フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

6

いいねGET

5

いいね

7

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ケモノ発情中 ~御景椿短編集~

    御景椿

    ケモミミと尻尾 可愛い
    ネタバレ
    2019年8月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 以前発売されたコミックスに掲載されてた作品が一番最初でちょっと懐かしかったです (表紙のカプ)
    ケモミミ&尻尾好きなので 楽しかった 猫×犬とか…
    タケノコの精までは良かったのですが…携帯の擬人化にはびっくりと言うか なんというか…
    そして いきなり女の子の身体になって親友に…は 受の子 身体女の子なんだけど 普通にBLしてて良かった
    自分の好みとして 受に安易に女装させるの好きではないんですが… ならBLにする必要ないし 普通のラブコメでいいじゃんって思っちゃうほうなので…
    そんな風に思うこともなく楽しめました
    そして最後の作品 健気ってこういうこというんだよ ピュアってこういうのだよって改めて思わせてもらいました
    すっごく良かった
    この作者様の作品 はずれを感じたことがありません全作楽しかったです
    いいね
    0件
  • 花丸漫画 そのゆびで剥がして

    楔ケリ

    う~ん なんと言えばいいのか…
    ネタバレ
    2019年8月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 購入したのは結構前だったですけど
    感想とか難しい作品で…
    理解 出来るような わkらないような…
    受の子 保護者からの そういうアレな事されていて可愛そうではある
    でもそれをネタに宿泊させてもらって 宿泊費がアレなんだ…
    攻の人 親が偉大だと大変だね よくある話 いつも自分ではなく親を見てる大人たち
    そんな中 親ではなく自分自身を見てくれたのが受の子ってとこか
    セリフ しぐさ 場面 一緒だな 見たことある 似てる 等々思いながら読んでいました…
    この作品の作者様の今読める状態にある 発売されている作品は全て読んでおりますが
    それらの中にソレ等はありました
    心理描写? 惹かれあう過程をもう少しちゃんと見たかったかも…
    ほかの作品もそうだけどこの作者様 わかりにくいんです
    私にとっては 可もなく不可もなく 嫌いではないです
    この作品の作者様は …こんな事言っては身も蓋もないのはわっているんですけど
    ご自分で書いておきながらもの凄い他人ごとのようなことをおっしゃる…
    あなたがそう書いたのになんでそんあ風に言うの?って何回も思ったことがある
    この作品を描いたときはどんなことを言ってたのか少し気になりました
    なんとなく…怖いもの見たさ的な感覚で…
    いいね
    0件
  • できちゃった男子 はわわプレイ編

    御景椿

    普通に楽しめる作品
    ネタバレ
    2019年8月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ できちゃった男子シリーズ 好きです
    先生 ツイッターなど拝見すると 暖かく可愛くてお茶目 そんな方なのかなって感じていました
    余分なこと言わない 当然人を不快にするような発言もしない 作品にもそういうお人柄が表れているなと思います
    そんな できちゃった男子 過去発売されもう今は手に入らない商品の特典等を集めての電子配信です
    今までドラマにはあまり興味がなく…知らなかったのですが 6Pあるんですね
    1~4Pの特典漫画だと物足りなく感じる私ですが6Pあるのはいいな…欲を言えば8…有料にするなら16は欲しい
    シリーズ全作と雰囲気そのままでした
    ただ…お値段は高いなぁと感じました
    過去のもう入手不可能な特典をまとめてくれるのは 転売防止にもなりますしとても嬉しいです
    高額取引よく目にしますし コピーで商売してたり 無料の漫画3P表紙入れて4Pリーフレットを4000円以上の値付けてる人以前見かけました
    もちろん高額とかコピーはこちらの先生作品で ではありませんが 出品はされちゃっている
    コミックス発売時の各書店特典もまとめていつか出してほしいなと…
    この作品のようにまとめてほしいなぁと思うのですが 無理でしょうか
    いいね
    0件
  • メメントスカーレット 【電子限定特典付き】

