総レビュー数

3

いいねGET

10

いいね

73

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • シェア彼女~私には二人の彼氏がいます。

    パプリカ紳士。

    なんか不思議な関係…
    ネタバレ
    2019年7月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作者さんは、BLもTLも描いていらっしゃるので…驚きはしなかったのですが。

    1話で、夏子が2人とルームシェアしていることで、女性社員たちにいやがらせを受け、夏子が二股をかけていると責められてるのを見て、俺たちも二股してるからいいんだよ、と桜輔と桃夜がキスする場面…興奮しました。が、この時点では、まだこの場を収める為にやったことかな…?とも思っていたんですが、4話で、2人との関係に悩んで、接触を避けていた夏子をその気にさせるため、2人(桜輔と桃夜)が絡むのを見せるシーンがありまして…。二人の間に、そういう関係はやはりあるのね、と再確認。男性2人に愛されていて、その男性2人も恋人関係、、みたいな関係をなんていうんでしたか(?_?)この男2人はどこまでやったことあるんだ!?と、気になりました。

    最終話で、夏子は2人のプロポーズを受けますけど…将来こどもを生む場合、、種違いの子どもたちを3人で育てていくつもりなのかな…?と。

    桜輔と桃夜は、二人とも養護施設出身で、そこで幼少期お世話になった先生(女性)に、自分が(夏子)似ていることに気付くんですが…。夏子に二人は母性を感じている部分があるんだな、と。

    現実ではあり得ない話ですが、こんなのあったら面白いので☆3つ。
  • もみチュパ雄っぱぶ♂タイム

    イクヤス

    よい!
    ネタバレ
    2019年7月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料で読める3巻まで読了。広告で気になってた作品だったので、3巻も読めて嬉しい!

    私も最初はヤマがシマをはめたのかと(わざと男性を相手にする雄っぱぶを紹介したのかと)思っていたので、(あとヤマの顔がなんとなくゲス感があって…これはワザとこんな顔にしてるのかな!?ギャップ狙って…)いい意味で裏切られて良かったです。ちゃんと愛あります。Hシーンも勿論良いのですが、個人的に、初めてヤマが来店したときに、『なんか言ってよぉ〜マジごめんって〜』と黙っちゃってるシマを抱きしめながら(いや、この時は親友の立ち位置から心配してるのですが)涙出ながら謝ってるシーンがなんか好きでした。いや、この時点でも、「口ではそう言いながらも、やっぱりはめたんじゃね!?」と疑いは晴れなかったんですけど、3巻まで読んでいくうちに、騙されたと思ってキレてるシマに対しての最初のヤマの土下座とあの反応は本物だったんだな、と判るようになります。いや、マジで間違えて雄っぱぶ紹介しちゃっただけなのか、と逆に意外。間違えなかったらそのまま"親友"同士の二人だったのか!?

    シマはノーと断れないイエスマンな性格のせいでキャパ以上の仕事を押し付けられ、挙げ句上司の失態の責任を負い退社…
    一方ヤマは顔が広くて、仕事もでき(高給取り)…大学時代人見知りでぼっち?だったシマに声をかけて居場所を与えてくれた存在。きっとヤマにとっては数ある友達のなかの一人だと思っているのですが…杞憂でしたね!!
    ヤマにとっても、シマは特別で、他の友だちとは一線を画す存在。結局甘々な2人でした。

    親友時代から大切に思っている点がとてもよかったです。やっぱり最初は騙されたと思っていたので(笑)

    あと、とても絵が綺麗ですよね皆さんが仰ってるように。なので☆5つです!

    続きも読みたいですが、3巻で私の好きなカプ、シマとヤマはくっつくので十分だと思って、我慢します。
  • 結婚できないにはワケがある。

    邑咲奇

    みちゅこが選んだ女!
    ネタバレ
    2019年7月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題で、公開されている11巻まで読みました。最初は絵があまり好きではないな、と思ったのですが、読んでいるうちに気にならなくなってきました。あと、やっぱりみちゅこファーストな富澤課長が衝撃的過ぎて!!(絵柄が気にならなくなってくる理由)
    しかし、1巻の時点で、課長の主人公の登録名が『みちゅこ2』なのが、流石に酷いやろ!(TT)とげんなりしてしまって読むのやめようとしたんです。(これは後から『まりこ』に変更してくれますけども。)あとフィニッシュの時、「みちゅこぉぉオッ」って叫びながらイッちゃうのも…エッみちゅこって性的対象でもあるの?って疑ってしまって…。

    でも、レビューに『最初はドン引きしますが、グッと我慢して読み進めると面白くなってくる』とあったので、読んでみたらその通りでした!
    よく考えたら課長の趣味はまだ健全でピュアなモノですよね、誰だって好きなモノはあるわけで。ただ、課長にとってみちゅこが1番で主人公は2番にしかなれないの!?っていう点が問題なワケで…。しかしそこもクリアしていけそうな気配が…(歓喜っ)

    まりこと出逢って、課長にみちゅこの声が聞こえなくなったり、まりこにもみちゅこの声が聞こえたきたり…主人公にとっては厄介なハズのこのカントリー人形?「みちゅこ」が、最初は嫌だったのになんだか好きになってきていて(私が)不思議です。

    課長を尊敬している井上さんという人物も登場してきていて、彼がどういうつもりでまりこに近付いているのかも気になるところ!

    私は、当初思っていたより楽しめた作品でした!