身のこなしの講座など実に情報は様々。ルイの話は好きな話が多い。設定的にも未海より共感しやすいかも。
    いいね
    0件
  • はたらく細菌

    吉田はるゆき/清水茜

    女の子向け感が強い
    2020年12月19日
    男女ともに可愛い子ばかり。そしてめちゃくちゃツンデレ要素キュン要素をてんこ盛り。一応勉強になるメモもついてはいるが乙女要素に耐えられない人にはとても辛い作品。割と悪玉視点が多い。
    いいね
    0件
  • はたらく細胞

    清水茜

    楽しみながら賢くなれる!
    2020年12月19日
    某医学部医学科でもおすすめされるほどの名作。多少リアルと違うところはあれど、人体の主に免疫機能に関して楽しく学べる漫画。勉強としてではなく普通の漫画として読んでも面白い。
    強いて言うならもうちょい血小板ちゃんのことが見たかった。かわいい
    いいね
    0件
  • イヌイさんッ!

    月鈴茶子

    面白いと思った時期もあった。でも...
    2020年12月19日
    4コマ漫画で基本毎回読み切り(たまに前後編の話あり)でサクサク読めてどの話もコンスタントに面白い。ただ、3巻あたりからは既視感の塊。あれ、この展開どこかで...ということもよくある。全巻購入するよりはフィーリングで数巻つまみ食いがおすすめ。
    いいね
    0件
  • きらりん☆レボリューション

    中原杏

    ちゃおの元大人気作
    2020年12月19日
    きらりちゃんの百面相っぷり、そしてきらりと宙人の鈍感っぷりが全編通して楽しめる作品。頭を空っぽにして楽しめる。苺野みゆ(みゆみゆ)はともかくなぜアニメ版ではリンレンの2人が出なかったのかしら...化粧道具の話とか結構レンが陰湿だから...?
    いいね
    0件
  • しゅごキャラ!

    PEACH-PIT

    アニメから。
    2020年12月19日
    まあまあ昔のなかよし作品。だがキャラ1人1人個性があって悩みがあって。主人公のあむやガーディアンズのみんなだけじゃなく大人側に寄り添って楽しんでも面白い作品。
    いいね
    0件
  • 鬼滅の刃

    吾峠呼世晴

    今流行りの大作、読んで損なし
    2020年12月19日
    今や映画の興行収入が300億を超えたことでどこもかしこも鬼滅の刃。ただ名ばかりではなく、きっちり「描き切った」と読み終えた後に思える素晴らしい作品だと思います。読んでいて辛くなる部分もあるけれど、最後は不思議な幸福感に包まれるはず。
  • 出口ゼロ

    瀬田ハルヒ

    「なかよし」だよね?ってくらい凄い展開
    2020年1月22日
    最初は演劇学校で美男美女がキャッキャウフフする話だと思っていましたが、
    読み進めるうちに顔芸もさることながら裏切りなどの描写がエグい...
    だがストーリーがきちんと練られてるので即興演劇(インプロビゼーション)が終わる度に納得できる...
    おまけ漫画や15巻を読めば伏線が綺麗に回収されるよいマンガです。
    瀬田先生の今までの作風と違いすぎる衝撃作です。