    楔ケリ

    なんだかんだ言っても好きな作品
    ネタバレ
    2019年8月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 警官でありヤクザでもある そしてかなり奔放な受カイリと 元警官でやむを得ず相方を撃って殺めてしまったことから病んでしまい 警察をやめた過去を持つ攻 テツの バディもの
    テツの過去の相方が巻き込まれた事件はまだ未解決 2人の出会いから 犯人を特定逮捕までの物語
    事件は未解決
    この作品の作者様はこの作品と同時に他の作品も連載され
    そちらのコミックスも近い時期に発売されたので どうしても比べてしまうのですが 同じ出版社からこちらもあちらも発売されています
    ですが こちらはQpaあちらはアメイロの作品
    私情を見え隠れさせながらゴリプ 仕事だとはわかるけど やりすぎ 不快だったのと
    いちいち癇に障ること言う
    しかも あらすじや煽りが作品の内容と少し違う
    以前他のコミックスであらすじを信じ購入したら内容違ったってことがあり その先生の作品はそれ以降手にしていません
    とんでもなく過大解釈 受を悲劇のヒロインにでもしたいのか 近いけど事実はそうではない 要は嘘なんです
    そうなると作品もラストを盛り上げるためのご都合 茶番に見えてくる 不思議です
    (私の気持ち 個人的意見です)
    ですがこちらはQpa様なので そういうことはなく 普通に作品を楽しめました
    私はこの作者様の作品の中では狂僕無印と僅差で2番目に好きなんですが 好き嫌いを分かれる読む人を選ぶ作品だとは思います
    絵柄 表現方法ストーリー 良くないことも言われています
    私にも感じる部分はあります(絵柄は個性私は好きです ただ年齢差を出すのは苦手のよう そこは気になる)
    特に気になったのは…身体を交わすシーン…演技に見える 声がわざとらしい
    キャラの気持ちが見えにくい この作家様はそれを読者にわかるように書くのが苦手?
    他の作品でも0からの恋愛感情の成長過程が見えにくいです
    展開が飛んだりと 作者様が以前から指摘されている(最近色々検索して知りました)よくない部分が色濃く出てしまった作品なのかな と思います
    ですが 続きが読みたいと強く思わせてくれる作品でもあり そう願っています
    でないと カイリの謎が謎のまま よくわからない人で終わっちゃう
    いまだにカイリがつかめないままでいます
    ちなみにコミックは2冊こちらは特典目当てで購入しました
    電子特典の内容は…押収したおくすりを使って盛るのはよくないよ~と 思いました
    いいね
    0件
  • 狂い鳴くのは僕の番【電子限定特典マンガ付き】

    楔ケリ

    大好きな作品
    ネタバレ
    2019年8月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 電子特典目当てで購入 コミックスも持ています
    α至上主義の父親に苦しみ 愛を知らず与えられず 中高と自宅から出してもらえず 家庭教師に間違ったコミュニケーションの仕方を仕込まれ
    社会人になり番の約束もして交際してたαに捨てられた過去をもつΩと
    フリーのΩである父の生き方を幼い頃から毎日見続け(家に帰ると父親が知らない男の泣かされていた)それがトラウマとなりΩを避けるようになったα の 出会いから番になるまでのお話
    Ω烏丸はすっかりビジネスビ〇チとなり身体でのし上がり その部下として配属されたα高羽
    大好きな作品ですです がこの作品も作者様も読む人を選ぶとは思っています
    好きな人は大好き ダメな人はダメ と はっきりしている方がわりといます
    烏丸のビッ〇具合が結構凄いのと 過去も今も扱いが酷いので…
    作者様にドハマりすれば信者化心酔してる人が多い気が… でも逆の人もいる
    自分は普通のファンで この先生の他の作品も持っているし読んでいますが
    その中でも特にこの作品(狂僕の無印)が好きで 今まで読んだ全BLの中でもTOP3には必ず入る
    心から烏丸と高羽 番カプの続編を望んでいます
    せっかくのオメガバです プロポーズもその先も見たい読みたいです
    ただ残念なのは 高羽の気持ちの変化がもっときちんと見たかったという事
    結構いきなり惚れているように見える 少しづつでもきちんと見たかった
    ちなみに電子特典の4P漫画は 番になって初めてのアレの時(はつじ〇うき)で高羽が手縛られていました 高羽のことを可愛いって言う烏丸が可愛かった
    いいね
    0件
  • 狂い鳴くのは僕の番 ;β

    楔ケリ

    12話
    ネタバレ
    2019年6月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 自分はアンチではないし 先生の作品はこの作品以外も全部コミックス持っていて
    もちろん中古ではなく購入してどれも好きです
    が この作品だけはどうしても無理
    雀部がどうしても無理で 鵜籐は前作の時は大好きでしたが話数すすむうちに無理にかたっ向いてきました
    そんな中 一番人間らしくて 所詮当て馬などどいわれてしまった彼が一番魅力的で理解できるキャラに今 感じています
    12話
    やっぱり白取は好きだと再確認しました
    そして雀部は白取のこと教えてくださいと
    普通 番になるまえだろって話ですが
    そのあとそろそろ薬きれることっと抱かれそうになって逃げだし
    雨の中 鵜籐が見つけ店の中で 途中まで して
    けじめ漬けて そしたらっ
    この人と生きていきたい
    はぁ そうですか そうですか
    多くの人が待ち望んでいたのだろうけど
    最初から番目当てで読み始めたのもあって誰に肩入れするわけでもなく読んできた私には 粗がよく見えた 突っ込みどころ満載で…言いだしらら文字数5倍くらい必要ってくらい
    納得いかないことばかり
    10話くらいから白取への同情が強くなってきて
    12話も 白取が可愛そうで仕方ない
    彼は2人をくっつけるためのお膳立てとして生まれ利用される
    αでも傷つけば痛いんだよ 悔しかったり悲しかったり
    全ての漫画など 身もふたもない言い方すれは全部制作側の都合なんだとわかるけど
    この作品ほどそれを強く感じたことはない
    最初の関係図通りの関係になって終わる 最初から決まっている
    このあと番解消してめでたくハピエンなんだろうけど
    後味悪すぎる
    この作品を読もうか迷っている人がいたとして 進めますか?と聞かれたら
    NOです
    あうひとには物凄くあう だろうけど…