フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

4

いいねGET

18

いいね

4

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 南海トラフ巨大地震

    よしづきくみち/biki

    先が気になります
    2024年11月11日
    大地震時の行動、心構えに役立つことを交えながらリアルで目を背けたくなるような描写もたくさんあり、とても辛い気持ちになります。だけど先が気になって2巻まで一気に読んでしまいました。単話売りは先も出ていてまだまだ長そうですがポイントやクーポン、別サイトを活用しながら購入します。
    この作品の低評価は作品自体の評価ではなく1巻完結と間違って売られていたこと、ページ数の割に価格が高いと感じる人が多いことが少なからず影響しているように思います。専門家の監修や現代ビジネスとか関係あるのか分かりませんが普通の漫画とは違うので割高になるのは仕方ないかと思います。
    本当にあったことや想定される最悪への心構えを知ることができるということと、作品の続きが読みたいと思わせる力のある作品です。1巻はプロローグ的な話でこれからどうなるかという所で終わります。2巻もまだ序盤といった感じです。これから命(めい)が直面する困難は想像できるところも意外なこともあるだろうけど見続けていきたいです。
    他人事ではなく明日か100年後か分からないけど必ずくる脅威なので沢山の人に読んでほしいです。ただ、この本を読もうとする時点で覚悟はしていると思いますが残酷描写が苦手な人やトラウマがある人は閲覧注意です。
  • 身に覚えのない理由で婚約破棄されましたけれど、仮面の下が醜いだなんて、一体誰が言ったのかしら?

    小鳩ねねこ/猫側縁

    なぜこの作品をCMでゴリ押ししているのか?
    ネタバレ
    2022年10月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 滅茶苦茶な設定で、雰囲気で押し通す残念な作品。
    金髪と藤色がかった銀髪の区別もつかない王子。銀髪が素敵!描写の後に金髪美女を探す!って何でよ。
    仮面あっても無くても銀髪と声と体型雰囲気服の傾向で本人と分かるでしょって場面がチラホラ。他にも突っ込み所満載の意味不明ルールや何年も時間あったのにそこは絶対言っておかないと不自然すぎるでしょって所ばかりで話が崩壊してる。
    素人の未成年が投稿した作品を直しもせずに連載してしまったような感じがする。画、構成、ストーリー、どれを取っても力不足な上に勉強不足。新旧ジャンル問わず名作と呼ばれる作品を沢山読んで参考にしてほしい。話を書くにあたって各国の王族の資料ちょっと読むくらいの時間もなかったのかな?
    かなり強引な展開と軽薄さが悪目立ちするキャラたち。
    主人公は丁寧な言葉遣いが全く出来てなくて下品な言葉の方がやけに自然。性格は悪いが頭がよく完璧なお姫様という設定には程遠い。
    とはいえ優秀な編集者を入れて読みやすく突っ込みどころを直して大幅に作り直せば違和感なく面白くなると思うのでちょっと勿体ない気がした。
  • テオ-THEO-

    あおのなち

    19ページ
    ネタバレ
    2019年7月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本編が良かったので番外編が出て嬉しくて即購入。期待して読んでいたら、あれ?これだけ?って感じでした。短すぎて驚きです。これで200は高い。
    内容は可愛くて良かったです。
  • ジュリエットのバカ

    小林スメアゴル

    表紙が良い
    ネタバレ
    2019年6月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙は可愛くて良さそうだったのに内容は残念。
    表紙で売るのに成功しているとは思うので星2つ。
    絵と話が全体的に拙いです。
    もうちょっと良くできそうなのに何でこうなったんだろ?
    重暗い話に合わない絵。
    ウジウジウジウジ鬱陶しい受。そのくせ酷い目にあわされた奴に付いて行って二人きりになるとかあり得ない。隙ありすぎ。
    危ないって分かってるのに何の準備もせずやられに来ちゃう、全体的に間抜けに見えてしまう攻。
    元凶のお邪魔虫が本当にただの危ない奴すぎて、えー?って感じ。
    当て馬くんはこんなんでいいの?イイ人じゃなくて都合のイイ人。友達だからってこんなことするか?っていう疑問に説得力をもたせて読み手に納得させるのがお金とれる作品なんだと思うんだけど。力不足が露呈してる。受の言いなりになって協力した後はイイ人面して攻の前に普通に出て来てなんか怖い。ちょっとは悪かったって顔させないと。人間の心がない人たちだらけのご都合主義に見えます。
    せっかく一冊丸々使ってるんだから抜け感というか、フッと笑える息つける所があっても良いのに、緩急の付け方も下手。
    置いてけぼり感が強く、戸惑いまくりで全然感情移入出来ませんでした。

    頑張って盛り上げようとしてスベった作品。