フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

12

いいねGET

33

いいね

15

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 人形姫は身代わりに氷の王子の元へ嫁ぐ【分冊版】

    さちみりほ

    対象年齢は?
    2024年7月1日
    高評価につられて読んでみましたが、イラストもストーリーも女性漫画?少女漫画よりも対象年齢低めなような。この手の作品は書き慣れてなさそう、あまりに微妙。
  • サンライズ・ヒル

    ベティ・ニールズ/葛城しずく

    心に響く名作!
    ネタバレ
    2022年9月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 葛城しずく先生の作品の大ファンで今作品も楽しみに読ませていただきました。表紙絵から葛城先生の素敵さが溢れ出ていますね!読後の感想は本当に本当に読んで良かった♡ストーリは待ってました!の展開♪♪ハーレクインなので安心して読めます(*^^*)それでも何度もドキドキハラハラきゅんきゅんさせてくださいます!美しいイラストは細部まで描き上げられ、作品への没入感が深まります(*^^*)何度も読み返したくなります。悪役が1名なので複雑さがなくとても読みやすいストーリーです。そしてヒーローのドクターがめちゃくちゃカッコイイだけでなく爽やかで頼りがいがありとても素敵です!ヒロインも素直でとても良い子なので、2人の恋の成就を自然に応援したくなっちゃうんですよね(*^^*)
    心に響く名作だと思います、是非読んでいただきたいです!
  • 清廉騎士は乙女を奪う

    桜井さくや/芦原モカ

    生贄の姫
    2020年1月9日
    水神の花嫁として純真無垢に育てられたヒロイン。しかしそれは建前で実は悪徳神父が慰みものにする予定だった。ヒロインは見た目以外良さが見出せないのが残念。精神的にも幼稚過ぎてヒーローが連れて帰って嫁にしたいと思う気持ちに寄り添えず。挿絵が素敵でした。
  • ゆりかごの秘めごと

    桜井さくや/KRN

    歪み
    2019年10月20日
    ソーニャなので仕方ないかもしれませんが全方向歪んでいます。桜井先生の最近の作品を読んでファンになり過去作品も読み始めましたが、最近のものとは印象が違う作品でした。ヒロインが歪んだ育ちとはいえ貴族の娘とは思えない言葉遣いだったり幼稚過ぎたり、見た目以外に魅力的なところが見つからず、ヒーローが執着する理由が分からず。ストーリーを通して成長も見えず気になりました。
  • 覇王に繋がれた小鳥

    桜井さくや/弓槻みあ

    ピュア
    2019年9月17日
    桜井先生の作品でしたので読みました。ストーリーとしてはティーン向けでしょうか、大人が読むには少し物足りないかもしれません。レーベルなど気にせず読んでしまったので。初めは強引な繋がりでしたがピュアな王様でした。エンディングまでヒロインの設定が生かしきれてないのが残念。それから妊娠の可能性もある中、ヒロインにとって身寄りもない故郷へ帰す決断は腑に落ちず。茶番に映ってしまいました、すみません。王様が色恋に溺れてる姿を見せすぎているのでそういうのもヒロインにとってよくない噂になりかねず。もう少し賢明な態度が欲しかった。エロシーン多めです。
  • 軍神の涙

    桜井さくや/蜂不二子

    不憫
    2019年9月4日
    なんと言ってもヒロインのローランドへ来てからの境遇があまりに不憫でかわいそうです。よく狂わなかったなと。義父のゲスさは吐き気を催すほど、けれどこういう人物が牛耳り出したら現実でも滅亡フラグ立ちますよね。桜井先生の作品らしくソーニャでありながら主人公たちに歪みはなく、敵役が歪みきってるので安心して読めるし読後感が良いです。☆か1つ少ないのはアシュリーの子供時代が不自然な気がしました。それと挿絵の顔が同一人物と甘えないほど違ったこと。だんだん綺麗じゃなくなり、的外れだったり残念でした。けれど桜井先生の作品を読めてすごく良かったです。
  • 女装王子の初恋

    桜井さくや/アオイ冬子

    すごく良かったです❗
    2019年8月28日
    出だしはアリシアの境遇が如何なるものか分からず捻くれている質にも映るかもしれませんが、読み進めるうちにその生い立ちや現状に言葉を失い、そしてアリシアの真っ直ぐさに気付かされます。軽んじられた存在、命、顔面筋を使ったことなどないだろうと察せられる18年。ヒロインのコリスは貧乏貴族ではあるものの陽だまりのような暖かな家庭で育ち、人を疑うことを知らぬ前向きで明るい16歳の少女、コリスの人生はアリシアの世話係としてアリシアの住む離宮へ上がった日から激動し始めます。仄暗さと怪しさが漂うストーリー、アリシアの破滅的な独占欲の凄まじさ、エロチックさ、ソーニャらしさ満載です。アリシアの独占欲はコリス同様嬉しく感じる不思議さがあります。アリシアもコリスもその他の主要な登場人物たちも魅力的な人物で、王と王妃以外は皆愛すべき存在でした。本の中の登場人物なのに間近に迫ってくる生命感を感じます。素晴らしい作品でした。個人的希望としてアリシアの弟のクロードがヒーローのお話も是非お願いしたいです。
  • はじめまして、僕の花嫁さん

    桜井さくや/アオイ冬子

    好み😍
    2019年8月26日
    ヒーローがめちゃめちゃ好みでした。不遇な生い立ちに負けずよくも素直に育ってくれたと嬉しくなりました。ヒロインに一途で優しくてピュアで、そしてとっても真面目で賢い。絵筆や毎日の贈り物、隠さない独占欲も可愛くて仕方なかったです。ヒロインは2歳年上だけれど夫を立てて丁寧語で話しているのも良かったです。桜井先生のヒロインはかわいい上に賢くて謙虚なので本当に好きです。お話が進むにつれて不穏なソーニャらしさが出てきますが気味悪さはないので安心です。ヒーローとヒロインが病んでないのが何よりでした。また読み返して読みたくなる作品です。
  • お義兄さまの愛玩

    桜井さくや/さんば

    ヒロインの体質
    2019年8月23日
    ソーニャですがヒーローはいたってまともなので安心です。ヒロインはうぶを絵に描いたような子。ヒロインの家は先天的に魔性を備えた家系ということでしょうか。魔性の女イコールお色気系でないのは言うまでもなく女性からすると一見「?」ということも大いにあり、ある種の男性の何かを覚醒させ精神を蝕み理性を崩壊させるフェロモンを遺伝させている家系なのでしょうか。更にストーリーから女性に遺伝しやすいように感じました。フェロモンを持っている本人はそのことに気付きにくいというのが難点ですよね、何かと自分を責めてしまう。この作品のヒロインほどの効力でなくても世の魔性持ちの女子は幼い頃から大小さまざまな性的被害に少なからずあっていることがあり悩んでいる人が多いです。そういうことを考えながら読んでいたのでヒロインがヒーローと心から幸福になれる未来は本当に嬉しく思いました。心配なのはヒーローの腰、毎日のように日の半分を身体を繋げることに割いていてはいつか腰がおかしくなると思います。今だけかしら、そのうち治るかしら。ヒロインは心から信頼し全てを預けきってもまだ足りずヒーローに縛られたいとまで感じてしまうほどの存在であるヒーローから性の目覚めの瞬間から快感の全てを与えられ、安心感幸福感と直結し、より強烈な快感となってヒロインを支配している性行為に最終的に溺れています。そういうところもソーニャっぽいと感じます。母の恋人たちやモブ軍団、分かりやすい忌まわしいことはありますが、ヒーローとヒロインの内面を描くストーリーに桜井先生の作品の奥行きを感じます。文章も美しく映画のようでした。最後に付け加えるとヒロインがどんなにエッチが好きでおねだり上手でも、ヒーローはそれを超えてしっかり者なので今後は大丈夫、安心です。
  • 執事の狂愛

    桜井さくや/蜂不二子

    ひたすらに愛🐶
    2019年8月21日
    こんなに素敵な恋人、ヒロイン羨ましいです。家事から何からこなして現代版スーパーヒーローですね。愛し方も性癖も含めてとてつもない愛を感じます。ヒロインが好きで好きで仕方ないのが伝わってきます。ヒロインも可愛らしくてでもしっかりもしてて賢くて、ヒーローへの愛は一途。海のそばのお家の描写、登場人物たちの生命感、美しい作品世界にどっぷりはまりこみました。狂愛は確かに少し過度な表現かもしれませんがヒーローだけでなくヒロインもそうだし、若い時は狂愛めいてるものかもしれません。いつかヒロインの描いた夢のような本当に穏やかな愛の形になっていくのでしょうね。
  • 年下暴君の傲慢な溺愛

    桜井さくや/Ciel

    タイトル通りです😍
    2019年8月19日
    まさにタイトル通りです。後書きで桜井先生が読む人を選ぶかもというようなことを綴られていましたが私はこのくらい手ぬるくないのが好みです。だって権力者ですもの。そして4歳も年下で婚約者のいる女性に横恋慕という圧倒的に不利な位置からのスタートですもの。人の心を推し量るなんてことは教育になく、けれど溺愛されて育った12年。ヒーローの生い立ちに同情の余地は全くないけれど、初恋を見事に成就させるあたりやはりただ者ではないと思います。ヒロインは4つ年上だけど身分だけでなく抗うことは敵わない相手、愛されているということだけが盾。私はこんな幸せないと思います。本当に面白かったです。ひたすらに純愛でした。桜井先生、素敵な作品をありがとうございます。
  • 下僕の執愛

    桜井さくや/芦原モカ

    萌え
    2019年8月18日
    桜井さくや先生の作品を始めて読みました。TL小説はこれまでに何冊か読んでみたことがあるだけなので詳しいことは分かりませんが、こちらの作品は本当に素晴らしいと思いました。ストーリーの淡々とした感じが違和感なく、また自然にイメージが浮かんでくる文章も良かったです。ソーニャ文庫でタイトル通りを想像すると少し違うのかもしれません。ヒーローとヒロインの年の差が1つというのもとても自然に感じて良かったです。下僕体質ヒーローのモジモジした感じとヒロインを守る時に見せる本気のギャップが堪りません。芦原先生の挿絵も本当に美しく両先生のファンになりました。